「読者カード」で寄せられた
ご意見・ご感想の紹介


ご紹介します。

 このコーナーでは、絵本『チビクロさんぽ』の読者の方々から寄せられたご意見やご感想をご紹介します。この資料は、1997年12月18日現在で北大路書房に寄せられている読者の声を到着順に紹介したものです。読者のご氏名、ご住所等は伏せ、内容のみそのまま掲載しました。(1997.12.18)
(改作者から適宜コメントもさせていただきました。出版社からは後日『チビクロさんぽ通信』としてお返事が届けられるはずです。)出版社からのコメントも掲載しました。(1998.1.22)
『読者カード』291-を追加しました。(1998.4.21)
『読者カード』394-を追加しました。(1998.6.3)
カード到着順に並んでいます。(番号は便宜的につけています。)
|
カード1-25|カード26-50|カード51-75|カード76-100|カード101-125|カード126-150|カード151-175|カード176-200|カード201-225|カード226-250|カード251-275|カード276-300|カード301-325|カード326-350|カード351-375|カード376-400|カード401-425|カード426-450|
301.●女性・21歳
 子供も大好きな「ちびくろサンボ」がなくなったと聞いていて,がっかりしていた所 ,こういう形で復活して,内容も同じでよかったなと思いました。私はよく市立図書館 の絵本コーナーを利用し,たくさん本を読んでいて,好きになった本は購入して子ども たちに見せてあげます。とても喜んでみてくれます。しかし,悲しいことながら,昔か らあったすてきな絵本をいざ購入しようと思っても,すでに廃番になっていたりして, がっかりしてしまう事もよくあります。貴社ではないかもしれませんが,「サンタクロ ースのながいたび」がその例です。昔ながらの本,大切に読みついであげたいと思って います。

森:「サンタクロースのながいたび」は確かに「品切れ」ですね。でも、「絶版」ではなさそうですから、購入希望が多ければ増刷されると思うのですが・・・
302.●女性・32歳
 子供の頃に読んだ「ちびくろ・さんぼ」は,とても面白いお話でした。もしこの本が ,その元々のお話の面白さを台無しにしていたら嫌だな……というのが読む前の気持ち でした。が,途中からそんな気持ちは無くなり,「早々,こんな話だった‥‥」と夢中 になってしまいました。大変面白く楽しく読み終えました。5才と3才の子供も大変気 に入ったようで,何度も読まされてしまいました。子どもたちのお気に入りの一冊にな ったようで,嬉しく思っています。

森:ありがとうございます。元の話の面白さを台無しにしないよう、特に注意を払いました。
303.●女性・37歳
 やっと,「チビクロさんぽ」に出会えた。でもなぜサンボではなくさんぽなのか?と っても不思議に思いながらも子供のプレゼントにと買ってきました。どうしても子供に この本を読ませたかったからです。私の子供の頃の一番お気に入りの本だったから‥‥ 長女の時にどんなに捜しても本屋さんには並んでいませんでした。(1988年絶版になっ た年)やっと私の意志が通じた。子供にも私が感じたものを伝えられる。この本をパラ パラとめくったときに,アレ?どうしてサンボが犬なの?私はあの黒人の男の子がとっ ても好きだったのにトラに追いかけられて逃げるときの表情がすごく今でも忘れられな いのに,自分がサンボになって追いかけられているようなスリルがあったのに……少々 不満もありますがこの本にエピソードがそれもこんなに大切なメッセージが込められて いたなんて……。  「チビクロさんぼ」を愛して止まない一ファンの私です。いろい ろ書きたいけどとりあえずありがとう。

森:ありがとうございます。
304.●女性
 本の題名についていろいろ特集(テレビ)で言っていましたが小さいときに読んだち びくろさんぼを子供にも読んでもらいたいと思って買いました。原作もよかったと思い ますが翻訳本(改作)もまた現代とマッチした犬とトラのアンバランスな所が大人でも 楽しめると思います。

