[ホーム] [2000/12] [2000/11] 2000/10] [2000/09] [2000/08] [2000/07]
[2000/06] [2000/05] [2000/04] [2000/03] [2000/02]
●12/31

 今日のゲーム。ザ警察官新宿24時。新宿駅ホームをクリア。他の指名手配犯は国外逃亡したらしい。舞台は一路、ロサンゼルス・ニュートウキョウに、って

 「新宿じゃね〜!!」

 なんでこう、コナミはちょっと外したものにしてくれるのでしょうか‥‥。
 警視総監一歩手前で殉職。もういいです。


 オーバーブラッド2。PSゲー。バイオハザード系アクションアドベンチャーかなと思って買う。結果。「プレイヤーは戦闘用ユニットではありません」。プレイヤー無視してストーリーはどんどこ進む、しかもイベントはスキップ不可。序盤30分中、プレイヤーが操作出来たのは5分のみ。コレはゲームとは呼びませんヨ。やってて暇すぎです。片手にあずまんが大王読みながらやる。
 しかも、ダンジョンは単調なくせに街のマップがやたらめったら複雑。だって、画面の下端に行くと画面の下から出てくるんだぞ、をい。三・四画面ならまだしも、コレが20画面位あるんだから‥‥。すいません、はっきりいって未だに街の全貌が判りません。一度迷いこんだ事があるけど、もう二度と辿り着けない場所とかあるしな(笑)。

 しかもインターフェイスは腐ってるし。つうか、アイテム選択や装備メニュー開いている間時間が止まらないってのは‥‥。リアル指向と言えばそうなんだろうが、ところで開始40分ほどでこんな場面がありましたとさ。
 素手の状態で強制戦闘始まってひたすら追いかけてくる敵(ガーディアンメカ)から逃げつつメニューを開いて武器を装備したいんだがあっという間に敵に追いつかれてやばいからメニューを閉じて逃げて引き離したところでメニューを開いたらカーソル初期位置に戻ってるからあわてて選択しようとしたら敵が追いついてきて攻撃食らってやばい回復アイテムで回復と思うのだがこのままアイテムウインドウを開いて選択してたら死ぬのでさらに逃げて階段で他のフロアに逃げようと思ったら主人公が「コイツとの決着をつけなければ」って言い出し勝手に判断するなこのバカ主人公と思った瞬間階段に追い詰めれられて袋だたきのゲームオーバー。

 これにこりて戦闘があるミッション中は常に武器を装備しておくが床に落ちているアイテムを拾って「10GPを拾った」とメッセージが出たのでウインドウを閉じようと○ボタンを押した瞬間「パン」ああ〜貴重な弾ムダ撃ちだよヲイ大体武器を装備すると常に構えて○ボタンで発射ってカンベンしてくれ何も無い所を調査(○ボタン)しようとしてもムダ撃ち選択を決定した瞬間ムダ撃ち頼むから構えるボタンタイプにしとくれよもう。

 なんつうか、バイオハザードとメタルギア・ソリッドをベースに、操作をオリジナリティあふれる難解度にしただけのリミックスゲーム。イベントはクソ長いおまけに飛ばせない。ユーザが操作するのは戦闘シーンだけ、ストーリーの選択権なしの一本道。街はだだっ広い上に肝心のショップがどこをどうやったら辿り着けるのか未だに判らない。

 なんだか、声優が声をあてて(八尾かずき・鶴ひろみ、他)CGぐりぐりいれててっぽう出しといたら売れるだろう、つう典型でしたヨ。

●12/30

 今シーズン2回めのスキー。飯綱リゾート戸隠かどっちにしようかと迷ったのだが、リゾートはページが見れへんので戸隠。

 今はショートスキーオンリーですな。つうか、十数年ブランク後、金が無いので先々シーズンにショートスキー(正式にはスキーボードなのだが、まぁいいや)を買って以来はまっててな。
 先シーズンはひたすらジャンプの練習をしてたのだが、今日朝一の圧雪バージンバーンを滑ったらコレが、スピードマニアと化してしまいましたヨ。なんせスキーもオールラウンドボードすら簡単に抜き去れるスピードはもう、たまりませんヨ。まぁアルペンボードはさすがに抜けませんですが。

 しかしここまでスピードが出ると、(ボード)ウェアの空気抵抗がすごくて、空気抵抗と重力がつりあっちゃって速度が上がらなくなる一線までいっちまいますな。他のアレでコレを感じたのは、佐渡ダウンヒル(笑)の50km/hオーバーだな。自転車だけど(笑)。
 でも、自転車では「コケたら死ぬな」って恐怖心が強かったが、スキーだと下が雪の分恐怖よりも純粋に楽しくてよろし。特にショートスキーは、ボードやスキーに比べて極端に重心も目の高さも低いから、感じるスピード感もケタ違いだし。ええわ。

 まぁなんでも出来る割になんでも中途半端と、ローレシア王子みたいな評価が聞かれますが、やりこもうと思えばいくらでも出来ますよん、コレ。
 なんせ、安い(笑)。ボード本体価格で一式揃えられるからな。ボードとかスキー揃える価格で、一式揃えて1シーズン滑れるぞ。

 といっても、最近エクストリームカービング板が欲しくて(笑)。ショートスキーだと肘が触れる寸前まで倒すのが精一杯だし。ん〜、コレはしょうがないけどさ。

●12/27

 某所がやっとこネットにつながる。これで昼間からネットで秘宝を漁る、もとい調べ物が出来るってもんだ。
 しかし、ケーブルは速いわ。ケーブル導入した人の第一声が「速い!!」ってのが前々からワンパターンだなぁとか思ってたのだが、実際に使うとコレが、とりあえず「速い」といいたくなる気持ちがよくわかるわ、ホント。

 自宅のお気に入りを全部こっちに持ってきといたので、ISEでさくさくと見る。と言っても、後ろから見てる人がたくさんいるのであやしいページはみれないが(笑)。
 竜王スキー場のページやら企業ページなんかを見ている‥‥フリをして速さを体感&説明。シームレスにLANとインターネットが切り替わるというか、システム的には繋ぎ方が同じだからあたりまえだとか。つうかシリアルポートは速度が遅くてなぁ。しかしいいなぁ、コレ。須高ケーブルTVでもネット出来るようにならへんかな。


 取り敢えず、AL-MailとRootFTPとIriaをゲットして基本的な通信環境を構築。ん〜、ネットまわりは市販ソフト入るすき間はないよな。アレ?AL-Mailはシェアだっけ。昔送金してずっと使ってるから忘れちゃった。

 ただ、某所でシェア使うには金がかかるので、推奨はEudoraLightの3。でも、AL-Mailのシングルクリックインターフェイスに慣れると、ダブルクリックインターフェイスのEudoraは使いにくいんだよな。しかも全体に微妙に使い勝手がイマイチか。


 強の購入リスト。黒蘭さま(2)とたの甲(5)。でも書いてません、エエ。明日あした。

●12/26

 今日の購入ゲー。エキサイトバイク。ようやっと手に入ったヨ。1,780円ナリ。中古FF8と同じ価格ナリよ。でもまだやってません。


 七つの秘館。ようやっと手に入ったヨ。2,450円ナリ。志茂田景樹のせま〜〜〜〜い歴史知識を笑うのもよし、最初のオープニングで笑い転げるのもよし。なんせ、セリフはそこそこシリアスなのに、「初代当主**」「二代目当主**」「三代目当主**」「そして先代の**」と共に出てくる写真が、徳光和夫、草野仁、周富徳、そして志茂田景樹という濃すぎるオヤジ四連コンボ。この写真を見た時のインパクトはもう、実物を見れと言うしかありませんヨ。

 しかし、志茂田センセの歴史学はまたアレですな。
 古代中国をテーマにした館があるのだが、そこに出てくる人物固有名詞は「始皇帝」「楊貴妃」「劉備」「関羽」「張飛」そして「諸葛亮」、だけ!。アンタ、物知らなすぎ。あと、同じ館の壁にある、恐らく漢王朝の後宮侍女を描いたと思われる絵、その解説が「古代中国の女性の絵だ」、って古代中国って何千年幅あるんや(笑)。
 戦国時代と言えば武田信玄、音楽家と言えばベートーベンとバッハ、古代中国といえば三国志、拷問用具といえば枷と鉄の処女、西洋風といえば鎧が山のように並んでいる廊下に鏡張りの部屋。もうこの人楽しすぎっす。なんで来客用の部屋のど真ん中にバカでっかい棺が置いてあんねんな(笑)。


 今日のレンタルCD。冠二郎「冠二郎全曲集'99」。早速、や〜。写真が楽しいぞ。トラ狂では「冠二郎兄ィ」とか書かれてて熱いぞ。夜中にバイキングとか炎とか熱唱するとうるさいぞ。あと、ムサシって仏師のムサシなのね。ADAMのキューに「マスター・オブ・ムサシ」つうカスタムオーダー(金額無制限)があるのだが、元ネタは同じですか。ちなみに、ONLY YOUのビリヤードコーナーではマスター・オブ・ムサシの30万円物をオーダー出来るらしい。デザインはとてもかっちょええが、いくらなんでもそれは手が出せませぬ。


 今日のインターネットトレード。こんなランキングどうでしょう。個人的にはこういうの大好きなのですが。

●12/25

 impluseに紹介文を全然登録しなかったら、impluseが紹介文書いて登録してました。タイトル「た〜と」、紹介文「た〜との旅行記」。
 このページは旅行記ページですか。多分違います。ちなみに日記系ページでもありません、ええ。貧乳横丁からリンクされてるとはいえ、貧乳ページでもありません。

 このままだとアレなので、佐渡旅行記はsageです。コラムの中に移動しました。後、2ch以外で2ch用語使ってるヤツはかっこ悪いと思うがどうか。


 中古ゲーを売っぱらうついでにゲーム屋をめぐるが、なんか妙にどこのゲーム屋も混んでるなぁ。とか言ったら、なんかクリスマスだからだとか言われた。ああ、だからゲーム屋もおもちゃ屋も混んでるのんね。つうかみんなそんな今日ゲームがやりたいのか?。みんな今日PS2手に入れないといかんのか?末期がんで明日までの命と言われてどうしても死ぬ前にPS2がやりたいという人がそんなにいるのか?。後、近所のケンタがパニック状態になってた。路上駐車50台とか。みんなそんなにあの美味くもないケンタの鶏肉が喰いたいのか?自分の家であげた方が100倍おいしいぞ。安いしな。

 ちなみに、私は特定の日付になにか意味持たせて「○日だから××しよう」という感覚が理解でけへん人なので、別に25日だろうがなんだろうがそんなことはどうでもいいです。
 21世紀の元日も、餅喰ってネットやってスキーかゲーセンに行くだけだと思われます。大体、セカンド・ミレミアムビジネスの99%以上がコケた今年でみんな懲りて、来年は特になにもやらないかと思われますが。


 そいえばコミックランキングネタ。「21世紀を迎える瞬間に読んでいたい単行本」。ん〜、ヨコハマ買い出し紀行もいいけど、ねこめ〜わくも捨てがたい。いやむしろ、燃えよペンの路線もいいなぁ。

 そいえばコミックランキングネタ。「長野情報」(月刊誌)「21世紀に残るマンガ」。ランキングというか、本屋の店員お薦めランキング。大体の本屋が「ドラえもん」だの手塚治虫だの判で押したように同じラインナップを上げている中、唯一「最終兵器彼女」を1位に選んだ「I LOVE 愛」の店員はエライ。そいやこの店、セガ中野店がつぶれた後に出来た所やん。今度行って見るか。あと、「なんとなくクリスタル」は絶対に残りゃしないと思うぞ。


