ハイハイから歩き始めにピッタリのプルトイ ロープを引くとカラカラと軽い音がして、6個の車輪がそれぞれユーモラスに回転します。 進行方向に転がる車輪と逆に転がる車輪の動きは、子供でなくても思わず手を伸ばしたくなります。動きの楽しいおもちゃは、赤ちゃんが何とか手に入れようとするため、自然とはいはいやあんよの動作につながっていきます。 歩きはじめのお子さんもロープをひっぱると何処までもついて来るこのシンプルなおもちゃが大好きです。ロープのあやつり方によって大きく身体を使う遊びもできますので、小さなお子さんから腕白盛りのお子さんまで幅広く遊ぶことができます。 |
● ハイハイが始まったら‥‥ 六輪車はママやパパが、まず遊んであげると良いようです。 くるくるまわる車輪に目がすいつけられているようなら、次に自分で遊ばせてみましょう。子供のユニークなあそび方が出てくるかも知れません。 |
歩きはじめのお子さんや腕白盛りも幅広く遊ぶことができます。
ロープを引いてごろごろ転がしたりたり、障害物を乗り越えたり、たくさんのの遊びができるおもちゃです。
六輪車は、六つの車輪が一つの三角形の車体につながっています。 |
↓クリック↓ |
六輪車(オープンタイプ)は、六輪車と同じ六つの車輪が二つの車体につながっていて、写真のように直線上にすることが出来ます。もちろん、六輪車と同じような形にも変形出来ます。 |
↓クリック↓ |
六輪車(歯車タイプ)は、六輪車の車輪が、歯車上になっているものです。機械仕掛けのような面白さがあります。 |
↓クリック↓ |
六輪車(ミニ)は、六輪車(オープンタイプ)が小さく手ごろな大きさになったものです。小さくてちょっと可愛らしい六輪車です。 |
↓クリック↓ |
十二輪車(ロングタイプ)は、六輪車(ミニ)の2倍の長さです。3段の三角形になったり、2段の平行四辺形になったり、自在に形を変えられる面白さがあります。 |
↓クリック↓ |
六輪車(歯車オープンタイプ)は、六輪車歯車タイプと同じ六つの車輪が二つの車体につながっていて、写真のように直線上にすることが出来ます。 |
↓クリック↓ |
六輪車シリーズは、随分シンプルに出来ていると思いませんか?ブナの白い木肌がきれいな車輪。車輪に空いた穴にはきれいな色がほんのちょっと塗られています。それに車を引っ張り転がすための白くて長いロープ。たったこれだけのとてもシンプルなデザインにまとまっていますよね。でも、そのおもしろさは、オススメです。 車輪の窓の色は、天然塗料(オスモ)を利用しているので、なめても安全です。 |
六輪車シリーズの特徴である車輪の窓。内側には色が塗られています。小さな窓だから見える色はほんのちょっとしかありません。でも、この色、存在感ありませんか?車輪全部を塗ってしまうよりも、また、全然色を塗らないよりもずっと良い雰囲気です。う〜ん。そうきたか。カラフルに全体を彩色されたおもちゃも楽しいけれど、これもいいよね、と思わせる色使いの手本みたいなおもちゃだと思います。 |
● お名前やメッセージをレーザーで商品に刻印出来ます。 刻印サービスは有料ですので、ご希望の際はこちらからお申し込みください。
日本グッド・トイ委員会選定おもちゃ公式ガイドブック「おもちゃで遊ぼう」(2000-2001年・2004年)で銀河工房のおもちゃが紹介されました。
グッド・トイについて
- “ひよこクラブ”のおもちゃ大図鑑で談話が掲載(2000年4月号)
- NHKの“すくすくネットワーク”で『六輪車』が掲載(2000年12月号)
- 「チルチンびと」(特集‥‥子供を科学する)で十二輪車が紹介されました(2004年12月号)。
● 銀河工房の願い
素材、技術、デザイン、塗装など、ひとつの作品が生れるには着想から製作、完成となるまで様々な行程があり、思いが込められています。それらの作品のいくつかが工房の日常のこまごまとした出来事を乗り越えて今日まで作り続けられています。こうした小さな歴史が子供達の手に触れられ、受け継がれていくよう願っています。