森:ありがとうございます。
305.●女性・40歳
 大人の先入観でこれは小バカにした本だと思いました。昔絶版に甘んじた出版社の無 責任で生まれたと思いました。それも子供達に読んでやって変わりました。子供達は差 別問題などは大人から教えられてしまうものです。絶版にしてしまい,子供達が喜ぶこ のお話を失うことは親として本当に申し訳ないと思います。どのような形でもこのスト ーリーは残したいと考えました。先日2,3歳児対象に読み聞かせ会で使ってみました 。トラが「食べちゃうぞー」と言うと会場の子供達は「食べないでー」と叫ぶのです。 親の差別感が子供に根づいてしまう恐ろしさがあります。黒人問題等,その他沢山ある 差別を,社会がそして親が一緒に無くしていきたいと思います。楽しい絵本が最近少な い,大事に手元に置きたい本が少ないこの時代,ていねいに子供の心を大切にして書か れた昔の本だけがいつまでも読み語り継がれるのは母親として今を生きるものとして淋 しい。

森:ありがとうございます。改作の意図がご理解いただけたようで嬉しく思います。
306.●女性・32歳
 内容は簡潔で面白かったが絵がゲームのキャラクターみたいな絵でもの足りなかった 。

森:絵は、やはりあまり評判がよくないですね。
307.●女性・28歳
 昔読んだ“ちびくろさんぼ”と内容は同じ物だなと思って2歳半の子供の為に購入し ました。色々と理由があって人間の子供から犬に変わったみたいですが,子供はパパク ロ,ママクロ,ちびくろが気に入ってるし,私も絵が面白くて気に入りました。昔私が 子供だった頃“おもしろい”と思って何度も読みかえした絵本を子供に買ってあげたい のですがもう題名も忘れてしまってままならないものが何冊もあります。例えば“かぼ ちゃの中で小さな小人がたくさん太鼓や笛を鳴らして踊っている話……”ぐらいしか覚 えていないのですがそういう本の名+簡単な内容のリストみたいなのを書店に置いて欲 しいですね。取り寄せもできますし。

森:内容から書名がわかるようなシステムがあると確かに便利ですね。
308.●女性・33歳
 手に入るまで予約して1ヶ月以上かかった。別に予約しているちびくろさんぼの改作 版「ハンサムなサムとバターになったトラ」は手に入るかどうかもわからないそうだ。 小学生の頃を思い出して是非手に入れようと思っていただけに,「ちびくろサンポ」の 本だけでも手元にあるというのはとても幸せな気持ちだ。ほしいと思ったらすぐ買って おかないといけないのだ!という気持ちを新たにした「ちびくろサンポ」の差別問題の 改作本事件だった。

森:絵本だけでなく、今、本はほとんど「生鮮食料品」と同じです。売れるのは出版直後だけですから、売れなくなってくるとすぐに書店から姿を消してしまいます。
309.●女性・32歳
 差別問題で絶版となった「ちびくろサンボ」は,私の幼少の頃のお気に入りの本の一 冊でした。現在,3歳になる子供の母として,あの子供心にわくわくし,何度もくりか えして読んだ本を自分の子供に読んでやれないのは何とも残念なことの一つでした。今 回実験的な試みとはいえ,貴社の出版されたこの本に出会い,私の読んだものとかわら ないストーリー展開でありながら,「差別」問題への考慮を重ねられたことを感じられ る内容に大変満足しています。3才の息子も,すぐに物語に夢中になり,何度も何度も 繰り返し「読んで」とせがまれています。自分の子供と30年近い歳月をへて,同じ「 わくわく感」を共有できることに大変感謝しつつ,貴社の今後の試みを楽しみにしてい ます。

森:ありがとうございます。
310.●男性・35歳
 チビクロさんぼが絶版になっていたとは知らなかった。新聞で最近記事を見たが,同 年代の誰に聞いても幼い頃の記憶に残っている話で,“本を読みおえるとホットケーキ がとても食べたくなった”という思いはみな同じようである。本屋さんでこの本を目に した時,迷わず2人の娘たちに買ってあげよう!と思ったほど。一度この世に出た本を 多少の問題があるからと絶版にしてほしくない。親として子供の頃の体験を我が子にも ,と思う人は多いはず。何が問題かは読む人が考えればいいことなのではと思う。やっ ぱり,黒人の男の子の方がかわいいよ。