 購入リスト。明日更新(謎)。

●12/24

 今日のダメリンク。長野情報ナビ「impulse」。いや、事前承諾やろうが事後承諾やろうが承諾無かろうが(一応、事後承諾だったが)、リンク集に載せるのは別に問題ないねん。ページのどこにも書いてへんけど、このサイトはどこにどうリンク張ろうが勝手やし。リンクってのは、元々張る方が(たとえHREFタグだけでも)書く物なんだから、張られる方が注文つけるなんて「他人の文章に対してエラそうにあれこれ注文つけるアンタ何様?」ってのがここの基本理念やから、エエ。

 しかしや。impulseみたいに、リンク集に載せた後「あなたのページの紹介文を登録してください」だの「今度個人ページリンクをジャンル分けする事になりましたので、適切なジャンルを選んで登録してください」だの注文つけるのはどう考えてもおかしいやん。リンクはアンタが張ったんや、張ったほうがメンテナンスするのは当然やろが。なんで張られたほうがわざわざメンテせなあかんのかいな。
 しかも、このジャンル分けはものごっつつまらんしな。


 なんで大阪弁かというと、吉崎観音「アーケードゲーマーふぶき」を読んだから。なんだか近藤るるるの二番煎(以下略)。

●12/23

 今日のこんなガンコンでガンシューがやりたい。
 オートマチックの場合。もちろんブローバックあり。しかもハンマー式。スライドストップしてくれると最高。
 リロードは画面の外を撃つのではない。マガジンキャッチを押して(ダミー)マガジンを一度グリップから引き出した後(バネで出てくる)再度突っ込んで、しかもスライドを一度引いてチャンバーに装填してからでないと撃てない。ただし、チャンバーに弾が入ってれば撃てる。しかも、マガジンが出てても一発だけ撃てる。ただ、その場合はスライドを引かないと再装填出来ない。
 装弾数は、15+1/9mm通常弾か、6+1/マグナム弾の選択式。
 後、残弾数は画面に出ちゃだめです。

 リボルバーの場合。もちろん装弾数は6発のみ。ダブルアクション。シングルアクションも可。出来れば木グリ装備(笑)。
 リロードは、シリンダストップを外してシリンダを出した後、カートイジェクタを押してからシリンダを再装填。
 動作面ではオートマチックに比べて不利なので、ハンドガンの弾では最強と言われるカスール454弾を標準装備(笑)。


 今日の結論。エアガンでもいじってろ(爆)。


 今日のザ・警察官新宿24時。地下カジノを脱出、ダンプカーにのった指名手配犯(顔モザイク(笑))を追って地上に。って、コレどこかでみたような風景だな、と思ったら、新宿駅西口にある高速バス乗り場やんけ〜。なんか看板にモザイクがかかってるのが笑えるがな。
 しかし楽しいな〜、コレ。相手が多いときは右から左に移動しながら横撃ちで弾ばらまいて、敵が民間人を盾にしているときは縦撃ちで正確に射撃。ただ、同僚がたまに後ろから突っ込んでくるのがアレですけど。「同僚誤射」で謹慎1デス。隠れる障害物がないシーンになったら大概後ろからジュラルミンの楯持った同僚が来るので、しゃがんでHOLD YOUR CRIMSONしとかないと新聞に載ります(笑)。
 あ、そいえばパト車に隠れてリロードしてたらいきなり敵が突っ込んできましたヨ。ええですな(爆)。
 後、タイム制は余計だと思います。

●12/22

 バカゲー専科2が見つからない。まあe-booksには在庫があったので、ここで注文だな。個人情報入力では相変わらず猛烈にインチキな内容を入れる。どうせイレブン屋まで取りに行くんだしな。でも、どの本を買う時でも年齢は18才以上に設定しといた方が無難。Yahoo!オークションでも、住所「北海道紋別郡その他」、名前「愛咲ルイ」、電話番号はナンバージェネレータ(謎)で生成したインチキ番号、とウソばっか書いたのだが、年齢を12才に設定したおかげでこのIDではオークション出来ませんでしたヨ。

 最近の偽名は「中条 一加(なかじょう いなか)」がお気に入り。住所は、北海道空知郡とか東京都三宅市庁御蔵島とか上水内郡中条村とか。ホントは大都市の方がバレにくいのだが、へき地を探すのって楽しい(笑)な。つうか、同じイレブン屋で受け取ってるのに毎回名前が違うってのが(笑)。

 他に用意してる偽名シリーズ。「中条 木之香(なかじょう きのか or きのこ)」「瀬部 威武(せぶ いれぶ)」「母田 繁太(はんた はんた)」「寅輝 片太(いんてる ぺんた)」「倉布 馬木(ぐらふ ばき)」。


 今日のガンシュー。コナミ「ザ・警察官新宿24時」。え〜と、モーションセンサー内蔵。「筐体前で身体を動かすとそれに合わせて視点が移動します」。すいません、コレ面白すぎっす。
 しゃがむと目の前にある障害物に隠れる、立ち上がると立ち上がる、右ににじりでると右からまわり込む、小さい窓から向こうを覗き込んで射撃、ルーレット台の下に銃を突っ込んで向こう側を射撃、壁に隠れつつ薄い壁越しに射撃、椅子の影から「左にまわり込みつつ頭だけ出して右側の椅子の影を覗き込んで射撃」なんつう複雑な動きも実に自然にできる。
 いや〜、このセンサー実によく出来てて、プレイヤーの意図を見事にフィードバックしてくれるんだ。

 しかもメインアームのハンドガン(オートマチック)、普通のガンシューよりも一回りくらい小さくて、ちょうどSIG P220くらい。このサイズ、実に手にフィットしてしかも取り回しがよくてたまりません。しかも装弾数9+1発(ちゃんと莢室も数に入ってる)。リロードは、今までのように画面外を撃つとフルロードされるんではなく、物陰に隠れると「一発づつ」装弾する。全弾撃ちつくした後に隠れつつリロードしているときの緊張感はたまりません。まぁ、「装弾中に相手が突っ込んでくる」ってのは今のところないけど。

 コレ、やってると楽しいのだが、他人のプレイを見てるとバカだとしか思えないのが最大の難点(笑)。後、常に中腰状態でプレイするので、あまりやると腰にくるのも難点か。
#しかし、日本の場合地下カジノに踏み込まれても普通銃撃戦はありません(笑)。賭博よりも銃刀法違反の方が数倍アレだしな。あと、警官・刑事を殺すと死刑ほぼ確定ですので、ええ。


 購入リスト。空欄を埋める。蟲師はいいねぇ、カヲルくん、じゃなくてギンコ。

●12/21

 バカゲー専科の2を探しに本屋を廻る。売ってない。つうか、コレはどのジャンルの本棚に置いてあるんだか微妙な所ですな。ゲーム攻略本の所に「季刊ゲーム批評」が置いてあるような本屋は判り易いのだが。季刊ゲーム批評(今は隔月らしいが)、一度島本和彦の表紙に惹かれて買って見たが、内容はなんともアレでしたな。「ディノクライシスは面白くない」、ってそんなのやりゃ判るっちゅうねん。あ、島本氏のコラムだけは面白かったが。相変わらずこの人、マンガも文章も熱すぎですな、ええ。


 ところで、その代わりどの本屋に行っても置いてあった本。「田中康夫知事はなぜ知事になれたのか」。
 そんなん簡単だ。みんな池田ふみたか(新聞の選挙違反報道見て、やっと名前がわかりましてん)が嫌だったんでしょ。
 建設系の某所では、後援会入会名簿に無理矢理名前と住所を書かされるわ、「すぐ帰っていいから」とかいいながら決起大会に行かされる、空欄を埋める為になんだかよくわからん紙に署名させられる、後援会が作ったパンフだかを(社内回覧で)廻してたりとか、ロクでもないイメージしかなかったしな。

 ビッグハットでの決起大会、結局30分ほどで帰ったのだが、廻りを見るかぎり8割位の人間がこの「無理矢理参加」タイプでしたな。しかも建築・建設系の人間ほど、この無理矢理感が強かったし。一緒に行かされた知人は、「途中で帰るという雰囲気ではなかった」とか言って最後までいたらしいが、お気の毒ですな。
 ちなみに、ここで配ってた田中康夫批判パンフ、その後すぐAPINA大橋のごみ箱に捨てちゃったけど、今から考えるとテキストにおこしてコラムのネタにした方がよかったかなと、ちょっと後悔ですな。

●12/20

 ムサシ!。

 そんな訳で買いました、PS2版トラック狂走曲。さすがにアーケードモードはあっという間にオールキャラクリアですな。ステージのシークが遅いっす。

 オリジナルモード、運び屋家業とトラックの穴を交互にプレイしていくようになるのだが、運び屋がまた面白い。アーケードモードではコースを前に進むだけだったのだが、このモードではエリアマップ形式になっていて、その中を走り回ってアイテムを集めるようになる。しかもこのマップデザインがなかなか面白くてね。
 例えば、アーケードのマップ1に線路が出てくるのだが、レースモードなら単に右側に曲がれるけなのだが、運び屋ではここを左に入れる。しかもその先には崖コースやら何やらが満載。

 ただ問題は、コース図が複雑すぎて全く判らんってこと(笑)。ゴールに対してどの位置にいるか、くらいしか判らん。


 あとはトラックの穴。って、今時タイガーマスクのパロですか(笑)。なんか何処かで見たようなキャラが満載。しかも、走り始めて一発めのセリフが「トラックだ! お前はトラックになるのだ!!」。だからまんまやんけ(爆)。他にも「心の足でアクセルを踏め」だの「ミーの若い頃を思い出せ!」だの判るヤツだけ判ればいいネタばっかり。いや、もちろんネタが判らなくても楽しめるんだけどね。コースがまた笑えるギミックに満ちてるしな。

 しかしトラックの穴コースBGM。なんつうか、和太鼓のレイヴですか。このセンスはさすがかと思われますな。

●12/19

 大日本技研のページを覗く。ココは、マンガやアニメのキャラグッズ、特に銃器関係のグッズを作って販売してる会社(?)。今まで出した商品は、ジャッカル、カースル454、ジェリコ941改、GRADER SINGLE HAND 2043(ウルフレッド仕様)、リボルバー(ヴァッシュ・ザ・スタンピード)、エンフィールド改(マリア・タチバナ仕様)、クルベルナ・ツアスタバ・ノスレCZN−M22(劇場版攻殻)。
 しかし、ほとんどが無稼動銃。まぁ、要はガレージキットの鉄砲版なのだが、しかし一部の機体に、市販のモデルガンを組み込むことで稼動させられるものとか、中にはエアガンのパーツを組み込んでブローバックでばすばす撃てるヤツとかあるのがすごい。でも、組み込みにはそれなりの知識とテクニックが必要だから、誰もが出来るってブツじゃないのだが。しかしそれでもページを見てると、実にかっこよくてたまらなくて、そんでもってやっぱり欲しくなる(笑)。

 そんな中、一目見て本気で欲しくなったのがセブロ-CX。アップルシードに出てきた、いわゆるマシンピストル(拳銃サイズの軽機関銃)ってヤツなのだが、このSFチックなデザインといい、エアガン用のサイトがちゃんと乗せられるくらいによくできた銃身といい、塗装次第でいくらでも自分なりきの解釈で質感(黒鉄/シルバー/プラスチック)をつけられたりとか。あぁん、たまりません。しかも!!。しかもコレ弾がでるんですよ、ええ。しかも、ブローバックまでするんですよ、ええ。かっちょえ〜。SF銃が好きな人にはたまらなすぎますヨ。

