闘病記


癌という凄まじい病との闘い。昨年の8月からの闘病記録をまとめて見ました。

[]この印がついた所に、さらに詳しいその時の状況や写真などを載せました。(8月30日)
闘病生活はつらく厳しいものでした。真実をそのまま紹介しています。


8月1日
健康チェックの結果、貧血(鉄欠乏症)の所見
8月3日
ニュージーランド合宿へ出発
8月27日
帰国・帰宅
SAJ登録用写真の撮影(遺影)(ホームの写真)
9月2〜3日
人間ドック。健康の全体バランスを確認するため。(長野朝日病院)
ガン告知前(9/4)兄弟3人で温泉旅行に行く
9月6日(土)
癌告知。「スキルスと思われる」
オリンピックの夢、断念。手術を決意。
オレのどこが悪い!4年後のオリンピックには復活できるのか!
9月11日
慈恵医大 柏病院(千葉県)入院
9月20日
術前説明  □病名 アディノカルノーマ(低分化腺癌)
      □末期癌(ステージ」=5)の所見
9月22日
開腹手術  腹膜播種、確認(P3)
執刀医  平井勝也教授  古川良幸講師(主治医)
手術時の詳しい状況(父の手紙より)
10月13日
柏病院退院
その後、3兄弟で九州・湯布院旅行、散歩、魚釣りなどゆっくり過ごす。
退院時の状況
10月29日
抗ガン剤治療のため入院(長野朝日病院 山田康裕副院長・主治医)
□投薬抗ガン剤 ・CPTー11(カンプトテシン)・シスプラチンの併用決定
抗ガン剤治療時の状況
11月8日
第1クール・第1回投与
12月2日
第2回投与
副作用の嘔吐、下痢なし
12月19日
退院(第1クール終了)再発の兆候なし。
12月21日
ザウススキー場で滑る。(長野〜千葉間一人で運転)
暮れ、正月はスキー三昧・筋力トレーニングなど、トレーニング再開
治療やその後の様子
’98年1月5日
抗ガン剤治療のため再入院(第2クール)
見舞い拒否「悔しいから
1月13日
第3回目投与
1月27日
第4回目投与
「オリンピック本番、予戦と決勝の前走をやってもらいたい」と打診あり。本人は意欲を示す。
2月5日
前走を断念。
悔しいから・・・。森徹らしく、完璧な滑りを見せたいから・・・
選手村入村直後、スティーブ・ファーレンコーチが見舞いに来る
2月8日
オリンピックモーグル予戦観戦(主治医同行)
「決勝をどう戦うか、君の意見を聞きたい」(スティーブコーチ)
2月10日
退院
2月11日
オリンピックモーグル ゴール付近で決勝戦観戦
里谷多英優勝  →マスコミに応えるスティーブコーチの通訳を務める。
ヤッター。次はオレの番だ。4年後、4年後・・・。
2月12日
里谷選手を除くナショナルチーム全メンバーが徹を訪ね、さかや旅館の風呂に入浴。深夜選手村に帰る。
2月13日
兄・敏のノルディック複合個人戦ジャンプを会場で観戦
翌14日後半クロスカントリーは、悪天候のため会場近くの父の実家でテレビ応援
その後、スキーのトレーニング再開
1月からオリンピック時までの様子
2月19日
兄・敏のノルディック複合団体戦ジャンプを会場で観戦
翌20日は悪天候の為、テレビ応援
その後、食後の下痢症状や下腹部の痛みを訴え、度々病院を訪ねる
2月23日
上越国際スキー場 モーグル大会(A級)の前走をつとめ、いきなりヘリコプターの大技を決める。
2月27日
定期検診。腹水500cc。転移を疑わせる腹部の固まり発見。
「再発!」恐れていた不安が現実化する。
本人「目標にしていた全日本選手権大会には、どうしても出場したい
○点滴で蛋白、痛み止め投与
○利尿剤注射で、腹水を小水に抜く治療
その後、車で福島県猪苗代町に向かう
全日本選手権に向けての様子
2月28日
大会に備えて練習を重ねる。得意技のヘリコプターにこだわるが転倒。悔しがる。
