「読者カード」で寄せられた
ご意見・ご感想の紹介


ご紹介します。

 このコーナーでは、絵本『チビクロさんぽ』の読者の方々から寄せられたご意見やご感想をご紹介します。この資料は、1997年12月18日現在で北大路書房に寄せられている読者の声を到着順に紹介したものです。読者のご氏名、ご住所等は伏せ、内容のみそのまま掲載しました。(1997.12.18)
(改作者から適宜コメントもさせていただきました。出版社からは後日『チビクロさんぽ通信』としてお返事が届けられるはずです。)出版社からのコメントも掲載しました。(1998.1.22)
『読者カード』291-を追加しました。(1998.4.21)
『読者カード』394-を追加しました。(1998.6.3)
カード到着順に並んでいます。(番号は便宜的につけています。)
|
カード1-25|カード26-50|カード51-75|カード76-100|カード101-125|カード126-150|カード151-175|カード176-200|カード201-225|カード226-250|カード251-275|カード276-300|カード301-325|カード326-350|カード351-375|カード376-400|カード401-425|カード426-450|
401.●女性・31歳
 昔からよく知られているお話で,差別性や子供の教育面でよくないと思われるものは ,保育現場や,生活発表会でとりあげにくくなっています。こういった面でチビクロさ んぽという本ができてとてもうれしく思います。

森:ありがとうございます。ぜひいろいろなところで使って下さい。
402.●女性・31歳
 小さい時自分もよんで好きだった本だったのが,もう出版されないと聞いて寂しく思 っていたのですが,こんな形で復活して,又,自分の子供達にも読ませられて,とても うれしく思いました。

森:ありがとうございます。
403.●女性・31歳
 ちびくろサンボという本が小さい頃から大好きで,絶版となりとても淋しい思いをし ていました。……何気なく立ち寄った書店でこの本を見つけた時は,「これっ!」と思 い迷わず買ってしまいました。
 少し改定されて,主人公も犬になっていましたがトラがバターになるのは変わらずで ,心がほんわかした気分になり,一気に幼いあの日にタイムスリップしました。

森:ありがとうございます。「改訂」にも十分注意を払いました。
404.●男性・40歳
 子供が大変よろこんでいます。カタログ目録送付下さい。

森:ありがとうございます。
405.●4才児の母
 ちびくろサンボは昔私が読んで,黒人のチビクロが服を取られてかわいそうだった… …こと。トラがバターになって,ホットケーキがとてもおいしそうだったことです…… 。人種差別とは思いませんが,昔の本,とっておけばよかった……と思います。子供は ,トラがぐるぐる回ってとけてバターになるページばかり見ています。
{幼児絵本のよい物をおしえて下さるとたすかります。}

森:ありがとうございます。
406.●女性・32歳

407.●女性・32歳
 3才の子供が,あまりにも部屋の中を走りまわるので,“そんなに走りまわってると バターになってとけちゃうぞ”とよく言っていて,子供にちびくろサンボの話をしてや り,本がほしかったけど,本が無くなったのを知り,とても残念に思っていたところ, この本があり,親の私が大喜び,小学校の頃を思いだしました。とてもうれしいです。
{私達が,子供の頃小学校の国語の教科書にのっていて,今,のっていない話,私達が なつかしんで子供に読ませれる本が,ほしいですね。}

森:ありがとうございます。『チビクロひるね』もどうぞよろしく。
408.●女性・30歳
 子供の頃「ちびくろサンボ」が大好きで,2才になった我が子に是非……と思ったの ですが,いろいろ問題があり,ということで出版されていない事を知り,がっかりして いたところ,この本の事を知り,さっそく購入しました。私のイメージしていたものと 少し違いますが,子供はとてもよろこんで聞いています。
{幼児向の絵本のカタログを希望致します。}