 ところで、リクエストにあったパニッシャー(十字架型機関銃)。かっこいいけど、あんなもんどこに置きゃいいんですか(笑)。あと、貞本版エヴァのトウジってウルフレッドに似てますな。


 そいやトライガンで思い出したけど、なんですか、あの爆弾少年(なんやそら)の報道は。まぁ、ああいう勘違い文化人の的外れ批判は今に始まったことじゃないケドさ。
<!--「残酷なシーンがある」って、そらあるさ。だったら、「プライベート・ライアン」作ったスティーブン・スピルバーグに同じ文句言ってみれっての。トライガン/トライガン・マキシマムは、国内外合わせて数百万人は読んでる作品だ。その中の一人に変なヤツがいるのはしょうがないやん。どう考えたって、直接の原因は別の所にあるにきまってるやん。文学狂いで革命を蜂起しようとして失敗して自殺した三島由紀夫は英雄扱いで、トライガンでの残酷な描写(それだけを見せようとしてる訳ではなく、あくまで作品の一部として必要な描写である)はダメですか。都合のいい解釈が許されるんですな、文化人て -->

 大体、「最近の若いヤツは文字を読まない」とか言って嘆いているが、「最近の若ヤツはけしからん」って内容の、しかも限りなくつまらん本なんて、読まなくて当たり前だと気がつかんのかいな。日本文学が低迷している、と言われて早数十年。本以外に娯楽も何も無い時代ならまだしも、他にいくらでも面白いものがある現在、そんな(自分達も認める)つまらん「文学」をわざわざ読むなんて、ただのゲテモノ趣味にしか過ぎんですがな。

 「最近のジュースは、お茶とかサプリメント飲料といった軽佻浮薄なものばかりもてはやされてまったくもってけしからん。ドクターペッパーやメッコールをもっと飲まなければ、日本の未来はいったいどうなるのだ?。まったく最近の若者は」

●12/18

 デス様OX、地下セガで少し観察していたが、スゲーインカムがいいかも(笑)。途切れることなく客が着いてるぞ。みんなそんなデスクリムゾンが好きか?初プレイは一面のボスにボコにされて終わるけどいいのか?「上から来るぞ、気をつけろ」位しか見所がないケドいいのか?ストーリー展開ってものを全く無視してステージがどんどこ進むから全く着いて行けないけどいいのか?ホントにこんなゲームやりたいのか?たのみ・こむで「デスクリムゾン復活」が出た時に「まった」×100票が集まって見事に廃案になった伝説は伊達じゃないぞ。コレをするならCMFの方が百倍楽しいぞ。
 あ、人が減ったら私がやるのでよろしく。


 ところで、地下セガになぜかバーチャロン無印が復活してた。やった。テムジンに負けた。もうダメです。後、5.6はだれもやらないと思った。


 購入リスト。あの「ナナカド町綺譚」が復活だ。
●12/17

 今日のデス様OX。倉庫をクリア。グレッグ博士登場。
 ええ、登場した瞬間笑い転げましたよ、思いっきり。バカノ博士(by金平劇場(仮))ですか、アンタは。しかもこの大学をクリアすると、越前康介が出てくるらしい。うを〜。でもクリアできんかった‥‥。
 しかしここまで見事に「アレ」な世界を実現(再現?)しているなら、最後のスタッフリストは絶対「STUFF LIST」にちがいないぞ。すげー楽しみ。「こんじょ〜だせよ?」が聞きたいためにクリア頑張るしな(笑)。でも、経験値は出来れば蓄積して欲しかったぞ。

 しかし、倉庫のボス戦は一面よりも楽だったべ。あのあまりに狙ってるゾンビ(登場パターンなしでいきなり目の前に出てくる)もたまりませんよ。まぁマシンガンの使い勝手がイマイチでしたが、回復アイテム・ボーナスを全部取ればライフが0からMAXまで回復するのである意味楽。つうかこのゲーム、ライフ回復を確実にゲットしてけばかなり楽に進めますな。場所暗記必須。


 今日の委員長。すいません、ツープラトン返し発動した瞬間、真後ろにダッシュして逃げるのは勘弁して下さい。あと、残り10秒でひたすら後ろに逃げるのも勘弁して下さい。残り時間が見えないのは熱いけど、だからといってタイムオーバーを最初から狙うのはどうにもこうにも。
 あ、あと214Pは気合いナックルでした。完全燃焼アタックすら耐える島本パワー。すばらしい。でも愛と友情のツープラトンには負けるみたいです(笑)。

 ところで今、赤ジャージパーティー募集中。隼人、委員長、あとダレがいるかな。後、流は気持ち悪すぎです、人として(笑)。

●12/16

 なぜかゲーマーズにいく。
 なぜか、でじこDVDのvol.3・4をゲットする。
 早速見る。
 ‥‥。
 ‥‥。
 ‥‥。

 大ハズレ〜!

 ええ、ハズレでしたともさ。メインのネタは全然ダメだし、目玉の小ネタは5分版の使いまわしばっかりで新しいものはなし。キャラはみんな薄いしさ。つうか、オープニングテーマが長すぎるクセに作りが雑だった時点で、とても嫌な予感はしてたのだが‥‥。

 しかも、映像特典ではメイン声優連のブサイ(以下152文字削除)だし。「封印」「回収」「絶版」で岡田斗司夫がゆうてたことがやっと理解出来ましたわ。タライ(謎)。

 あ〜あ、コレ一枚で4,000円ならまだ買ってもいいかもしれんが、二枚で9,800円。それはちょっとカンベンしてください、ええ。

●12/15

 今日の熱い。燃えろ!ジャスティス学園。ん〜、熱血。でもホントに燃えちゃいけませんが(爆)。
#次回作は「燃えた!ジャスティス学園」になるというウワサ。

 新キャラ、というか私立〜コンシューマ版でのキャラとホントの新キャラが入っているが、やはり人として隼人は使わねばなるまい。委員長にもえてるうちはまだまだですな、ええ(爆)。人としてオヤジ。オヤジパーティーこそ正義。ストーリーモードの濃さはたまりません、ええ。
#つうか、島本キャラ(しかも藤岡弘入ってる)がこの上なく自然にとけこむ世界っていったい(笑)。つうか、さくらがめちゃめちゃ浮きまくってた世界って一体‥‥。

 と言う訳で、ストーリーモード。赤ジャージ・オヤジ・女保険医パーティー。保険医は別にどうでもいいケド。

 ん〜、隼人、設定と同じで熱い技ばっかりでたまりませんな。特に214Pの***パンチ。相手の攻撃を食らいながらバックモーションかけて、そのままぶんなぐり。むちゃくちゃあつすぎますよ、ええ。特に、相手がコンビネーション系完全燃焼アタックを出した時、最後から3発目辺りにガードキャンセルでコマンド入れて残り2発食らいながら根性カウンター!。たまりまへんな、たまりまへんな〜、島本節全開や(笑)。
 でも隼人センセ、投げが怪しすぎですヨ。特に、ストーリーモードでヴァツ(別名魎皇鬼)とのタイマン勝負ステージ。相手方二人めのキャラを表からPPで投げると、エライことになりますヨ(爆)。

 あと、正義を使っている時に隼人の愛と友情のツープラトンかけると、最後が間抜けです。アレはちょっと‥‥。あと、***のツープラトンを食らった時も、メンチきり合いで隼人が負けるとは思えんのですが。


 しかし、コレ対戦する時って、入られた方のプレイヤーもパーティーセレクトするのね。最初気がつかなくて、相手が選ぶのをぼ〜っと待ってたら全然対戦始まらなくてん〜?とか思ってたらこっちもキャラ選やんけ〜、でめちゃめちゃ恥ずかしかったのですが。

●12/14

 今日の焼肉。牛角。
 B「ボーナスでた?」
 A「少ないよ。え〜と、2.8」
 B「いいな〜、ウチ2.4。もっと少ないよ」
 C「ハーイ。0.9〜」
 A・B「わはははは」

 今日の教訓。体を張ったネタは、後で自分が悲しくなるのでやめましょう。あ、ちなみに私がCですよ、ええ。


 なんだか一部で好評な今日の銃(笑)。コルトパイソン357-4inch(モデルガン)。組み立て再開。
 接着部分からはみ出した接着剤をカッターで削ってペーパーで仕上げ。しかし、さすがにはみ出し過ぎたかも。削っても削っても平らにならん。ちなみに、水平出しにはスキーワックスがけ用のコルクを使用。垂直出しにはワックスクレーパーを使用。便利(笑)。

 一通り奇麗に‥‥なってないけど、まぁ平らにはなったからいいか。パーティングラインみたいに残っちゃったが、何れ仕上げよう。多分しないけどな。

 組み立て。ざっと全体の手順を見たが、リボルバーって大分単純な構造ですな。つうか、オートマチックが複雑なのか。ハンマー部分だけ組めば、後はフタをするだけで完成。


 シリンダストップを取りつけ。ハンマーを取りつけ。トリガーを取りつけ。メインSPアームを取りつけ。フタをして終了。簡単だ(笑)。
 グリップとシリンダを取りつける前に試射。まずはダブルアクション。ギリギリ‥、ってめちゃめちゃ重いな、トリガー。オートマチックのダブルアクションが「きりきり‥‥バチン」なら、リボルバーは「ギリギリギリギリ‥‥バッチン」だ。確かに手応え十分で楽しいことは楽しいが(笑)。
 次、シングルアクション。ハンマーを起こして「バチ」、って、とまらないじゃん、ハンマー(笑)。何度かやってもダメ。こりゃ、中の組み付けが外れてるな。

 開ける。中はグリスまみれ(笑)。ん〜、どの部分がダメなのかな?取り敢えずこのままハンマーを起こして確認。ギリギ‥ バシャコンってああ、シリンダストップが外れた。コレ、組み立ての一番最初の部品で、上のトリガとハンマーを全部外さないと手すら届かんパーツやねん。まぁいいや、全部外して組み立てなおしだ。
 シリンダストップを付けてハンマーを付けてトリガを付けてメインSPアームをつけて、ちょっと試しにハンマーをば。ギリギバシャコンって、をえ、又外れたたやん。も〜。全部外して組んで組んで組んで組んで、今度は先にフタを締めてしまうか。ぐいぐいぐい‥‥バシャコン!。組みなおし。ぐりぐバシャコン。もう一度チャレンジ。そ〜っと、パチンバシャコン!!。
 ああ〜、もう、なんなんだこのシリンダストップは一体全体!。グリスまみれなのがいかんのか?でもここにグリスついてないと稼動時に削れるぞ。‥‥ってん?よく見ると、このパーツびみょ〜に外側(外れる方向)に曲がってるし‥‥。こりゃダメだわ。
 しょうがないので、添え木かましてクリップで真っ直ぐに固定してヒータで温めて(笑)冷ましてそのまま一時間固定。本当はお湯でやらなきゃいけないのだが、沸かすのめんどくさいし。でも、やっぱりやわくなりすぎてヤバかった(笑)。

 組み立て。そ〜、パチ。よしっはまった、素早くネジで固定(笑)。ハンマーを起こす。カチッ。よっしゃ、ちゃんと止まった。トリガプル。くい バッチン。をを、このトリガストローク、めちゃめちゃ短いな。1mmか2mmくらいじゃないのんかな。確かに、機構的にはトリガの段差に引っかかってるハンマーの爪を外すだけだからね。オートマだと、一度ハンマーを倒す方向に動かす動作があるし遊びも結構あるので、3〜5mm位のトリガストロークあるのだが。


