![]() |
World PC Exop '99 のiBook | iBook日本初お目見えのイベントでの動画集です(要QT4) |
パノラマ撮影機材の基礎 | パノラマ用の素材を撮影する為の機材の基礎です。 |
ついに動く姿が見られるようになりました。 | |
オグちゃんのところで言ってるExecutive Portableって・・・ | |
LEGO MindStormsを使用したQTVR自動カメラの第弐弾! | |
PB2400c QTVR大撮影会 | MacWorld Expo Tokyoで毎日QTVR撮影会を開催します! |
MacMate Spinnaker | iCEOさん向け企画第二弾。MacMateはこんなマシンか? |
Consumer Portable? | iCEOさんこんなマシンを作ってくださいな。えっ?作ってるって? |
INTERWAREのBOOSTER PB2400 G3 320をひょんなことから買ってしまいました。(NUpowrあるのに) | |
緊急報告!G3カード絶縁対策 | NUpowr G3 for 2400と本体のフレームが干渉していることが発覚。対策をしないと最悪カードがお亡くなりになると言うすごい状態。 |
TrackPad Spacer | ガコガコ・ギシギシ、どうも安っぽい感触のするPBのトラックパッドをしっかりした剛性感にチューニングします。 |
Comet Cooler Desk 作成記 | PowerBook2400c専用のデスクを作成。本体は収納され液晶画面が机の向こうに・・・キーボードとマウスを使って快適操作。しかも話題のインタークーラーも内蔵しているのだ。見た目もすっきり。 |
Super Short Plug 作成記 | PowerBook2400cの小型ACアダプタ用の超短ACプラグを作成して見ました。持ち運びがとても便利です。 |
QuickTimeムービーの作り方 | ビデオを取り込んでWeb公開用のQuickTimeムービーを作成する手順を紹介します。ビデオ取り込み機能のあるマックで、標準添付のソフトのみで作成できるようにしています。 |
新戦隊誕生! | これはいったいなんなのだ! |
PGPって何だ? | 最近ちまたでやたらと「セキュリティ」とか「認証」とか騒いでますけどホントの意味で信用できるのはこういう物しかないのではないでしょうか。 |
RGB Video の同期信号 | パソコンのRGBビデオってどんな信号が流れているか知ってますか?特に同期信号にはいろいろなバリエーションがあるので面倒ですね。 |
AppleScriptって何だ? | AppleScriptの簡単な紹介をしてます。書籍紹介はかなり詳しいく調べました。 |
56Kモデムの統一規格はいつ出る? | 統一規格が決まった56kbpsモデム、互換性やアップデートや購入時期などまだまだ問題は多いようだ。 |
保存版RealVideoの作り方 〜ストリーミング再生への道 |
QuickTimeファイルから変換してRealVideoでストリーミング再生をするためのファイルを作成する方法を解説。MetaFileの記述に関しても詳しく説明しているところは少ないのではないだろうか。 |
保存版RealAudioの作り方 | お金をかけないでPowerBook等で音声をディスクに録音。そのファイルをRealAudioに変換する。 |
Copyright.1998-1999 Toru Tanaka
All rights reserved.
meteor@avis.ne.jp