森:ありがとうございます。お子さんに喜んでいただければ改作者は満足です。
409.●女性・33歳
 4才の息子に本を選んであげる時,つい自分が,小さい時,読んでもらって楽しかっ た本を与えてしまい,子供も喜ぶので,自己満足に浸っておりました。“ちびくろサン ボ”は,大好きだったので,購入できず,本当に残念で,私が,忘れている部分を創作 して,話してあげておりましたが,今日,店頭で“チビクロさんぽ”を発見して,本当 に感動して,胸がドキドキしてしまいました。
 昔,私が見た絵本は,もう少し素朴な感じで,トラが木の下でバターになるシーンで ,“さんぼ”は,木の上にいたような記憶があります。ホットケーキも各自のお皿の上 に山と積まれていたのでは……などとなつかしく思いながら,とても上手に子供の好き な言葉を選んで,愛情こめて,改作されたのだと感心いたしました。本当に楽しい絵本 をありがとうございました。息子も勿論“とても楽しかった,ホットケーキを作るとこ ろがね”と言っております。

森:ありがとうございます。絵は、バナマンさん自身によるものを基に同じ構図で描きました。ホットケーキもこんな感じで大皿に盛られています。
410.●女性・26歳
 私が子供の頃一番好きだった本なので,是非私の子供にも読ませたかったんです。書 店でみつけた時は,とてもうれしかったです。

森:ありがとうございます。
411.●女性・
 前略
 貴社の“チビクロさんぽ”を読みました。
 昔自分が愛した“ちびくろサンボ”の世界があるなら,大好きな自分の子供達にも読 んであげたいと思い生協で紹介されている貴社の本をみつけ購入しました。
 率直に申し上げますと,まるで昔私が読んだ“ちびくろサンボ”とは違う作品です。 全く別の一作品として子どもに読んであげるのならば,なんの問題もありません。ひと つの図書です。特別の意味を持たない一作品です。
 しかし社会的問題視される前の作品でないことは確かです。
 いろいろな社会的な背景により作品が変わってしまったことをとても残念に思います 。逆に貴社の本をもとに,子供達にはなぜ“ちびくろサンボ”が “チビクロさんぽ” に変わってしまったのかを教えてゆきたいと考えています。現代のかかえている人種差別の 問題について語る機会を得たことに感謝いたします。
        草々

森:ありがとうございます。改作を出さざるをえなくなった経緯などもぜひご説明下さい。
412.●女性・30歳
 ちいさな頃の大好きな本の一つでした。差別なんてこれっつぽっつちも考えず,サン ボが大好きでした。バターになってホッツトケーキを作るシーンは印象に残っていて, 本を読むだけで口の中にホットケーキが広がる気がするのは,今も同じです。サンボが 犬に変わっつても,この本を娘に読んでやれる事をうれしく思います。大きくなったら 差別のこともおしえてやろうと思います。

森:ありがとうございます。
413.●1才児の母
 今,1才10ヶ月ですけどこのちびくろサンポが大好きです。私も小学校一年生の時, 国語の教科書で読んだちびくろサンボが大好きでよくくり返し読んでいました。ず〜っ と大事にしていたのにある日突然国語の本がなくなってしまって,とても悲しく思って いました。が,なんとまたこの本と出会えて,とてもうれしく思います。大切にします 。

森:ありがとうございます。
414.●女性・31歳
 子供の頃大好きだった本でした。“さんぽ”となっていたけれど“もしかして?”と 思い中を見るとちびくろサンボなのでとてもうれしくなりました。絶版と思っていたの で,また子供に読んであげられるとすぐ購入しました。中とじに理由も書かれてあり, 親切さを感じました。早速,妹や母にもすぐ連絡を入れた程,私にとっては感激する出 会いでした。この本は七才の息子の誕生日プレゼントにしました。