 これで機構部分は全部。単純明快ですな。
 そんな訳で、残りの組み立て。
 別に接着してあったバレルをはめ込んで接着。シリンダー廻りを組み立てたら、フレームにさし込んでネジで固定。ん〜、シリンダーをセット・リリースする時が「がたつく」。まぁいくらABSとはいえ、しょせんプラスチック部品なんでしょうがないですか。ん〜でも、後500円高くてもいいからこの部分は金属シャフトにして欲しかった。

 シリンダーをセットしたら(薬莢を入れないで)空撃ち。ギリギリギリバッチン(ダブルアクション)、ギリカチ‥バッチン(シングルアクション)、バッチン、バッチン‥‥。へ〜、回転機構ってこんな風になってるんだ。ただ、機構部分も部品がほとんどABSだから、ちょっと動きに不安さが感じられるのが難点かな。
 それでも、バランスウエイト×3枚+バレルウエイト一本、シリンダに6発薬莢を装填。うむ、それなりの重量感は感じられますな。
 リボルバーのグリップ、始めて握ったけど、なかなかコレいい手応えだねぇ。さすが300年近く洗練されてきたリボルバーの最終形態ですな。ぜいたくを言えば、材質が樹脂なので手ざわりがよくないってことか。まぁ、木製グリップ(木グリ)をパーツで買うと、この本体が2挺買えるくらいの値段になるのでしょうがないか(笑)。
 まぁせいぜい、細かい耐水ペーパで表面を馴らしてあげる程度で我慢しますか。


 さて、いよいよ本番。発火させてみよ〜。
 こいつは、5mmマグナムキャップを使用する。M92FSとガバは7mmなんだけどな。ちょっと互換性がないのがアレだが、まぁ薬莢を見ればしょうがないかとも思うけど。

 用意してあった、MGキャップを取り出す。100発で400円ナリ。
 六発火薬を取り出して、キャップに装填。リボルバーの薬莢は装填が楽でいいな。特に専用工具は必要なくて、キャップに薬莢の先端をかぶせるようにして装填。しっかり押し込んでおく。
 ロード。これはスピードローダがついてないので、手で一発づつロードしていく。ただ、発火用ピンがシリンダの先端に付いているので、あまり強く入れるとその場で発火しそうで恐い。まぁ、そんなことはあまりないんだろうけど、キャップ火薬とはいえ火薬なので、扱いは慎重に。

 ハンマーをちょっとだけ起こしてからシリンダを装填。構える。金属の薬莢が入っている時の「じゃっこん」という手応えがたまりませんなぁ(笑)。
 一発め。シングルアクションの方が安定するらしいので、ハンマーを起こす。トリガプル。
 「バン」
 うひょ〜〜〜。うるせ〜(笑)。
 ん〜、あの音を文字で再現するのは不可ですな。あと、WAVファイルでも無理。何故かと言うと、音が大きすぎてスピーカでは再現出来ないんだ、コレって。
 たまにテレビで鉄砲(本物)の発射シーンが映るけど、あの時の「パン」って音は大ウソですから。鉄砲の生の音って、受像機で再生するとスピーカが壊れちゃうから、あんな銀だま鉄砲みたいな音に「消音」してあるので。

 連発いって見よう。
 「かしょ」「かしょ」「かしょ」アレ?
 「パン」うを!
 「かしょ」「かしょ」 あ、1シリンダ分撃っちゃったのか。

 ん〜、半分以上は不発ですな。ナゼだ?

 取り敢えず、薬莢を全部抜いた後火薬が残っているのを一つだけ装填。
 「かしょ」
 ん〜、火薬が悪いのか、それともシリンダが悪いのか‥‥
 さっき発火した莢室に装填、トリガ。
 「バン」

 もう1回。発火しなかった莢室。
 「かしょ」
 発火した莢室。
 「バン」

 ん〜、これは、シリンダの発火ピンあたりがいけないのかな。

 とその前に、薬莢とシリンダを水洗いしとかないとな。後、バレルも多少火薬が付いているので、綿棒でメンテナンス。


 さて、シリンダをよく見る。‥‥ざっとチェックしたけど、どうもこのカートイジェクタ(ABS)のプレート、イマイチ建て付けが悪いなぁ。微妙に外側に歪んでるから、シリンダ本体との間に若干すき間が出来てる。多分、ハンマーが落ちた時、本当はその衝撃が薬莢を通してダイレクトに発火ピンに伝わらなきゃいけないはずのところが、このすき間がクッションの役割をして十分に衝撃が伝わらないため、ちゃんと発火しないものと思われる。
 ん〜、本当に金属パーツで作らなきゃいけないのは、ココだったんだなぁ。プラはすぐ変形しちゃうから。

 取り敢えず、シャフトとイジェクタの間にある接着剤をしっかり削って当たりを良くする、と。しかし、イジェクタ全体が微妙に曲がってるおかげで、これだけじゃ解決にはほど遠い。しかも、パーツがシャフトに接着されてるので、ちょこっと外して加工って訳にも行かないんだよな。
 バリとパーティングラインを一通り落して、もまだまだ。しょうがない、輪ゴムでシリンダを通して正常な方向に向けて縛って、このまま1日ほど放置してみよう。

 しかし、モデルガンにカートイジェクタがついててもほとんど使わないのね。なまじっか柔らかくて稼動するので、総合的な挙動が不安定になってる。‥‥固定しちゃうか?、全部。でも、それじゃいじってて面白くないしなぁ。


 しかしパイソン・マグナムはごっついわ。ごつくてしかも構造が単純なので。オートマチックよりも使える弾種が豊富、というかフレームが耐えられば大概の弾種は撃てるというのも納得。しかし、薬莢って結構デカい(笑)。M92FSの薬莢って小さいもんな。これじゃ、一・二発程度でゾンビは倒せないっつうのも納得やね(笑)。まぁ最近の歩兵用携帯火器(特にアサルトライフルやサブマシンガンなんかのカービン系)自体、殺傷能力を「わざと」落して、小口径・軽量・多装弾数という流れになってるんだけどさ。


 ところであのゲーム、スナイパーライフルって出てこないのかな。そいえば、サイレントスコープのPS2版が出てたが、面白いのか?(笑)。つうかどうやってやるのん?PSG-1型専用コントローラとかあるのかな。めちゃめちゃデカいけどな。でも、ベッドやソファーに寝転びながら画面を狙ってスナイプ。ん〜、ゴルゴちっく(爆)。


☆勝手に用語解説
 ちなみに、私は銃器マニアでなく(ビデオ)ゲーム好きですから、ココにある情報は適当です。信じないで下さい。

 パーティングライン:プラモデルなんかを鋳造する時、たいやきを焼くような金型上下二つを挿みあわせて、その中に原料を流し込むのだが、この時金型のすき間に原料が流れ込み、スジのようにその線が残ってしまう。これがパーティングライン。いかにもプラモデル・おもちゃチックなので、カッターで削って紙やすりで均すのがよい。高いモデルガンやそれなりの価格の完成品なんかでは、メーカ側でこれをやってある場合が多い。いずれにせよ、安物では自分で始末する必要がある。

 ダブルアクション:トリガを引くと、まずハンマーが持ち上がり、トリガを引ききるとハンマーが落ちる。当たり前のようであるが、実はこれが標準装備されたのは結構最近。トリガを引くだけで発射出来るので簡易だが、トリガがむちゃくちゃ重いので集弾性・精密射撃に難点がある。

 シングルアクション:トリガを引くとハンマーが落ちる。一発撃つ為にはハンマーを手動で起こさなければいけないので、操作に若干慣れが必要。その代わり、トリガが軽く、精密射撃が可能。次元大助がよく、右手でトリガを引きっぱなしにして左手でハンマーを起こしながら撃ってるシーンがあるが、アレ。「フェザータッチ」と呼ばれる、ハンマーを起こしてトリガに触れるだけ(ホントは違うのだが、一般人からみれば触っただけで発射するとしか思えん)で発射出来るような調整もあるが、生半可な人間が触ると暴発の嵐。ダブルアクション銃だがハンマーを手動で起こしてから撃つのも、シングルアクションと呼ぶ。

 シリンダ:リボルバーがリボルバーたるアイデンティティ。要は、弾を入れる4〜8つの穴があいた円筒状の部分。標準的には5or6発が多い。装弾は円状になるので、装弾数=(シリンダ直径 - 弾頭直径/2)*PI/弾頭直径、が限界となる。ちなみにコルトパイソンは6発。

 カートイジェクタ:装填した弾を撃った後、再装填するために薬莢を取り出すための装置。シリンダを閉じた状態では回転軸として機能する。アニメなんかでは、シリンダを引き出して銃口を上げると薬莢が勝手に落ちてきたりするシーンがありますが、実際には発射時の高温で薬莢自体が膨張してるので、まず自然には落ちてこないです。シリンダを引き出したらイジェクタを前から押してやると、薬莢が取り出せます。ちなみに、最近では自分でリロード(一度使った後の薬莢に、信管・火薬・弾頭を詰めてまた使えるようにする)するのが定着してきているので、使った後の薬莢は捨てないで回収しましょう。いや、モデルガンで捨てるヤツはいないだろうが。ところで、ジルは薬莢を全然回収してなかったのに、ナニをどうやってリロードしたんでしょう(笑)。

 カービン:騎兵銃、騎兵銃タイプの銃。要は、銃身や銃全体が通常の物よりも短く設計された銃、および短く改造した銃もそう呼ぶ、らしい。といっても、今はデフォで短くなってるので、現在の歩兵用携帯アサルトライフル=カービンライフルと言ってもいいのだが。
 昔は全長1.5mを越える様な銃が標準だったのだが、騎兵隊が馬に乗ったまま携帯するには長すぎて不便、でもリボルバーでは中距離狙撃が不安、といった問題を解決する為に、それまでの銃身を短く加工して、馬の上でも扱いやすく・携帯しやすくしたもの。
 現在は、火薬や弾頭・銃身、そして銃自体の性能向上や用兵理論の変化(相手を殺すよりは怪我をさせた方が、相手側全体の動きを鈍らせたりケガ人の輸送に手間と設備をとらせたりするため、結果的に効果的である)でより小さい弾頭が使用されるようになったため、必ずしも長い銃身が必要でないことと、特にジャングルや室内では長い銃身が逆に足手まといになる為、現在のアメリカではほとんどの携帯ライフルがカービン化されてる。らしい。HELLSINGでブラジル警察が持っていたのが、カービン・ライフルを更に短くしたヤツ。

 アサルトライフル:突撃小銃。スナイパーライフル・AMR(アンチマテリアルライフル)以外のライフル、と言っても現在では過言ではない。ちなみに、装弾数はどう頑張っても一マガジン30発程度が限界なので、フルオート射撃ってのはかなり使えない。三秒で弾が尽きる(笑)。しかも、弾頭がかなり小さいので対人間以外には(戦車とかライオンとか(笑))撃ってもムダ。例のゲームでも、やたらに威力がないなぁとか思ってたが、本物もあの程度しか威力ないのね。アレで追跡者を相手にするってのは、BB弾で熊をなんとかしようとするようなもんだ。まぁ世の中には、全局面をナイフで勝つバケモン上級者もいるらしいが‥‥。

 サブマシンガン。軽機関銃。拳銃の弾をフルオートでばらまく銃。攻殻機動隊で、人形使いにゴーストハックされたトレンチコートの男が持ってたヤツ。「あ〜あ、サブマシンガンで装甲弾なんて撃つから、フレームガタガタ」とか。でも基本的に1回使い捨て。単価がむっちゃやすい。別名「撃てルンです」。メンテナンスするよりも、鋳潰して新しいのを作った方が安いという(笑)。
 最近は、室内戦やら重要人物警護やらに大人気。一昔前は、室内戦はショットガン人気だったのだが。でも集弾性能は最悪なので、人ごみで撃つとまわりの人間が巻き添えになるのは必至。

