主要地方道伊那箕輪線は、(国)153号と並んで上伊那の竜西地域を南北に結ぶ幹線道路であり、伊那市と箕輪町の中心市街地を結んでいる。また、伊那インター、伊那中央病院(平成15年度開業予定)と伊北インター、帯無工業団地、北沢工業団地(拡張計画中、平成15年度創業開始)等の主要な施設間を連絡する路線である。
しかし、現道は町道との交差点で途切れ、直接(国)153号に連絡していない。また、(国)153号の伊北インター付近は、交通が集中する区間であるが、1.5km間に交差点が5箇所あり、通勤・通学時間帯を中心に慢性的な交通渋滞を引き起こしている。そのため、当該区間を整備することで、現在(国)153号に集中している交通量が適正に分配され、より円滑な交通ネットワークを形成するとともに、伊那インターと伊北インターを結ぶ緊急時の代替ルートとしても期待される。
このため、平成7年度から県単独費による調査を開始し、平成12年度に事業採択された。平成14年度は用地補償並びに本工事を実施する。
|