地区日中友好協会ご案内
トップページはこちら
長野県日中友好協会のホームページへようこそ
長野県内には21の地区協会があり、地域の特徴を活かした様々な友好交流活動を進めています。また、県レベルには各地区代表で構成される理事会がおかれています。また県青年委員会と県女性委員会があり、友好キャンプやスキー交流会が行われています。あなたも友好ボランテアに参加しませんか。
<地区協会事務局一覧>
2024年3月現在
協 会 名 | 会 長 | 理事長 | 事務局長 | 事 務 局 住 所 ・ 電 話 ・ FAX |
飯 山 | 足立正則 | 宮崎常夫 | 滝沢周一 | 飯山市飯山7898-8 〒389-2253 рO269−62−0637 |
中 野 市 | 湯本隆英 | 小林 敏 | 土屋 博 | 中野市一本木204 〒383-0012 рO269−22−5092 |
信 濃 町 | 松木重博 | 清水岳美 | 小林義之 | 信濃町柏原428−2 総務課 F255-6103 〒389-1305 рO26−255−3111 |
小布施町 | 市村良三 | 安財貴久男 | 小西和実 | 小布施町小布施2056(小西方) 〒381-0201 рO26−247−4065 |
須 坂 市 | 三木正夫 | 小柳邦義 | 山崎 始 | 須坂市北旭ヶ丘町7−47 〒382-0002 рO26−246−4567 |
長 野 市 | 山根敏郎 | 金子繁三 | 塩入 靖 | 長野市中御所岡田町166−1 F224-6518 〒380-0936 рO26−224−6517 |
飯 綱 町 | 原山武文 | 堀内長雄 | 飯綱町牟礼2795-1 役場総務課 F253-6887 〒389-1293 рO26-253-2511 |
|
千 曲 市 | 和田英幸 | 山口昌昭 | 千曲市粟佐849-3(山口方) 〒387-0006 рO26−273−2562 |
|
上 田 | 小林隆利 | 高田 忍 | 柳澤乾司 | 上田市芳田1380-113 〒386-0151 рO268-35-0952 |
小 諸 市 | 笹本常夫 | 大西崇弘 | 小諸市東小諸甲1581 (大西方) 〒384-0008 рO267−22 −0585 |
|
軽 井 沢 | 中山幸夫 | 軽井沢町軽井沢東94(中山方) 〒389-0104 рO267−42−6169 |
||
佐 久 | 中沢道保 | 中沢道保 | 佐久市臼田2016(中沢方) (FAX)82-2630 〒384-0301 рO267−82−2484 |
|
松 本 | 相沢孝夫 | 小原秀元 | 塚本建三 | 松本市本庄2−2−3 ヤマサホール1F F 35-5580 〒390-0814 рO263−35−5546 |
北アルプス | 福島信行 | 大塚善弘 | 大塚善弘 | 北安曇郡白馬村北城3020-45 〒399-9301 рO261−72−3780 |
木曽楢川 | 小林広幸 | 武井祥司 | 塩尻市木曽平沢2272-7木曽漆器協同組合F34-2820 〒399-6302 рO264−34−2113 |
|
諏 訪 市 | 金子ゆかり | 矢島庄一 | 三村伸彦 | 諏訪市高島1-22-30 市総務課 F57-0660 〒392-8511 рO266−52−4141 |
岡 谷 | 内山光一 | 今井一博 | 上野安規光 | 岡谷市長地東堀1651−1 F 22-7384 〒394-0011 рO266−28−6018 |
伊 那 | 小原茂幸 | 宮原英幸 | 吉田明玉 | 伊那市伊那部3050 市文化交流課 F 74-1250 〒396-0011рO265−78−4111(内2742) |
伊 南 | 北沢吉三 | 北沢吉三 | 駒ヶ根市赤穂4876−2 〒399-4117 рO265−83−6008 |
|
飯 田 | 清水可晴 | 三石高亜樹 | 池田真理子 | 下伊那郡阿智村駒場711−10 記念館内 〒395-0303 рO265−43−5580 |
青年委員会 | 岩崎華美 | 石ア琢哉 | 岩崎拓海 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936 рO26−224−6517 |
女性委員会 | 宮沢信代 | 松原京子 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936 рO26−224−6517 |
<関係友好団体>
協 会 名 | 会 長 | 理事長 | 事務局長 | 事務局住所 ・ 電話 ・ FAX |
県日中経済交流促進協議会 | 夏目潔 | 西堀正司 | 大月良則 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
県日中学術交流委員会 | 中村宗一郎 | 塚瀬 進 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
|
県日中医学交流委員会 | 若林 透 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
||
県日中スキー交流委員会 | 北野貴裕 | 河野政己 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
|
県日中農業交流委員会 | 武重正史 | 新芝正秀 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
|
県武術太極拳連盟 | 桜井啓司 | 吉田ますみ | 長野市高田550-5長野ガーデンハイツA-101 〒381-0034рO26−217−1385 |
|
県中国語を学ぶ会連絡会 | 岩下 隆 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
||
長野ラジオ孔子学堂 | 安芸 洋一 | 戸井田静男 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |
|
県「人民中国」読者会 | 茂木 博 | 米山達雄 | 長野市中御所岡田町166−1 〒380-0936рO26−224−6517 |