 AMR。アンチマテリアルライフル。対物狙撃銃。対戦車ライフルという過去の遺物を改良して、軽装甲車輌や建物内部の設備を壁ごと狙撃出来るライフル。弾頭12.7mmで1,000m先の五百円玉を撃ち抜ける精度があるとか‥‥。そいえば攻殻機動隊でも、6課の一人が車ごと撃ち抜かれてましたな。人間を直接狙撃するのは国際条約で禁止ですが(笑)。

 スナイパーライフル。狙撃銃、または「専用狙撃システム」。通常のアサルトライフルよりも、より高い加工精度で製造されたモデル。通常配備のライフルにオプションをつけて使う場合と、専用に設計されたモデル(H&K PSG1、M40、M21、ステアSSG、A-MAC .50、SIG550、APS-2(これはエアガンか)、etc.)がある。コッキングタイプとセミオートタイプがあるが、コッキングタイプが精度優先、セミオートは火力優先となる。一言でいうとかっこいい。二言で言うとちょーかっこいい。プライベートライアンでも、後半二時間の見所は狙撃兵だけだったしな(笑)。装弾数が多いと重く、また残弾数によってバランスが変わってしまう為、専用モデルでは五発、使いまわしでもその程度しか装弾しないのが普通。ゴルゴは常に一発だけですか(笑)。有名だが、弾速は音速を越えるので、300mオーバーだと隣の人間が倒れてからおもむろに銃声が聞こえる。それでも、弾の飛行音は聞こえるので、相当訓練された人間なら避けることは不可能ではない、はず。生身でマッハ出せる瞬発力が必要ですが(爆)。スナイパーと呼よばれる為には、距離500〜1km程度のマンターゲットを必中出来る腕が必須。過去、2kmでの(対人)狙撃を成功させた例もあるらしい。これは神業と言われるレベルである。
 メタルギア・ソリッドでは、狙撃があまりに楽しいので、二つめのマップ(屋外)までわざわざ戻って(と言っても段ボールで戻ればすぐだが)丘の上から下の敵を片っ端から狙撃したりして遊びましたヨ。あとウルフの人は全然スナイパーじゃないと思いますが。

●12/13

 某所出入りの某M治生命(牛乳を作ってそうな名前だなぁ)保険勧誘員から電話。
 「そろそろローンも払い終わった頃だと思いまして‥‥」
 ローン?別に今ローンなんて組んでない‥‥ってああそうか、半年位前に勧誘してきた時、断る口述として今年末までローンの支払があるとかUSO800言ってたんだっけか。すっかり忘れてたヨ。つうか既に勧誘諦めたんだと思ってたヨ。よく覚えてるネ。

 「少しお話しを‥‥」
 ん〜、「入りません」ってのを遠まわしに言ってるのに、懲りないなぁ。まぁ、彼女らは勧誘してナンボの商売だから、しつこいのも判らんでもないが。でも、こっちも生活かかってるので受けるわけにはいかん訳で。しかし、「ヤダ」で断るのはいろいろと体裁ってものがあってアレなので、めんどくさいが相手するハメになる。断るのが決まってるのに勧誘の相手するのは、本当に時間の無駄だ。

 ホントは、ちょっとでも相手にすると後がしつこいから、今までは半分無視状態だったのだが、先冬シーズン序盤の頃にスキー保険どうしようかと思って一度だけ相談したのがマズかった‥‥。

 これで懲りたので、今シーズンは全然他に関係のない代理店(***)を、しかも友人が入るついでに申し込んだので、後々後腐れはないようにしといたのでいいのだが。しかし、先シーズンのあの判断ミスが未だに(多分これからも)後を引く。まいったもんだ。後を引くのは納豆となめこだけでいいちゅうねん。
 そいえば納豆で思い出したが、うまい棒納豆味が復活するらしい。やったね。買い占めだ(笑)。


 今日のガンシュー。デスクリムゾンOX。プレイヤー片方だけだと、火力が全然足らなくてStage1のボスが辛すぎなので、最近は2挺使いプレイがデフォ(笑)。それでも、マシンガン以上の連射で撃ち込んでるのに1ダメクリアがやっと、Stage2はクリア出来ない。さすがデス様、と言ったところか。まぁ、店員とか客がギャラリーに付くのは久々(だだれ全盛以来)で楽しいが(笑)。


 今日のガンシュー大吟醸(謎)。CMF。Policeだと思ってこないだCMPと書いたのだが、実はForceらしい。ってことは軍人ですか。ますます007ですな。
 なんかショットの感覚が妙。悪い意味じゃ無くて、ん〜、今までのひたすら弾ばらまき感覚とは違って、One Shot One Killな感覚がある。アルゴリズム的にナニがどう違うとははっきり言えないし、単に私の撃ち方が変わっただけかも知れないけど。つうか最近、銃を持つと無意識にトリガから指を放して銃口を上に向けとくクセがついててな(笑)。以前に比べて、民間人ショットの確率が激減したし。つうか、これとデスでは一度もないな。

 このゲーム、出てくる敵キャラが美術館の警備員なのだが、一番最初に出てきたヤツを撃っていいのか一瞬迷う(笑)。特にバーチャコップとかガンマニアとかのガンシューをやってると特に。


 購入リスト、少し追加。

●12/12

 今日の購入ゲー。ドラゴンズ・レア。クソゲーマニアの間では有名なブツ。860円。
 始める。Stage1。画面左端からスタート。画面右端にたどり着けばクリア。

 てとてと。ボコ。墜落死。あら。
 ちゃらら〜(***)てとてと。ジャンプ、コウモリ、打ち落とし、ドラゴン、ジャンプ失敗即死。あら。
 ちゃらら〜。てとてと。ジャンプ、コウモリ打ち落とし、ドラゴン、ジャンプ成功、門手前、突入、死。えええええ〜。
 ちゃらら〜。てとてと。どうもドラゴンが出てる状態だと門がしまってるらしい。ん〜、一旦戻る‥‥ってドラゴン飛び越えた瞬間ドラゴンブレス、死。あいた〜。
 ゲームオーバー。

 くそ〜。今度はドラゴンをなんとかする方向でいくぞ。

 ちゃらら〜。てとてと、ドラゴン、武器で攻撃、届かない、しゃがみで攻撃、ってドラゴン引っ込んであたらん、とドラゴンブレス、ジャンプ、落下地点にドラゴンブレス>死。この距離だとジャンプで避けられん。
 ちゃらら〜。どうやらこのナイフ、微妙に放物線を描いて飛ぶらしい、よし、近づいてドラゴンが顔を出したら振り向いて引き返してナイフが当たる位置まで戻って攻撃、をををを、当たるやん、とドラゴンブレスをジャンプで避けそこねて死。なんかホップ気味にブレスが来るので、ジャンプよりはしゃがんで抜けられればいいのかな?しゃがんでいる間はブレス来ないし。
 ちゃらら〜。もういっちょ繰り返し。ドラゴンブレスが来たらしゃがんで避ける。びよびよびよ(ナイフヒット)>ご〜(ブレス)しゃがみ>びよびよびよ>ご〜>びよびよばすん(ドラゴン死)、ゲートオープン、やった〜〜、ってあ〜、ジャンプ失敗、ドラゴンがいた穴に落下死。
 ゲームオーバー。

 ちゃらら〜。ドラゴン殺す>門にたどり着き>クリア。やた〜〜。

 つうか、コレめちゃめちゃ面白いやんけ。つっても、二面でまだカタツムリになるけど(笑)。コレ、残機が9くらいあるか、クレジット制のコンティニューあれば最高なのだが。それでも、一度道を見つけたステージは、立ち位置とタイミングさえ押さえれていれば、危なげなくクリア出来るし。
 確かに難易度は不条理だけど、一瞬一瞬の状況を切り抜ける方法と、ステージ全体の流れを頭の中で組み立ててシミュレーションしつつプレイ、そしてそれが失敗したら別の方法を考えてまたプレイ、そしてそれが見事に正解だった時の爽快感は、良作のパズルに勝るとも劣らないとおもうが。まぁ、この一瞬を外すと即死、ってタイミングが多過ぎなのと、答えが一つしかないのが非パズル系ゲーマーから見ればアレなのかもしれないけど。でも、見た目の印象とは別に、コレをアクションゲームではなくパズルゲーと捉えられていれば、そこそこの可能性を秘めたゲームだったかもしれん。大体、同じ系統の「プリンス・オブ・ペルシャ」が大ヒットしたんだから。実に惜しかったと言えるゲーム。

●12/11

 ゆかり先生は、三石琴乃のミサト声がハマリですな。
#木村先生は、立木文彦のゲンドウ声をイメージしていただくとよろしいかと(笑)


 今日のガンコン。PS用ガンコン。ホリ製。なぜかベレッタM92F(笑)。しかも、「BERETTA」って書いてあるからよく見ると、「本製品に付された商標等はピエトロ・ベレッタ社および専用実施権者である株式会社ウエスタンアームズ社より賦与されたライセンスによって付されているものである」とか書いてあるやん。マジ?。つうかわざわざガンコンのためにライセンス契約したんすか。度胸ありますなぁ。


 今日の銃。マルイ「コルトパイソン3574インチ」。組立モデルガンシリーズ。
 家にあるエアソフトガン・モデルガンは全部オートマチックなので、リボルバーも一挺欲しいなと言うことで。つうか、こうやって果てしなく増えていくのね‥‥。2,100円ナリ。

 取り敢えず、フレームとバレルだけ組んで接着して今日は終わり。後は完全硬化まで2日ほど置いておくのみ。あ、グリップの刻印も接着。ココはかなり気合い入れて作業しないとな。刻印の脇から接着剤がはみ出ると最悪‥‥。
 しかし、さすがにパーティングラインやランナーのバリが目立ちますな。まぁ、この価格で文句言っちゃいけないけど。グリップ部分だけでも今のうちにペーパかけとくか。


 今日の購入リスト。全部読む時間がないので取り敢えずリストだけ。

●12/10

 今日の銃。マルシン「ベレッタM92FS」、マルイ「コルトガバメント(M1911 A1)」。あ、コレはエアソフトガンじゃなくてモデルガンの方ね。
 あるページで写真を見て、やっぱモデルガン一挺は欲しいよな、と思わず思わせてくれたブツ。そんな訳で二挺ゲット。観賞用と発火用。モデルガンを発火させると後が大変という話しも聞いたが、まぁ分解・清掃・組み立てもまたたのし。あ、両方組立式デス。


 コルトガバメント。通称ガバ。マルイの組立モデルガンシリーズの一つ。北尾張部のピヨピヨランドでゲット。2,900円ナリ。
 このシリーズ、やたらに価格が安いんだ。自動拳銃で2,900円、回転式で2,100円(実売)。まぁそれなりに、パーツはほとんどABSプラで一部金属(亜鉛合金。又の名を超合金)なんだけど、金属やABSと金属の合樹脂パーツを多用したヘビーウエイトなモデル(ベレッタとか)だと、発火させると剛性が足りなくて金属部分がすぐ劣化しちゃって壊れるとかいう話しなので、鑑賞用とは別に発火用として使うために欲しいなと(笑)。
 ただこのシリーズ、発売中のモデルが今となっては大分古い型だってのがな。レトロマニアな人ならいいけど、私はSIG SAUERとかFA-MASとかSTYER-AUGとかのSFっぽいデザインの方が好きなんで、あんまり欲しいモデルがない。なんせ、物心ついて初めて見たてっぽーアニメが「赤い光弾ジリオン」だったから、その影響が(笑)。しかも最終回を見逃したというアレ。最終回を見逃したアニメベスト5には入ってるかも。打ち切りっぽかったけどさ。そうそう、ジリオン光線銃セット(旧・新モデル)も遊んだことあるしな。コンデンサチャージのタイムラグが、アニメ設定の「連射が出来ない」と実にあっててねぇ‥‥。いや、ルパンも見てたけどさ。