森:黒犬のチビクロもかわいがって下さいな。
311.●女性・24歳
 子供の頃から親しんでいたチビクロさんぼ。4月に生まれてくる我が子のために今回 このチビクロさんぽの本を買いました。原作の絵は忘れてしましましたが,この本の犬 はちょっとかわいくないと思いました。
 (子供の絵本は大好きです。この本で初めて北大路書房を知りました。)

森:チビクロかわいいと言って下さる方もいるんですが・・・
312.●女性・33歳
 主人も私も「ちびくろサンボ」に対しては,なつかしい思いがして,好きな話でした 。この本で一番好きなシーンは,トラが木のまわりをまわってバターになる所でした。 そのバターが本当においしそうで,幼心にあこがれのように思っていました(当時そん なにバターを食べることがなかったと思います)。そして子供にも同じように思ってこ の本を読んでもらいたかった。しかし,この本は人種差別の問題もあって絶版になって しまいました。私は,子供が産まれる前からこの本を古書店でさがしました。なかなか 見つからず,やっと見つけましたが,あのバターのおいしそうな図には遠かったので, またさがしていました。今回主人公が犬になって帰ってきました。バターはおいしそう に描かれています。しかし,やっぱり犬が服を着てかさをもって…なんか不自然に思え ます。もとの話がこのようなものならば,これはこれで受け入れることができるのです が…。子供は絵本でいろんな事に感動し,大人になる心の糧となるものと思います。人 種問題ということもあるでしょうが,今度は昔のこの話が出版される事を祈っています 。「チビクロさんぽ」の出版もうれしかったですが…。

森:ドナルド・ダックもミッキー・マウスも服を着ていますから・・・
313.●女性・33歳
 私は,子どもの絵本を選ぶとき,まず絵のきれいな絵本というのを第一条件にしてい ますが,この「チビクロさんぽ」ほど,へたな絵本は買ったことがありません。では, どうして買ったかというと,店頭でこの本を見かけた3才の娘にねだられたのと,私自 身子どものころ,夢中になったちびくろさんぼのストーリーを,子どもに伝えたかった からです。差別表現により,絶版になり,又御社や他からも再び出版の日の目を見たこ とは,新聞で知っていました。とてもうれしかったのですが,この本の絵にはがっかり です。私たちは,子どもに差別問題を知らせるために,この絵本を与えるのではないの です。チビクロの家族の仲のよいあたたかさ,トラにつぎつぎととられるおびえ,又, こっそり取り返す勇気(ちゃんと,ことわっているところが,またいい!)。そして自 滅してバターになったとらを食べてしまう勝利,食いしん坊の子どもたちが,実感でき ない数字169まいのホ ットケーキへのあこがれ…。そんな全体に流れるあたたかさが,この絵からは伝わって こない。ビビッドな色合いの服やパンツやくつ,傘からきた全体の色のトーンなのは, よくわかります。が,絵自体が読み手から離れ突き放した感じです。子どもは,まず, 絵でストーリーをよみとります。3才の娘など買ってきた絵本を私がよむまえに,自分 で絵からストーリーを正確によみとり,私に話してくれるほどです。…再考願います。

森:うっ、これは厳しいご指摘。
314.●女性・36歳
 黒人差別→絶版→再版の試みという新聞の記事を読み,興味を持っていました。実際 ,主人公が犬でなければ差別なのかもしれません。でも,トラがバターになるのはやっ ぱり面白い!!原本を読んだことがないのでわかりませんが,洋服を取り上げる役がもし トラだったら,差別?本当にそうなのかなぁ〜と思います。守様の快挙に拍手!!です。

森:ありがとうございます。
315.●女性・33歳
 私が5歳の時,母に読んでもらい今だに心に残っている本です(自分でもなぜかわか らないのですが…)。これからも心に残るような絵本を出版してください。

森:ありがとうございます。本当にこのお話は永遠ですね。
316.●男性・39歳
 ちびくろさんぼをちびくろさんぽと変えたところに発想の転換のすばらしさを感じま す。  さし絵がコンピューターを使ったすばらしいものでとてもよかったです。

森:ありがとうございます。
317.●女性・34歳
 2才の息子が好きで読んでいます。  動物が出場などたのしく読んでいますが,我が息子のことを例にとれば,建設機械が 大変好きで「ローラー」や「クレーン」「ミキサー車」など一つをとってそれが物語に なっている本がすくない気がいたしますことがすこし残念です。
 言葉づかいのあまりよくない会話ばかりのもの。「くう」や「くえ」などお話上「た べる」とは書けないものも沢山あるとは思いますが,子供がマネしないように気づかい ます。