森:ありがとうございます。こうした反響にも感激です。
415.●女性・33歳
 子供の頃大好きだった本です。自分の子どもに読ませたかったのに,絶版になってし まい残念がっていたら,また読む事ができ,うれしいです。小さい頃は差別なんて知ら なかったけど色々考えさせられました。犬が主人公なのは私にはピンとこない(読んだ イメージがちがうので)が子どもたちには素直に受け入れられると思います。

森:ありがとうございます。お子さんたちに受け入れていただければ幸いです。
416.●女性・34歳
 やっぱり主人公が犬というのは抵抗がありました。幼い頃からバターのにおい,ホッ トケーキのにおいを想像させられた「ちびくろサンボ」くやしいなぁー。挿絵のチビク ロ等子供には少々グロテスク。

森:「グロテスク」ですか?どこがいけないのかなあ?
417.●3才児の保護者
   子供は喜んで読んでいました。私が子供の頃に読んだ「ちびくろサンボ」に比べてど うかと言われると,子供の時に読んで,ハラハラドキドキしながら読んで,最後にトラ がバターになってしまったのが,とても不思議で,トラのバターのホットケーキが食べ たくて仕方なかったというあの時の感覚は大人になった今はないので,よくわかりませ んが,主人公が変わってもきっと子どもの心には残る作品であると信じて今回購入しま した。

森:ありがとうございます。物語の面白さ自体は永遠です。
418.●女性・34歳
 大変子供が喜びました。(最後にチビクロが169枚も食べたと聞いて…)私にとっ ては,昔なつかしいチビクロサンボが”さんぽ”になって,ちょっと違和感があります が,内容は,いつ読んでも魅力的なものだと思いました。

森:ありがとうございます。お話の魅力も永遠ですね。
419.●女性・33歳
 子どもの時に読んでとても好きでした。(特にトラがバターになるところ)絶版と聞 き寂しく思っていたら改訂版ででるとのこと,ちょうど生協のチラシで載っていたので ,さっそく注文しました。子供たちもとてもおもしろいと言っています。出して下さっ てありがとう。

森:ありがとうございます。
420.●女性・25歳
 チビクロサンボが,絶版になった事は以前に新聞で知りましたが,改作版が出ている 事は知りませんでした。子供の頃,幼稚園で読んでもらった,この物語は大人になり親 となった今でも忘れる事が出来ません。娘がもう少し大きくなったら,ぜひ読んでやり たいと思います。バターとホットケーキのおいしそうな香りが絵本から,香って来るこ とでしょう。出版にあたり労をつくされた方々に感謝いたします。ありがとうございま した。これからも,素敵な絵本をたくさん出して下さい。

森:ありがとうございます。出版にあたり本当にいろいろな方々にお世話になりました。
421.●女性・31歳
 私が子供の頃ちびくろサンボを母に読んでもらい,楽しくまたドキドキしながら,頁 をめくったように思います。
 本書は色使いも彩やかで現代風に様変わりしており,子供向きにわかりやすくなった ようです。只,我子(5才)には,ガルル〜食べちゃうぞーの部分が恐いようです。
 もう少しトラの顔が可愛かったらよいのでは?又は大人向けに原書に近づけて色もお さえめでA5サイズくらいの紙を黄ばんだような感じがよかったです。私としましては 。

森:ありがとうございます。当初は、原作どおりにもっと小ぶりな本にする予定だったのですが、途中でこの大きさに変更になりました。親子で読むときの見やすさを考えました。
422.●女性・31歳
 「ちびくろサンボ」の絶版がニュースで報じられた時は正直「なんで? どこが差別 なんだ? 差別差別という方が差別なんじゃないか?」と思いました。その思いは一部 は今も変わりません。日本人が日本人らしく描かれて当然だと思いますし,黒人が黒人 らしく描かれていてもよいと思っています。その意味で米国で出版されているという「 サムとトラたち」でとられた改良法というのはとても興味があります。私の中で変わっ たのは,「ちびくろサンボ」を読んで黒人の方が差別性を感じていると知ってからです 。確かに読んで傷つく方があるのなら絶版はやむを得ない処置だったと思っています。
 ただし納得のいかない点も一つあります。以前この本について報じられたニュースを みたときも感じたことなのですが,「ちびくろサンボ」を読んで差別性を感じたという ,黒人の方本人の生の声のについての記録がなかったことです。難しい大学の先生の論 文よりもそういった声があるので替えましたというレポートの方が,説得力はあると思 うのですが。