 開ける。パーツ点数がすごいっす、これは。フレーム自体もそうだが、内部構造用のパーツが結構入ってる。しかも、なぜか輪ゴムやらつまようじやらまで入ってるしな。ま、この辺は先に調べたここに書いてあったのだが。
#と言っても、MG-ZZガンダムよりはましだろう(笑)。アレは見てて目眩いがしてくるです、はい。

 取り敢えずパーツのチェック。ABSフレームOK、特殊硬化樹脂OK、金属パーツ(シア・ハンマー・トリガ)OK。スプリングセット‥‥四・五・六‥あれ、一個足らないやん。うそ〜ん。え〜と、60番のスプリングが入ってないのか。しっかりしてくれ酒井さん(笑)。
 コレは初期不良だよなぁ。しゃあないから買った店に持ってって交換‥‥ってレシートくれなかったやん、あそこ。しっかりしてくれピヨピヨランド北尾張部店。電話で問い合わせようとするが、ず〜〜っと話し中。ダメすぎ。
 一応パーツリストの小分け価格をチェック。えと、スプリング一式で450円か。しゃあないなぁ、取り寄せで直接買うか。パーツ袋開けてないから、このままマルイに突っ返してもいいんだろうけどけど。

 このスプリングが入る部分って、スライド部分を組み立てた時点で完全に外から隠れるので、パーツなしで取り敢えず組んでおくってのが出来ないから困りもの。ん〜、まぁスライドだけだからなぁということで、先に他の部分を組んじゃうことに。どうせフレームやらなにやらの接着に2・3日かかるだろうし。
 最初にベレッタを組むという手もあるのだが、価格差を考えるとやはりこっち(2,900円)で練習してからベレッタ(9,250円)を組みたいし。

 と言うわけでひたすら組む。
 フレーム。ランナーから外してバリとって他のところにも結構バリがあるので取って素組みして当たりを取って仮組みして**ラインを削ってフィニッシングペーパー1000番で仕上げて水で洗ってよく乾かしたら消毒用アルコールで脱脂して専用接着剤(同封)をしっかり付けたらしっかり圧着させてはみ出すぎた接着剤を簡単にとって同封の輪ゴムと丸クリップできっちり縛って完了。後はこのまま丸2日(笑)。マニュアルには4・5時間と書いてあるけど、組み立てモデルガン系ページ見た限り、完全に接着・硬化するまで丸1日〜1週間は置いておいたほうがいいという話なので。
 チャンバー・バレル。同じく。
 マガジン。同じく。
 スライド。発条が足りないので組めません。仮組み状態のまま輪ゴムで縛っておくだけ。

 さ、今日はガバ、これまで。
 次、ベレッタ行って見ようか。


 ベレッタM92FS。ヘビーウエイトモデル。つうか、箱が既にかなり重い(笑)。発火させるのは無茶らしいので、いじって遊ぶよう。ナガノガンショップでゲット。9,250円なり。一応7mmキャップ火薬100発(400円)も同時に。ガバと共有出来るし。発火用カート(薬莢)セット15発3,000円は高いので保留。装弾数15+1のクセに、標準で発火用カートが5発しか入ってないのだ。いじって遊ぶ用だったら、ダミーカート(発火は出来ないけど形状がリアル)をいれたい所だが、これがまた一個400円くらいするしな。たけ〜ちゅうの。本物の9mm通常弾だったら、50発1$位で買えるのに‥‥。

 パーツチェック。つうか、ガバに比べるとえらい点数が少ないですな。まぁ、フレームもスライドも一体成型なんでこんなものか。‥‥こっちはちゃんとパーツそろってますな。接着プロセスがないみたいなので、最後まで一気に組めそうだ。

 まず。パーティングライン取り(笑)。カッターでしょりしょり削ったら耐水ペーパーの400番で粗削りしてラインが消えたら1000番で仕上げ。ひたすらひたすら磨き込む。楽しすぎ(笑)。
 しかし、フレームの素材、これなんて言うんだろう。多分、ABSに金属を混ぜた素材だと思うのだが。重量感は抜群なのだが、ABSの粘り強い固さってのが失われちゃうから、やはり発火は無理そうだ。スライドのパーツも重すぎて、おもちゃの火薬でまともに安定した動作がえられるかというと、やはりその辺は不安だし。

 パーティングラインの消し、一通り終了。ん〜この材質、ままよりも1200番のペーパーで軽くなぜてあげた方がいい質感になるやも。そんな訳で全体にペーパー。でも、刻印の部分はかけちゃいけません。消えます(笑)。

 一通り終わったので、水洗い&エアガン用ガス缶にダストクリーナーについてたヘッドを付けた改造クリーナー(謎)で水飛ばし&乾燥&アルコールで仕上げ。しかし、なんでココに消毒用アルコールなんてあるんだ?。しかも500mlボトルで(笑)。
 アルコールとガンオイル出したついでに、アウトドア用の折り畳みナイフの手入れ。ステンレスとはいえ、ヘンな油が刃についてると痛むしな。


 下地づくりの所要時間。2時間。楽しすぎっす。

 で、いよいよ組み立て。まずはフレームとスライドとマガジンを簡単に素組み。ヘンな当たりとか食い合わせを取る。そんなに問題はなかったが、やはり数ヶ所気になる程度にランナーのバリが残ってる。ペーパーでひたすら削る。磨く。仕上げる。

 次。シアの組み付け。
 ‥‥。今日の教訓「『ハンマーを用意しましょう』と書いてあったら、ハンマーを用意しときましょう」。フレームと机とドライバーが壊れるかおもたわ。

 ついでに。シアの組み付けが一番厄介な作業ですな、オートマチックは。
#ガバも仮組みしたけど、かなり厄介だった。

 ちなみに今回は、キットに標準でついていたグリスは使わないで、こないだ買ったセラミックグリスを使って見た。つうか、最終的には銃も手も机も工具もグリスまみれになったケド‥‥。


 (撃鉄でない方の)ハンマーさえあれば後は簡単。指定のパーツを指定の場所にはめ込んでいくだけ。兎に角グリスはケチらず大量にぬりませう。ガスガンと違って屋外で酷使するって状況は(普通は)ないし、そんなに頻繁に稼働させる訳ではないので、グリスにゴミがたまる問題よりも、当たりが悪くてパーツが削れまくったり、たまに発火させようとして滑りが悪くて暴発する問題のほうが大きいしね。あまりにはみ出たら、後でアルコールで拭いとけばすぐに落ちるし。


 うじゃうじゃと組み立て。セーフティーを組み込んで、スライドをフレームにはめれば出来上がり。マガジンにカートを詰めて‥‥って、映画なんかではかしょかしょと上手くはめ込んでいるのだが、実際に詰めて見るとこれがまたはいりゃしない(笑)。特にグリスまみれの手とマガジンとカートではなかなかスマートにいれられん。5発詰めたが、これがまたかなり固い。この調子で15発フルロードした日にゃマガジン壊れるかも、と思うくらい固い。こりゃ、ゾンビ目の前にして弾込めるのは無理だな(笑)。
#しかし3のリロードツール、薬莢を拾っている様子もないのに、ナニをどこにリロードしたんだろう(笑)。

 マガジン装填。マガジン落下。ダメすぎ。どうも、マガジンキャッチの調子がイマイチ悪いみたいだ。マガジンを入れた後、右(マガジンを取り出すのと逆方向)から軽く押してあげないとちゃんと固定してくんない。これはどう調整しても直らないし、このモデルガンを持っている人のページを見てもマガジンキャッチの甘さが書いてあるので、個体差というよりも設計と材質上の問題かと思われる。まぁ、動作性能よりも見た目と構造のリアルさを優先するモデルガンじゃしょうがないのかな、と言うことで。

 セーフティーを解除してスライドを引く。ん〜、いいですな〜、この重量感のある弾が排莢口から覗く様子。スライドを閉じてチャンバーに一発め装填。チャンバー右脇のインジケータがちょっと飛び出して装填が確認出来る。発火用のパーツとインサートプレートのせいで、残念ながら正面からみても弾が見えないのはリアルじゃないけど、かといってインサートプレート取ったり発火パーツ取ったりするのはかなりヤバイ改造らしいのでアレ。

 軽くスライドを引く。弾が覗く。かっちょえ〜。

 一旦閉じて、今度は完全にスライドをオープン。ちゃんと薬莢が排出される。かっちょえ〜。
 しかし、ベレッタって真上が開放されてる形態だけど、ちゃんと右側に排莢されるんだな。右側についているイジェクターが薬莢のお尻を内側に向かって引っかけてて、チャンバーから薬莢が抜けると尻を左に押す力の反動で先端から右側に引っ張り出される感じかな。

 5発連続で排莢して見る。特にジャムもなくスムースに終わる。さらに装填してさらに手動で排莢。四回目の装填で、一発ジャム発生。こりゃ確かに、ジャムったら後が大変やね。
 スライドストップさせた状態で排莢口から直接チャンバーにカートを突っ込んで見たり、いろいろ遊びながら十回ほど手動排莢。ジャムったのは1回のみ。ちゃんとスライドストップもかかるし、セーフティをかけるとハンマーがデコックするし、ファイアリングピンも上に向くので落しても暴発はしないだろうし。

 さて。‥‥発火?(笑)。
 いや〜、どうしようかな〜。まだ発火用のガバは組み立てられないし、2・3発くらいなら発火させても大丈夫かな〜。でもまだパーツもグリスも馴染んでないしなぁ。‥‥でも、発火させてみたいぞー!。

 ‥‥保留。

●12/09

 NTTからダイレクトメール。「フレッツを使いませんか」つうメールなのだが。だが。ウチはフレッツ対応範囲外やねん。しかも、対応予定を検索しても「現在のところ対応の予定はありません」と言われるねん。対応してくれりゃ、すぐにでも申し込みますヨ。


 今日のレンタルDVD。攻殻機動隊。昔一度見たのだが、改めて。改めて見ると、草薙素子の演技がちょとな(笑)。まわりのメンバーがよい分、余計に浮いてるし。インターナショナル版の方がまだ‥‥。
 いや、普段の演技はいいのだが、作戦行動中の場面だけはどうにもこうにも。作戦行動中の上官が部下に向かって命令する口調じゃないやん、アレは。あと、やっぱりタイトルは「攻殻機動隊」の方がかっこいいと思いますが。「GHOST IN THE SHELL」じゃイマイチ締まらないかと。

 ジャパニメーションを世界に知らしめた作品。すいません、ソレは大ウソだと思われますが。
 いや、もちろんヒットしたことは確かだけど。
 まぁ、日本人の識者(権威主義者)から見れば、セーラームーンやドラゴンボールやくりいむれもんや巨乳ハンターが海外でヒットしてる、なんちゅうことは無視したいんだろうなぁ。少なくとも攻殻だったら、(自分達が)恥ずかしくない程度には「作品」してるからな。
 セーラームーンに比べればまだ、ポケモンや宮崎アニメの方がいいと思ってるんだろうなぁ。別にいいケド。でもそれじゃ情報操作と言われてもしゃあないと思われますが。