下痢の症状が激しく、練習1本ごとにトイレに駆け込む。
父合流。
明日は、ゴール出来ないかも知れない」徹
「ヘリにこだわって足でも折ったらどうする。簡単な技にしたらどうか・・・」(父)
じゃ、決勝でヘリを使おうかな。足を折ってもどうせ病院生活なんだから、ヤルッ!!」徹
3月1日
全日本フリースタイル選手権大会
下痢を警戒して朝から食事を抜く。水も飲まず、本番に備える。それでも、本番前3,4回トイレに駆け込む。
本番。完走。笑顔。
楽しかった。第1エアーまでは、嬉しくてニコニコして滑っていた
本能が反応したみたい・・・
夜、帰宅。
3月3日
再入院。抗ガン剤治療第3クールのため
腹痛を訴え、下痢や嘔吐が激しくなる。食べ物がノドが通らず、日に日に痩せてくる。
3月19日
抗ガン剤 第5回目投与
激痛。下痢。嘔吐。壮絶な闘いがはじまる。
死への恐怖。「僕の体はどうなっているのか」ベットを叩いたり、枕をかきむしったり、体を前後にゆすって激痛に耐える。
治療拒否、診療の不信が芽生える。精神的苦痛、不安発作も併発。
幻覚症状が現れる。「体がとける・・・
本当のボクはこんなものじゃない。何か別のもう一人のボクがいるようだ
6回目の抗ガン剤投与は拒否。
末期ガンとの闘い
4月14日
癌性腸閉塞。「この種の患者としては、驚異的な生命力だ」
治療の進み
4月15日
心療内科の治療開始。
4月20日
CT所見。癌性腹膜炎。生命の維持は極めて厳しい状態を告げられる。
打つ手なし。絶望感強まる。ホスピスの転院の検討はじまる。
主治医と激突。
「転院するのであれば、治療はない。治療中止」主治医
先生はボクを見捨てるのですか。転院の判断は、今のボクには出来ないのに・・・」徹
転院へ、その時の状況
4月30日
転院を認めましょう。(主治医)
5月1日
長野県小布施町 新生病院ホスピス病棟へ転院
家族、交代で看護はじまる。
5月3日
飯山北高校の同級会。徹の為に企画された。
気分爽快。1時間20分。ビール一口飲んだ。
5月4日
外出。近くの小布施温泉へ父と
転院してよかった。天国のように気分もいい
しかし、体の全体バランスは急激にレベルダウンを繰り返す。すっかりやせる。
転院後、体調は悪くても、精神的に立ち直った
5月10日
死への現実を受け入れる
心の緩和ケアの主治医(女性)に、体の具合を聞く。
あとどれくらい生きられる?」徹
「あとに残された時間は少ないの。闘いをやめてゆっくり生きようね」女医
夜、父とベランダで会話。
あと1年生きたかった。オリンピックまで・・・。オリンピックまでってやってきたから、何も思い出をつくってないんだ。いっぱい思い出を作って、そして・・・
5月中旬
さらにレベルダウン
歩けない。体がだるい。食べられない。
ウィダーインゼリーが主食
胃に管を入れる。
最後の闘いへ
5月30日
「奇跡が起きないかしら」母
「今生きていることが奇跡なんですよ。私たちが知っている症例にも、医学のデータにも、森君の場合はすべての予測を越えてしまっている。すごいことなんですよ」主治医
奇跡を信じて
6月9日
気功治療と自然食(玄米ミルク)開始
便秘の便、カラーンと落ちる3〜4cm
6月10日
朝、思うぞんぶんと思われるくらい、大量の便をした。
鼻の管をはずす。
6月18日
徐々に回復。しかし、自分の力では、ベットから起きあがれない。
6月29日
25才誕生日。PM2:00病院でパーティー。
祖母も同席。フェリッサもカナダから来る。
体調は最悪なのに、これまでで最高の誕生日だ
7月3日
兄、晃に。
いろいろ悪かったな、ありがと

7月4日午前2時20分 永眠・・・・


このページは、父(行成)の記事です。

 

[Home] [profile] [mogul] [兄弟] [message] [掲示板] [写真集]