森:ありがとうございます。QandAのコーナーなどもご覧下さい。
423.●女性・
 以前TVでこの本のことが取りあげられていました。この3月まで大阪におりこちら へ引っ越しました。それで生協にあった時はうれしくてすぐ注文しました。
 子どもの時に読んだちびくろ−さんぼが絶版になったというニュースも知りました。 その時どうしてこんなに楽しい絵本が! という想いで一杯でした。“差別”というこ とだけで何がどう差別なのかわからずとてもいい話が後世に伝えられないのは残念な気 持ちでしたが,今又,主人公が変わり出版されていて,私も子どももこの本の楽しさを 知っておいてもらいたいと思います。
 この本の出版自体もニュースでは問題視されていました。……主人公の変更のみでと か,でもいい本を差別というだけでなくしていいものかという問題もあると思います。 いろいろな見方をする人がある中での出版は大変だと思いますが,本の楽しさが失われ ていなくて本当に購入してよかったと思います。

森:ありがとうございます。
424.●女性・29歳
 ずっと「ちびくろサンボ」を探していて「ちびくろさんぽ」をいただいた時はとても うれしく,でも少し複雑な気持ちでした。ちびくろサンボはもう少しテンポよく,各ペ ージに絵が入っていて子供ながらにわくわくして読んだ記憶がありました。とくにトラ がバターになる所,今でも子供がぐるぐる棒のまわりを回っていると,「バターになっ ちゃうよ」なんて言ってしまうほどです。
 子供が3才になったばかり,2才の時にグリとグラを読んであげて大好きな本の1冊 です。ちびくろさんぽはとらが「おまえを食べちゃうぞ」というシーンが何回も繰り返 し出てくるので,始めは,夜こわくて起きてしまうほどでしたが,どうにもホットケー キを何枚食べたというシーンが好きらしく,何回も最後まで読んでといってきます。で も「食べちゃうぞ」になるとこわくてだきついてきて,絵のないページは「どうして絵 がないの?」といって不思議がり,「かわいそうなちびくろの」というフレーズでは, 自分であげたのにどうしてかわいそうなの? と聞いてきます。親子でも感じる場所は 違うんだなーと思いました。でも,やっぱり「ちびくろサンボ」を読んであげたいと強 く思ってしまう母親です。

森:絵がないページがあるのは、もともとの原作がそうなっていたからです。今となっては、原作者バナマンさんがなぜ絵のないページを作ったのか、想像する以外しかたありませんが、私は、「絵の助けがなくても、お話の面白さにひかれて、字だけのページを乗り越えることができるようになる」という教育的な効果があるのでは、と考えています。
425.●女性・32歳
 7才と2才の子供の為に買いました。
 幼い頃に読んだ「ちびくろさんぼ」が想い出され,なつかしく思います。
 「ちびくろさんぽ」の方は,絵の色づかいもとても良く特に2才の息子は大好きです 。話の内容も原作と比べても決して引けを取ることなく,楽しいです。

森:ありがとうございます。
『読者カード』291-を追加しました。(1998.4.21)
『読者カード』394-を追加しました。(1998.6.3) |カード1-25|カード26-50|カード51-75|カード76-100|カード101-125|カード126-150|カード151-175|カード176-200|カード201-225|カード226-250|カード251-275|カード276-300|カード301-325|カード326-350|カード351-375|カード376-400|カード401-425|カード426-450|
みなさんどうもありがとうございます。
このページの先頭に戻る

守一雄ホームページに戻る