野沢温泉・十王堂の湯
(のざわおんせんじゅうおうどうのゆ)
※野沢温泉の外湯は、地元の方々により維持管理運営され、厚意により開放されています。入浴マナーを守ることはもちろんですが、外湯で地元の方に会ったら、必ず挨拶をしましょう。素晴らしいお湯をみんながいつまでも楽しめるよう、ご協力をお願いします。
外観も絵になる2階建ての共同浴場
角地の目立つ場所に建っている十王堂の湯は、横落交差点の近くで、いつも使う駐車場に近いため、これまでで一番利用した外湯だ。それにお湯の質と浴室が広いことも気に入っている。

野沢では唯一の2階建てで、1階が女湯と洗濯場、2階が男湯になっている。約1年振りに訪れたが、浴室の床のタイルが新しくなっていた。

今回は、ちょうど「野沢菜収穫体験」が行われていた日で、温泉街も人が多く、十王堂の湯も賑やかだった。
画像は前回訪問時(2002.12)のものお湯は少し白濁していて、硫黄の香りが強い。以前訪れた時は、黄色っぽい色だったこともあった。外湯の中では、最も豪快に掛け流されている。

源泉は熱いが、入浴客が多かったため、筆者にとっては適温になっていて、冷えた体に温泉の成分がジーンと染み渡るような気がした。

強烈な個性はないが、そのため何度入っても飽きないのだと思う。野沢のお気に入りの一湯であることは変わらない。
Data
 【所在地】 長野県下高井郡野沢温泉村
 【営業時間】 4月〜10月 5:00〜23:00/11月〜3月 6:00〜23:00
 【定休日】 なし
 【料 金】 寸志
 【駐車場】 なし(周辺の有料駐車場を利用)
 【源泉名】 大釜混合(御嶽山)
 【泉 質】 含硫黄−ナトリウム・カルシウム−硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
 【泉 温】 78.2℃(気温2.0℃)
 【湧出量】 不明
 【掛け流し】 ○
 【飲 泉】 ○
 【設 備】 風呂:男女各1
 【備 品】 洗面器
 【最新入浴日】 2003年11月


 【泉 質】 S
 【設 備】 A
 【情 緒】 S
 【総 合】 S

 【付近の温泉】
   野沢に来たなら、一度は入るべし 「野沢温泉・大湯
   穴場的存在の外湯 「野沢温泉・滝の湯
   いかにも熱そうな名前だが、やっぱり熱かった 「野沢温泉・麻釜の湯
   泉質では野沢でNo.1 「野沢温泉・真湯
   浴室、浴槽ともにゆったり 「野沢温泉・河原湯
   シンプルですっきりとした共同浴場 「野沢温泉・上寺湯
   野沢で唯一のぬるいお湯 「野沢温泉・熊の手洗湯
   どっしりとした正統派の外湯 「野沢温泉・松葉の湯
   明るくて気持ちいい共同浴場 「野沢温泉・秋葉の湯
   外観も絵になる2階建ての共同浴場 「野沢温泉・十王堂の湯
   野沢で最も広い外湯 「野沢温泉・中尾の湯
   場所が分かりやすい外湯 「野沢温泉・横落の湯
   吹き抜けの高い天井が爽快な外湯 「野沢温泉・新田の湯

  


TOP信州の温泉日本の温泉世界の温泉信州足湯日記信州そば日記

サイトご利用にあたって | ご意見・ご感想等はこちらまで。