TOPページへ
管内の概要
管内図 南信道路情報ホームページへ 入札・契約情報 事業紹介  
  伊那建へのメール 事業費の推移 窓口業務 アクセスマップ お知らせ リンク集  
窓口業務
窓口案内と仕事の内容(このようなとき、ご連絡ください)

■道路の改善工事をしてほしい
道路の改良、舗装、修繕、ガードレール、カーブミラーの設置、待避所、取付道路の改善、照明関係、橋梁の架替及び修繕、都市計画事業などの道路環境の改善整備の工事を行っております。予算のうえで制約がありますので、現地をよく調査のうえ採択しております。


■災害を防ぐために、河川工事をしてほしい
洪水や土石流による災害を防ぐために、河川改良工事や砂防工事を行っております。天竜川水系の1級河川は一部を除いて県が行っており、準用河川・普通河川は市町村が行っております。予算の制約がありますので、現地調査のうえ採択しております。


■道路占用の許可を受けたい
道路に看板、出入口などの施設を設けたり、道路法面の埋立及び切土工事をするとき等は、道路占用の許可を受ける申請書を提出してください。(様式があります)申請の内容によっては所轄警察署長の許可を受ける必要があります。


■河川敷地の占用許可、砂利類採取の許可を受けたい
河川敷地を利用して耕作したり、工作物を設置したり、河川沿いに家屋の新改築をするとき等、また河川の砂利など採取したいときは申請書を提出して許可を受けてください。(様式があります)


■砂防指定地、地すべり防止区域急傾斜地崩壊危険区域で工事等をやりたい
工作物を設置したり、掘さくしたり、立竹木を伐採したいとき等は許可を受けてください。(様式があります)

■道路敷地、河川敷地との境界を知りたい
土地売買、家屋新築等に際し、民地との境界を確認したいときは、申請書を出してください。関係者立会いのもとに境界を確認します。(様式があります)


■旧道路敷地、旧河川敷地の払下げを受けたい
国道や県道の廃道敷地および河川の廃川敷地の払下げを受けたい方は、払下げ申請書を提出してください。(様式があります)


■交通情報を知りたい
管内(上伊那地区)の交通情報を知りたいときは、ご連絡ください。県内の交通情報を知りたいときは、県庁内・土木部道路維持課管理係(TEL026-235-7301)または、道路交通情報センター(TEL026-244-0011)へ照会してください。


■建設業を始めたい
 県工事の入札に参加したい
一定額以上の請負額の工事は建設業法の規定により許可を受けることが必要です。県工事に入札参加を希望するときは、建設工事入札参加資格申請書を提出して資格を得る必要があります。測量、設計などの建設コンサルタントも同様です。


組織図
総務課
  • 庶務会計
  • 建設業許可の手続、入札参加資格の審査手続き
  • 入札契約事務、政府(委託)工事金の支払
  • 市町村土木工事事務指導
管理計画課
  • 道路・河川・都市計画等施設の管理、境界立会い及び公用廃止関係、道路・河川の専用、砂利採集等の許可手続き
  • 道路・河川の占用料等の収納
  • 砂防・地すべり・急傾斜地等指定区域内取締及区域内の行為許可手続、交通制限・車両制限に係る手続
  • 道路・河川・砂防・都市計画事業等の計画立案及びこれらに関する調査
  • 市町村土木工事全般に関する指導
  • 水防に関する指導、雨量・水位の観測
  • 道路・河川の維持修繕工事
建設課
  • 土木建設工事の設計及び施工監督
  • 工事に伴う地元関係者との相談
  • 公共用地の買収、物件補償の交渉と事務
  • 公共用地の登記事務