 しかし、ここしばらくの地上波TVアニメのどうしようもなさはなんとかならないものか。最近面白かった地上波は、でじことはれぶたくらいだもんな。今のTV東京18:00時台は、見てていたたまれなくなるのでアレ。BS/CSではそこそこいい作品が出てるという話しだけど、今のシステムのままで前払いは抵抗あるしな。そりゃ、セルビデオやセルDVD買うよりは安いのだろうけど、レンタルよりは確実に高いし。後、さすがに今さらCLAMPアニメは見れません‥‥。

 やはり、現在の、アニメファンがアニメを作ってる状況はかなりムリがあるって気がな。特撮ファンがつくったゴジラやウルトラマンがどうしようもない物になるように。
#ま、それを言っちゃえば、今マンガ描いているヤツの99%はマンガファンなのだが。
 もうちょっとこう、プロのエンターティナーとしての作品づくりを‥‥。と言っても、最近は権威主義というか一家思想がはびこってて大変らしいケド。あ○ほ○さ○るが嫌だから書かせないと言うと、そのまわりにくっついてる数十人も書かないとか言い出して、結局ライターの数が確保出来なってどうしようもなくなるので、しょうがないからあかほりに書いてもらおう、ということになるとか。
 最初はみんなゲテモノ趣味的にあかほりを持ち上げてたんだろうけど、いつの間にやら「アレ」が面白い、売れる路線だと言い出すヤツが出てきて、いつの間にやらアレが標準となって、ふと気がついて見ればすでにアレしか残ってない世界になってて‥‥。あぁヤダヤダ。そんな世の中のゲームがすべてデスクリムゾンになったような世界は。

●12/08

 え〜、世の中の企業にはすべからく朝礼と言うものがあります。一週間に一度社長の挨拶を聞くとか、毎日部署ごとに課長の挨拶を聞くとかいろいろありますが、まぁ大概ナニかの役に立つというよりも、唯の儀式にしか過ぎないんですが、ほとんどの日本人は幼稚園から会社を定年になるまでこの朝礼に参加させられてるわけでして。

 特に建設業の場合、工事現場での朝礼ってのは毎日行うことと義務づけられているわけでして、そのせいか事務系の部署にまで毎日の朝礼があると、そういうことになります。
 さて、これが職場のえらい人が毎日適当に喋るのならまだ聞き流してればすむのでありますが、たまに各自が持ち回りで喋らにゃいかん仕組みになっている場合がありまして。ま、早い話がコレをせにゃいかんわけです。二週間ごとくらいで。

 ナニを言ってもいいということでしたら、このページに書いてあるようなことをうじゃうじゃと話せばよいのですが、そこはやはり、世間体とか付き合いってものがあったりしますんで、「すずきそのこが亡くなりましたが、遺影の写真(白黒)は凄いことになってそうですね。お通夜に参加した人は一晩笑いをこらえているのがつらそうです」とか「今度のボーナスも少ないですね。これでは就職情報誌くらいしか買えません」などと思い切ったことを言えないのが日本人というものであります。
 結局、「毎日寒いんでんな〜。風邪ひかんようにしてや」とか「雪道は運転が大変なのできぃつけてや」ってな話題でお茶を濁すことがほとんどで。なんで関西弁なんでしょう。それはきっと、こないだ筆者が「封印」「回収」「絶版」の「史上最大のオタク座談会」三部作を通し読みしたせいなのでしょうが、ここではさしたる問題ではないので忘れることにした方がよろしいかと思われます。

 「え〜、世の中金がすべてじゃないと言いますが、それは金を持っている人間が言ってる場合がほとんどでして、例えば最低限の生活費がどうやっても月10万円必要である人が、手取り11万円の仕事をしていてこんなセリフが言えるかというと、どう考えてもムリとしか言い様がありません。
 若い人の力がこの会社の力である、と言うなら、その若い人間に少しは金払え、とまぁそう思うわけであります。年金をもらってるくせに給料ももらってるジジイに払う給料があるんならな。
 というわけで、今日も1日よろしくお願いします」


 今日の派閥。榊派。かわいいので(笑)。わたくしの方がぎりぎり5cmほど背が高いのでセーフです(謎)。

●12/07

 すいません、ノーマルタイヤで雪道を走らないで下さい。ちんたらちんたら走ってるので大渋滞やんけ。「ノーマルだと雪道は危ない」って、そんなんあたりまえやろが。だいたい、スタッドレスに履き替えてなかったのはアンタのせいやん。自分で事故するのは勝手だが、まわりまで迷惑だっつうのがわからんのかいな。
 「時間がない」とか「タイヤがない」なんてのは理由になってません。それなら「電車がないから」と言って酔っぱらい運転したり、「こっちが近いから」と言って一方通行を逆走しても全部許されるんですか?。自分の都合でまわりに迷惑かけるアンタは何様ですか。ひょっとしてIOCのバカランチ会長ですか?
#長野県民にはバカランチ会長ってメジャーなのだがどうか。


 プログラムの部屋ISE 5.12。日付形式がWin98SEで微妙に変更されたんだかどうだかで、エラーが出て起動しないのを修正。機能追加等はありません。これでエラー報告がなければ、Vectorの方もアップしないとな。
 まぁ修正といっても、最大限日付をゲット出来るようにはするけど、ダメだったら例外処理で無理矢理エラーを消してるだけなんだけどね。しかしマルチローケルはめんどうだ。いつかは多国語バージョンアプリケーションも作りたいけど、なかなか難しいわ。最大の問題は、マルチローケルのデバッグ環境がないって事なんだけどね。中文版Win95でも欲しいものだ。


 今日のジャンク電話。数年前、VAIOノートを買った時にNICOSのショッピングローンを使ったのだが、どうやらそこから名簿が流出したらしく、「信販を利用された方へのサービスを行う会社」とか自称する所から電話がある。
 (オペレータ男)「もし間違いであったらアレですので、確認させていただきます。植木竜暁様ですね。うえき たつあき様」 うるさいなぁ。
 「え〜、もし間違いであったらアレですので確認させていただきますが、以前信販会社をご利用になっていますね」
 (私)『そりゃ使ったけど、既に三年くらい前の話しでとっくに全部払ったんですが』
 「なるほど。それでは利用されたことは確かなんですね」 ん〜、こりゃ切る切っ掛けを与えないつもりやねんな。こっちはIRC中で忙しいつうのに、まったく。
 「なにか利用上でトラブルを起こされたことはありますか?」 余計なお世話だっての。あった所でなんでアンタに教えにゃいかんのだ。
 『別にありませんねぇ。使ったのは大分昔のことですから、ええ。もう支払いもとっくに全部終わってますし』
 「なるほど。それでは利用されたことは確かなんですね」 人の話を聞かんヤツだな、ヲイ。

 「え〜私共はですね、過去信販会社様を利用された方に対するサービスを行う為に新しく(以下よくわからん)会社なのですけれども」 あ、そう。でも今はクレジットカードあるし、もう新しいローンなんて組む予定もないんだけど。
 「そこまではおわかり頂けたでしょうか」 ええ、もう。ついでに、その先ナニを言おうとするのかも大体な。
 『ふーん。でも三年前に終わったローンにサービスしてもらってもねぇ』
 「いえいえ。それではサービスの詳しい内容についてご説明いたします」
 『いらない』ガチャ。

 たまに、「いらない」とか「興味ない」とか言うと「何でそんなこと判るんですか」とかツッコミ入れてくるヤツがいるけど、相手を論理的に説得する必要なんてどこにもないんだし、相手も説得されるわきゃ無いんだから、そんなの労力のムダだし。どうせ相手も数かけてナンボのバイトだから、一度切った(脈ナシの)相手に再度かけなおすっちゅうヒマなことはしないしな。


 今日の派閥。ちよ派。ソフトボールやったときのフライへの反応(直撃)が私と同じなので(爆)。

●12/06

 パラサイト・イブ(PS)、ラスボス戦。負ける。ラスボス前に体勢を整えられないのはアレです。弾は足らないわいらない武器ばっかりだわ、回復アイテムは足りないわで、もう。
 しかしこのゲーム、やたらにいろんな種類の銃器が出てくるんだけど、主人公のハンドガンの扱い方が適当でアレですな。いや、55連装マガジン搭載したM8000使ってる人が言うことじゃないけど(笑)。取り敢えず、トリガーに指かけたまま街中を走り回らないで下さい。

 日本人て、武器、特に銃火機に対してえらい恐怖というか絶対的な「無敵なもの」という意識がありますな。まぁ、大概の日本人は、生まれてから死ぬまで実物の銃なんて使わないし、扱い方に関する教育なんて受けないから当然なんだろうけど。
 しかも、映画なんかでは走りながらハンドガンを片手でばすばす撃ってたり、一発当たったら即死だったり、百発百中の命中率だったりするから、余計に「絶対的な」ものっつうイメージが定着してるのかも。

 でも、実際(エアガンなりガスガンなり、ホンモノでもいいけど(笑))を撃って見ると判るが、これがまた実に当たらないんだ(笑)。止まっている的なら狙えば当たるんだけど、動いている的(特に生き物)ってのは狙いの正確さはもちろん、相手の動きを読むテクニック、射出から着弾までの時間差を距離と弾速から確実に算出できる計算能力、そして一瞬のタイミングをはずさない胆力が必要だし。
 だから、走りながらなんてのはもちろん、片手で撃つってものホントはかなりの高等技術。軌道は直線的で読まれやすいし、連射すればあっという間に弾切れ。米軍標準のベレッタM92FSなら15+1、自衛隊制式の9mm拳銃(SIG P220)なら9+1、日本の警官が持ってるニューナンブM60だったら5発しか撃てないしな。

●12/05

 始めて一歩目でペットが殺されると、めちゃめちゃやる気がうせるんですが。


 今月のオツアン「エスエフマンガ」。現状1位「ドラえもん」。ん〜、確かにアレはSF‥‥なんだろうな。ドラえもんという作品自体、あまりに日常化・常識化しちゃってるんで、逆にコレがSFだという意識って全くないもんな。どっちかというと、fictionのFというよりfantasyのFかもね。いや、fはむしろ家猫?(笑)


 今日のガンシュー。セガの新しいヤツ。名前はよくわかりません。CMPだかなんとか。
 なんつうか007ですか?。タキシードとイブニングドレスで美術館で銃撃戦。しかも、途中で「こんなこともあろうかと」と新兵器(粘着弾、ロープランチャー、etc.)を取り出す(笑)。しかもソレがむっちゃくちゃでかい。今までどこに持ってたんやねん。

 とにかく、コレがまたひたすら楽しい、つうか笑える。今までのガンシューって、単にあっちこちからわらわら出てくる敵を倒してるだけで、ストーリーとか展開は取ってつけたようなものだったのだが、こいつは先の展開が読めない上にベタベタなネタをいいテンポでかましまくってくれるので、ホントに先々が楽しみ。主人公とヒロインのセリフも、またコレがキザったらしくて濃ゆいのかましてくれるんですわ。

 ボンド(仮)「客がたくさんこっちにくるな」
 ボンドガール(仮)「そうね。とても美術品を鑑賞するタイプにはみえないけど」

 お約束すぎっ(笑)。もうたまりませんわ。絶対デモは飛ばしちゃダメです。

 なんつうか、先が見たいからめっちゃ頑張り入るひさびさのゲームですな。


 プログラムの部屋ISEの5.12をこっそり更新。Win98SEで発生する日付関係の問題に対応した、と思われる。動作報告まってます‥‥。


●12/04

 検索エンジンで異様に濃ゆいキーワードを検索して、自分のページしかヒットしなかった時って、めちゃめちゃうれしくなるのですが。


 今日のBGM。「DENGEKI NURSE2 IN ROCK」。伝説のバカゲー「電撃ナース」「電撃ナース2-モア・セクシー-」についてきたCD-DA。
 電撃ナース、PC-9801の5.25インチ版が今だに二本ともまま部屋においてあるからな(笑)。PC-9801の本体なんてすでに残ってないっちゅうのに‥‥。
 と思ってGoogleで検索すると、電ナーのファンページがある。しかも、BBSには阿久津まおが書き込みを。すばらしげ(笑)。

