ご注文は下の緑の枠内でお願いします↓

ピックアップコーン

日本グッド・トイ受賞(2014年)

C-43 ピックアップコーン

価格 10.000円 (税込11,000円)


ご注文はこちら→ 個数

お名前入れ(有料サービス)はこちら 

サイズ 縦390mm× 幅77mm×高さ75mm
材料 ヨーロッパ ブナ
塗装 ヨーロッパ安全基準クリアーオイル・塗料
▼これより下は、商品の説明・動画などです。



指先で「つまむ」力を養える木のおもちゃ

カラフルに彩られた6個の円錐形(コーン)のピースは、それぞれが少しずつ直径が違っています。 一番直径が狭い赤色のコーンは持ちやすいですが、一番直径が広い青色のコーンは、指先に力を込めて「つまむ」動きをしないと持ち上げられません。 この「つまむ」力は、子供さんが成長して毎日を生活する上で、とても重要になる動作のひとつです。小さな頃から訓練しておくと、お子さんの自立力をより一層高められますよ。お子さんお孫さんへの誕生日プレゼントとして、また、これから生まれてくる赤ちゃんへの早めの知育玩具として、当商品を贈ってみてはいかがでしょうか?





1歳と4歳の女の子とお母さんです。




1歳と4歳の女の子とお母さんです。


 

右脳をフル活用


子供たちに大人気のレスラー グレート無茶さん

人が文明を築けた理由には「言語が発達した」「2足歩行をした」「脳が発達した」などの多々の理由がありますが、 その根源的理由には「親指の発達でつまむことができた」ということがいえるのだそう。 「つまむ」という行為ができないサルには、道具を作ることができないのです。

この商品、実は当初は高齢者のリハビリ用おもちゃとして考案した物なのです。
日本は、世界でも特に平均寿命が高い国です。これからどんどん歳を取っていく中で、知らず知らずの内に体の機能も衰えてきます。
「つまむ」という行為も衰えがちな能力のひとつ。脳と指先を使う運動を行う事で、認知症予防や治療にも役立ちます。「この歳でおもちゃなんて…」と思わずに、訓練の一環として当商品を利用してみてはいかがでしょうか?

面白いことにこの遊びは別な意味もあります。年齢とか手の湿り気とは全く関係なく、いわゆる人生を達観している方、何かの達人領域にいらっしゃる方、精神的に秀でている方にとっては、指先の力も技も関係なく フッと簡単にどの色でも持ち上げることができるのです。みんなが集まる所に置いておけば、その日その時のご自分の心の状態が分かるのです。精神の状態を計るおもちゃは他にあったでしょうか? 是非お楽しみ下さい。




------12歳のお姉さん。------


------4歳の女の子。------


------4歳の女の子。------


------ 「キャンディzoo」のメンバー長島美友さんです。------

木のおもちゃ 名入れ 出産祝い クリスマス

 ● お名前やメッセージをレーザーで商品に刻印出来ます。 刻印サービスは有料ですので、ご希望の際はこちらからお申し込みください。


親子で遊ぶと素晴らしいひととき


高齢者もみんなで遊んで大いに盛上がる。


人種 年齢に関係なく楽しめるユニバーサルデザイン


下の写真をクリックしてご覧下さい。女性職人が丹念に作りあげました。



モンキーパズル

のんびりきつね


三丁目交差点

ハノイの塔

へびのコインケース

うさぎのパズル

ビー玉万華鏡

動物のおもしろコースター

3匹のヘビ

猫の
インターロッキング

カップル

Boys


色遊びヨーヨー


龍の子太郎


集中力アップゲーム

モンキーパズル

ルーローの三角形


カラフルな形合わせ


集中力アップゲーム
(ビー玉バージョン)


愛する二人(ミニ)



ビー玉でんでん虫



がらがらどん



手と足


ビー玉色あわせゲーム


アニマルフック



虫食いボード



ネズミのドアストッパー


動物の板木


ハノイの塔 10段ゼブラバージョン


ムゲン




象のスタンディングパズル




サイのスタンディングパズル


クマのスタンディングパズル(トロピカルシリーズ)


六角ひねり積木


きのこのこのこ



ピックアップコーン





木のおもちゃ ギフト 出産祝い
2歳の男の子です。

木のおもちゃ ギフト 出産祝い
1歳と4歳の女の子とお母さんです。



● 銀河工房の願い

素材、技術、デザイン、塗装など、ひとつの作品が生れるには着想から製作、完成となるまで様々な行程があり、思いが込められています。それらの作品のいくつかが工房の日常のこまごまとした出来事を乗り越えて今日まで作り続けられています。こうした小さな歴史が子供達の手に触れられ、受け継がれていくよう願っています。