●スベスベの手触りが心地良い愉快なミニチュアダンクスフンドの車 このミニチュアダンクスフンドの車は、よちよち歩きを始める頃の赤ちゃんの手に丁度良いサイズに作っています。 4つの車輪と、ミニチュアダンクスフンドの表情が、赤ちゃんの好奇心をくすぐります。スベスベの手触りに癒されながらコロコロ転がして遊んだり、振ってカタカタ音を出して遊んだりと気の向くままに楽しんでもらえます。 植物性の自然オイルを使用しているので、赤ちゃんが舐めても安全です。 この押し車はブナ材を使用して作っています。使い込むたびに味が出る、銀河工房自慢のおもちゃです。 |





![]() |
![]() |
本当はコロコロ転がすおもちゃですが、ブンブン振り回して遊んでしまいました。子供は自由ですよね。(^_^;) | |
![]() |
ころころかたかた
どこまでも
お父さんの背中の山をこえ
おかあさんのおひざをすべるのよ

おもちゃあそびの原点 |
このような車は子供がはじめて出会う玩具のひとつでしょう。 今回はあえておもちゃの原点にかえって考えてみます。 最近は「ひとり遊び」の上手な子供が増えたと言いますが、玩具はもともとはコミュニケーシ ョンを豊かにする生活道具でした。「きりんさんがお父さんの背中をのぼっているよ」などと話ながらお互いに背中をころころさせてみてください。大人はマッサージのようで気持ちいいですよ。子供さんはくすぐられているような気分かも知れません。御家庭ごとの楽しみ方があると思います。 |
豊かな子供時代を |
人生のなかで生活の主体が「あそび」であるのは子供時代と高齢になってからの大きくふたつの時期であると言えましょう。就学前のこの時に想像力をはたらかせて逞しく遊ぶひとときを持ちたいものです。お父さんの背中を登ったら次はどこへいくのかな? |



● お名前やメッセージをレーザーで商品に刻印出来ます。刻印サービスは有料ですので、ご希望の際はこちらからお申し込みください。
愉快でコロコロ転がる押し車など全部で20種類。動物もゾウ・キリン・うさぎ・ブタなどの定番ものからタコ・カタツムリまで種類もいろいろです。押し車の決定番! |
![]() やさしい象 |
![]() 静かなキリン |
![]() 飛びうさぎ |
![]() ごろごろ豚 |
![]() まるまるうさぎ |
![]() まえむきなへび |
![]() がらがら馬 |
![]() 気弱なサイ |
![]() つっぱりタコ |
![]() いもむしライオン |
![]() のんびり牛 |
![]() 人のよいワニ |
![]() かたつむり |
![]() 虎の子 |
![]() 可愛いプニョプニョ |
![]() 押しくるま |
![]() あくびねこ |
![]() はなたれ子象 |
![]() お座りコアラ |
![]() ももの車 |
![]() うさぎ車 |
![]() うさぎアーチ |
![]() ぞう車 |
![]() ねこ車 |




![]() |
![]() |
---|
● 銀河工房の願い
素材、技術、デザイン、塗装など、ひとつの作品が生れるには着想から製作、完成となるまで様々な行程があり、思いが込められています。それらの作品のいくつかが工房の日常のこまごまとした出来事を乗り越えて今日まで作り続けられています。こうした小さな歴史が子供達の手に触れられ、受け継がれていくよう願っています。