 個人的に好きなネタは、たんち「この門は仏国式だ」きらら「英国式じゃないの?」。「大阪人の50%がお笑い芸人、30%がやくざ、20%がヤンキーである」。「ココは大阪天満橋駅だ。誰が何といおうと」と言いつつ、駅の壁に貼ってある落書き板の右下にはアリス(らしきエプロンドレスな女の子)と諭吉(らしきカラス)が描かれてて「ご自由にお書き下さい」ってな(笑)。

 ん〜、最初のは今となってはダレも判らんネタだろうなぁ。

 いや、ホントは1のネタでもっといいヤツがあったのだが、なんせやったのが7・8年前だからはっきり覚えてないねんな。あ、あとプラズマフラッシュで敵を倒すと敵の服が脱げる(笑)。


 実は、電ナーってこっそりHDDに対応してたんだよな。私この頃からHDDを使ってたので(120Mbyteで10万円。120Gbyteにあらず)、1をHDDに入れたら、変身シーンのチャージが一秒で終わって大笑い。アレって、FDのメモリ読み込みチャージ量だったのね(笑)。

 最近は優秀なPC-9801エミュが出てるみたいで、電撃ナース・電撃ナース2とかエイプハンターJとかティル・ナ・ノーグ(リンク)がいろいろアレらしい。電ナーとJはマスター持ってるし、アレかも。でも全部5.25インチディスクなんだよな(笑)。あ、そいえばIDEの5.25インチドライブ、物置に転がってたやん。今度探し出そう。


 今日の購入リスト
●12/03

 知り合いに頼まれて、PCを一台組み立て。
 ところで、別に私はフルスクラッチを推奨してる訳でないですよ。ただ単にメーカ物が嫌いなだけで(笑)。オススメのメーカを聞かれても「別にない」って言ってるけど、別に自作しろとは言ってない(爆)。
#昔は「FMVだけはやめとけ」が合言葉だったけど、今は「FMVとSOTECHはやめとけ」がキーワード。後、増設に失敗した時は「ゲートウェイだからなぁ」と「コンパックだからなぁ」が合言葉です、ええ。

 ちなみに、今のメーカPCはナニがダメかっていうと、WinMeが標準でのってるところ(笑)。自作嫌いな友人に言っても、この理由だけは納得するぞ。


 目標スペック。CPU:P!!!600E、マザー:440BX、メモリ:128、HDD:20G〜40G ATA100、ビデオ:AGPX4 16M以下、CDデバイス:CD-R/RW、サウンド:適当、LAN:10/100BASE-T、キーボード:109日本語、ディスプレイ:17inchフラット系orトリニトロン系、ガワ:ミドルタワー適当。

 ネット・オフィス系アプリメインなので、CPU/ビデオ/サウンドは兎に角安くあげて、メモリと安定性重視。CD-ROMかCD-RかDVD-ROMかは未定だけど、価格と機能で選ぼうかと。

 18:00からパーツ屋を廻り始める(笑)。T-ZONE長野。パーツ単体だと、実はPC-DEPOTよりも物があって安いのだ。
 ざっとパーツの相場と市場をチェック。マザーはやはりi810Eが主流になりつつあるか‥‥。まぁ、いまさらSlot1もないだろうからいいけどね。ただ、CPUがどうもいいところがない。P!!!だと最低700から上が865くらいまで。ちょっと前まではP!!!600Eが置いてあったのになぁ。Celeronだと、633〜850あたりまで。でも、できればFSB100のブツが理想なのだがなぁ。
 HDD。IBMの20G、ATA100対応で13,800円。40Gで14,600。でもATA66。
 ガワ。いいのなし。
 グラフィック。バルクでAGPX4対応32Mで16,800。出来れば一万円切ってるボードがいいんだけどな(笑)。
 キーボード。をを、HHK(lite)が置いてあるやん。でも8,860。なんで定価よりも高いのん?
 メモリ。在庫まったくナシ。ダメすぎ。

 ゲットパーツ。HDD(20G ATA100)、キーボード(安っぽくて安いものを作らせたら世界一のJusty106(980円(!!)))、ディスプレイ(SONY E55??? 17inchトリニトロン 31,800)。
 ついでに、太陽誘電の80minCD-Rメディアを30枚ほど。2,200円ナリ。
 ついでに、10/100BASE-T(X)ボード(PCI)。1,280円ナリ。やす〜。ホントにちょっとした手土産によろしいかも(笑)。


 PC-DEPOT。ココでHDD買うのはヤだな。箱物でしかも高いし品揃え悪いし。
 しかしCPU、P!!!の700未満がまったく置いてないわ。参りましたな。
 取り敢えずIntelを買うことは決まってるので、マザーだけ先に物色。やはりi810e全盛。GIGABYTEのVIAチップにするか、AOPENのIntel純正のチップにするか迷う。まぁ、一応サウンドもついてるしということでAOPENかな。GIGABYTEだとFBSの設定が豊富なのだが、どっちかというと一般人に近い人なので、そんなに設定あってどうするねんっていうのもあるし。それに、VIAチップセットはUSB廻りの評判悪いし‥‥。

 次。CD-RとDVD-ROMドライブの棚を見てるとあやしいブツが。サムソンのドライブ CD-ROM/CD-R/CD-RW/DVD-ROMが一台になってる。ん〜、機能だけ見れば欲しいのだが。しかも価格が22,700。やすっ。あやしいっ(爆)。速度は、24/4/4/4。最近標準のCD-R/8倍書きに対応してないし、どうしようかなぁ。

 ゲット。CPU(Celeron633 11,800)、マザー(AOPEN AX3S PRO(i810e-ATX) 14,700)、メモリ(バルク 128MByteCL3 7,870)、CD-ROM(サムソン3Mode)、FDD(MITSUMI 1,100)、マウス(ロジテック ホイール 2,800)。


 さて、問題はいいガワがないってこと(笑)。
 取り敢えず、隣にあるヤマダに行って見る。

 閉店まぎわなのだがガワを物色。結構揃えてあるな。他のパーツはダメだけど(笑)。
 を、なかなかこのガワいいやん。白なんだけど、プラ独特のクリームがほとんど入ってないから奇麗な白が出てるし、ATXにしては薄いし、電源スイッチやリセットスイッチのインターフェイスいいし、フロントのデザインもかっちょええし。しかも、ちょっと高めのミドルタワーにして8,860円。いいね〜。ちょっと背面の穴が折り取り式で電源ファンのガードがワイヤ式じゃなくて抜きなのが気になるけど。まぁ300W出るしいいか。
 と言うわけでガワを買う。あと、ボード穴用のガードプレートも買う。後、I/Oインターフェイス用のイラスト・ダストガード付カバーも買う。コレは家でも使いたいので私も買う(笑)。250円ナリ。i810対応なので、サウンド用穴付。

 さて!、とガワの箱を見ると、これがまた安物を安く作らせたら世界一のJustyやんけ〜!。しかも、ガードプレート・IOインターフェイスカバーも全部Justy。マシン名決定「Just System」じゃ。けって〜。勝手にな。

●12/02

 今日のフィギュア。すいません、メインはmainなんですが(笑)。

 なんだか無性にドライブに行きたくなったので、中条村に行って見る。
 白馬周辺は大分寒くなってきたし、ちまたにもちらほら雪が降り出してるし、そろそろスキー場も雪景色?
 とか言ってるのに、なぜかノーマルタイヤ(笑)。雪に降られたらアウトっすな。

 国道は混んでるので、長野市内を通って安茂里・川中島に抜け、有料道路方面のトンネル手前を左に曲がって中条村に到着。外はかなり寒いが、幸いよく晴れてていい天気。取り敢えず道の駅中条に寄って見る。
 ん〜しかしまわりは相変わらず山だ。七二会と中条の家が、たまに峰沿いに登っているくらいで。冬になると、ほどよく凍ってナチュラルドリフトが体験出来るのだが、今はまだ普通のドリフトですな。しないけどな(笑)。

 取り敢えず、白馬のスキー場方面まで行って見る。八合目から上は雪がかぶっているのだが、下のほうはいい紅葉で(笑)。
 47まで行ってUターン、引き返す。しかし、全くオープンしてないのに、なぜかやけに車が入ってくるのはナゼでせうか。

 そのまま帰るのもなんなので、せっかくだから戸隠・飯綱方面も覗いて見ることにする。そんな訳で、おやき村(別名小川村)>鬼無里>戸隠のルートに初挑戦。
 つうか、コレはなかなかアレなルートですな。冬季は閉鎖されるというらしいが、一度走ると理由がよくわかる。つうか、ココをバイクで走るといいという知り合いの言葉がよくわかる(笑)。

 一時間かけてようやく戸隠に到着。もちろん雪はなし。飯綱リゾートに到着。ん〜、ハクサイの季節だねぇ(笑)。
 でも帰りがけに雪がちらほらと。やばし。早く帰らんと、ノーマルタイヤで雪のループ橋は自殺行為ですがな。

 しかし、ループ橋を走ってると、4Dドライビングっつうポリゴンレースゲームが思い出されますなぁ。なんせ垂直宙返りな道とかあるしな(笑)。よほど真っ直ぐエントリーしないと、ハーフパイプでバンクから向こうにすっぽ抜けて飛び出すように飛んでくからな。車が(笑)。あの頃は286マシンだったので鬼のように遅くてアレだったのだが、今のマシンだったらかなりスムーズにプレイ出来そうだ。DOS/V版どこかに転がってないかなぁ。マップエディットでトンデモないコース作ってそこを走るのが最高だったのに。

●12/01

 長野駅前の某ファミコン屋でプーヤンをみつける。うを〜、めちゃめちゃ欲しいナリ〜。でも、3,420円ナリよ。でも、Mのアレも見つからないし、ココで買っとかないと二度と手に入らない恐れもあり。
 と言っても、コレクターやってると判るけど、二年くらいホンキで探せば大抵のレア物と呼ばれるブツは手に入るもんだけどね。もちろん、この「ホンキ」ってのは生半可なホンキじゃ無いことは確かだけど。


 今日のレンタルビデオ。トライガン(R1〜R7)。テーマ曲最高っす。でも、時期的にヤバイシーンやヤバイ科白がかなりカットされてるのがアレ。つうか、流血シーンすらありませんな。ディズニーアニメみたい(笑)。
 ここんところOVA系レンタル物ばかり見てるので、このまったく動かないモブシーンとか懐かしい(笑)。ところで、フィフスムーン事件とその後の時間経過(マンガでは二年の空白がある)の説明が全くないんですけど、マンガ読んでない人はついてこられるんでしょうか。あと、エミリオとザジは納得いかないんすけど(笑)。チャペルは、アレはアレでよろしいが。

 今日の借りたいビデオ。カーレンジャー(全13巻)。なんか人として借りれないんですけど(笑)。えろすびでお借りるよりも恥ずかしいぞ(爆)。人として、最終回のラスボスの死にっぷりだけでも見たいのだが。賞味期限切れた芋ようかん(謎)。あとは焼肉屋でキムチとかな(笑)。