クマのスタンディングパズル
(トロピカルセット)
日本グッド・トイ受賞(2013年)

お名前入れ(有料サービス)はこちら
サイズ | 長さ160mm 高さ100mm 厚み30mm |
---|---|
材料 | ブナ |
塗装 | 自然塗料 |
クマのスタンディングパズル(トロピカルセット)
それぞれまったく異なるピースなのにもかかわらず、完成されたクマの輪郭はまったく同じものになる!!というトロピカルベアーの4頭のクマさん。美しいトロピカルカラーに彩られた優しい表情のクマの各色のピースの中には、子どもの創造力をかきたてる不思議な生き物が入っていますよ。全部バラバラにして動物園ごっこや動物の自由積み木に使ったらものすごく楽しくなります。ただし元に戻すのはチョッピリ大変になるかも知れません。
全部で4種類 セットもあるよ
![]() クマのスタンディングパズル(ピンク) |
トロピカルベアの中の1頭ピンクベアは、かわいらしいピンクのイメージにぴったりなうさぎちゃんがメインのピースでできています。 あれ?!でも、うさぎちゃんの他にも誰かいますね。これは誰?!いろいろと想像してみてね。 |
![]() クマのスタンディングパズル(イエロー) |
トロピカルベアの中の1頭イエローベアは、明るくハツラツとしたイメージの黄色と白木のツートンカラーの4ピースからできています。 それぞれのピースがあなたには何に見えますか? |
![]() クマのスタンディングパズル(オレンジ) |
トロピカルベアの中の1頭オレンジベアは、陽気なオレンジ色で彩られ、またピースデザインも想像力を膨らませる4ピースからできています。 使う方の感性で想像力をふくらませてくださいね。 |
![]() クマのスタンディングパズル(グリーン) |
トロピカルベアの中の1頭グリーンベアは、ナチュラルで若々しい新緑カラーのグリーンと白木のツートンカラーの5ピースからできています。 「うさぎ」と「イヌ」と「ヒト」とあれ?あなたはダレ? ペガサスかしら・・・ニワトリかしら・・・それともまったく想像上の生き物?? |
![]() クマのスタンディングパズル (トロピカルセット) |
トロピカルベアのベアーを1セット4個まとめて買うとお安くなります。 全部のピースを混ぜると大変なことになりますけど・・・・・ 想像力をふくらませて大いに楽しんでくださいね。 |
ひとつの輪郭からどれだけのパズルが生まれるかイメージの遊びをしているうちに、たくさんの熊のパズルが出来ました。それぞれパズルを考えるにあたってルールを決めてありました。それは、パズルを組み上げた時、どこを持ってつまみ上げても決してバラバラになることがないというものです。エッシャーの絵のように隣り合う形を意識しながら、線を描き込む作業は本人にとって驚きと発見の連続でとても楽しいものです。この面白さを多くの方に再体験して頂けるように願っています。 おもちゃデザイナー 小林 茂 |
遊び方
使い方その1:立体パズルとして〜
右脳を使った表と裏のある立体の形をうまく完成品としてまとめるための立体感覚と、できた時の達成感 が子どもの成長に役立ちます。 ちなみに、完成したクマさんは垂直に持ち上げれば決してバラバラになることなく持ち上げられます。
使い方その2:バランス積み木として〜
ピースごとに分解すれば、バランス自由積木として遊べます。 このピースの上にこのピースをうまく載せられるかなぁ〜〜? さらに、できあがった形は何に見えるかなぁ〜? バランス感覚を養ったり、創造力と創造力を養うのに最適です。
使い方その3:ごっこ遊びとして〜
1ピースごとの動物をいろいろと見立てて『ごっこ遊び』ができます。 見立て遊びは子どもの成長にも必要な遊びの要素。 さらにこのトロピカルベアの中には各色とも 謎の生物(?!)が含まれているので、 きっと子どもの想像力をかきたてるはずです!!
使い方その4:インテリアとして〜
「子どもが大きくなってからも、インテリアによいと思ったので」や 「インテリアに素敵だったので選びました!」という声をたくさんいただいています。
あなたの好みはどのクマさん?それとも、やっぱり4色揃えちゃいますかぁ〜〜〜?!


● お名前やメッセージをレーザーで商品に刻印出来ます。 刻印サービスは有料ですので、ご希望の際はこちらからお申し込みください。

右脳をフル活用 |
知的なまなざしを表現した、スタンディングパズルです。 さらに1ピースごとの動物たちを使っての「ごっこ遊び」だって、子どもたちの想像力の中ではお手のもの。 ファンタジーは子供の健康な成長に欠かせません。 大人の方もご一緒に遊んであげれば、お子さんにとってかけがえのない時間となるでしょう。 お子様の豊かな成長にかかせない要素がたっぷり含まれています。 手先、指先を動かす能力・・・立体感覚・・・バランス感覚・・・達成感・・・造形性… 想像力… そして何より、太陽のエネルギーを蓄えて育った木と触れ合うことは、この世界の自然のぬくもりや手触りを感じるたいせつなひとときですね。こうしたシンプルなおもちゃで自由に想像力を働かせて遊ぶことは、大人になった時 『自分で考えて、行動できる』 原動力になります。 お子様だけではなく、「インテリアに素敵だったので選びました!」という声もいただいております。 大人の方へのプレゼントとしてもおすすめいたします。 当店のおもちゃはほとんどがこのようなエイジレス玩具となりますので、お時間がありましたら、さまざまなデザインを、ごゆっくりお楽しみ下さい。 |