森:『ロードローラーの大冒険』なんていう絵本があってもよさそうですのにね。
318.● 女性・33歳
 各ページの絵のバック地がおりがみの様で子供をはじめ親も夢中で,「こんどは何色 かな?」と熱心に見させてもらいました。色との勉強もできて,とても楽しく,他のシ リーズもあれば今度は自分で買いたいです。

森:エヘッ実は、第2作がもうすぐ出ます。どうぞよろしく。
319.●女性・35歳
 絶版であることだけが頭にあり,子供のころに大好きだった本をみつけておもわず買 ってしまいました。チビクロが犬であることや,さんぼがさんぽであることもすっかり 目にはいらず……。とにかく自分の子にどーしても読んでやりたくて……。自分の小さ いころとはすこ〜しちがうけれど,ただひとつ気になったことは,(訳)文章が少し気 になりま した。よみにくいのです。表現の仕方が…形容詞が重なって…。もっとさらっとした文 の方がいいように感じました。たしか教科書でよんだようなこの話。とらがとけてバタ ーになってホットケーキをやく。やっぱり子供も大好きでしたヨ。これからも子供の喜 ぶ本を よろしく。

森:読みにくくならないように気をつけながら、あえてたくさんの形容詞をくり返す面白さを原文のとおりにそのまま表現しようと思ったのですが、読みにくかったでしょうか?
320.●男性・35歳
 書店でこの本を見たとき,てっきりちびくろ・さんぼだと思いました。書名はこじつ けのように思いました。また,こどもの絵本にむずかしい論文をつけて出版するのは, どうも理屈づけのようにかんじますが,これまでして出さなければならない本なのか, それほどでもないと思います。こんな本にこれほどまでに精力をつかうより,もっとい い本をつくって出した方がよいでしょう。絵も犬が白目をむいているようできもちが悪 い。こんな程度のパロディーよりいい本を出す方がよいと思います。

森:「これまでして出さなければならない本なのか」と言われたら、「これまでしてでも出したい本なのです」とお答えするしかありません。
321.●女性・40歳
 2才9ヶ月の息子がとても気にいっています。

森:どうもありがとうございます。
322.●女性・30歳
 先日書店で「チビクロさんぽ」を手に取り,購入しました。以前,チビクロサンボが 突然絶版となってしまったのを聞き,残念でなりませんでした。黒人の差別になってい るのでしょうか!?小さい頃は,そんな事は考えませんでした。ストーリーがおもしろく ,思い出に残る本です。

森:「サンボ」という言葉が問題なのです。ぜひご理解いただきたいと思います。
323.●女性・20歳
 「チビクロさんぼ」が差別本であったとして,議論されていたことを知り,興味をも ちました。名前がかわっても,人々の意識が変わらなければ,何もかわりません。それ と同じような気がします。

森:はい、そのとおりです。一番大事なことは差別そのものをなくすことです。
324.●女性・68歳
 思わずなつかしいと思って手にしたのです。昔子ども達が大好きだったものですから 。後書きをよんでサンボがさんぽになった意味がよくわかりました。 {教科書等にある「リンゴ作りのジョニー」等のお話絵本が出るとよいと思っておりま す。}

森:ありがとうございます。「リンゴ作りのジョニー」はどんなお話だったでしょうか?
325.●女性・32歳
 ちびくろサンボがチビクロさんぽとは……よく考えたものです。子供はとても気に入 った様子。内容もきちんとしていてGoodでした。

森:お誉めにあづかり、ありがとうございます。
『読者カード』291-を追加しました。(1998.4.21)
『読者カード』394-を追加しました。(1998.6.3)
カード到着順に並んでいます。(番号は便宜的につけています。)
|カード1-25|カード26-50|カード51-75|カード76-100|カード101-125|カード126-150|カード151-175|カード176-200|カード201-225|カード226-250|カード251-275|カード276-300|カード301-325|カード326-350|カード351-375|カード376-400|カード401-425|カード426-450|
みなさんどうもありがとうございます。
このページの先頭に戻る

守一雄ホームページに戻る