美しいCD独楽
日本グッド・トイ委員会選定玩具(2010年)


CDが独楽になる。だれでも簡単に回すことができるCD独楽
この独楽は形・デザインに工夫が凝らされ、だれでも簡単に回すことができ楽しい色遊びが体験できます。例えば猫独楽は赤と青がとけあって紫のグラディーションがうかびあがり、蛇独楽は白黒のデザインですが回転すると、虹のような色が見えます。そして回転中の独楽に顔を近づけてまばたきをくり返すと混ざり合った色が分解されて見えたり、絵が立体的に飛び出して見える独楽もあります。また蛍光灯の光に影響され回転している模様が止まって見えたり逆回転して見える場合もあります。長い時間安定して回転するのがこのCD独楽の特徴です。※特許出願中


CD独楽の回転時間は、回し始めてから完全に停止するまで平均で1分です。長い時間、不思議できれいな独楽の模様を楽しめます。じっくりみてくださいね。



独楽の軸になっているアルミ製の軸は、現在特許出願中です。とても簡単な構造で、ねじを回すようにCDにはめることが出来ます。
銀河工房のCD独楽は、無地のCDにデザインや色に工夫を凝らした絵を貼り付けて出来ています。
簡単にCDから軸をはずせますので、銀河工房製デザインの他にオリジナルデザインのCD独楽を作ってみてはいかが?




アルミ軸は、簡単に取り外すことが出来ます。いろいろなCDに付けて模様の変化を楽しみましょう。 1セットに5本のアルミ軸があるので、お友達に一つずつプレゼントしてもよいでしょう。きっと面白がられると思いますよ。

サイズ | 直径120mm |
---|---|
材料 | CD アルミ製軸 |
塗装 | なし |
12種類のCDコマをお選び下さい。
![]() ![]() 黒地に7匹の白蛇がデザインされています。回転すると、虹のような色が見えます。 |
![]() ![]() 中心に緑の渦巻き模様。外側は、3色の線で渦巻きが表現されています。回すと中心の渦に吸い込まれます。 |
![]() ![]() 回転すると赤と青が溶け合って紫色の美しいグラディーションを作り出します。 |
![]() ![]() 回転させると独楽の名前の如く、虹色を浮かび上がらせます。美しさはピカイチです。 |
![]() 二人の青と赤の横顔が混じり合って見事な紫のグラディーションを作り出します。 |
![]() 白と黒のだまし絵のようなさんまが解け合って黒い模様がうきあがります。 |
![]() 回転すると青いチェッカーの合間に虹が見えてきます。 |
![]() 青空に浮きだつ鯉のぼりを連想させてくれます。 |
![]() 青い手の指と赤い手の指模様が、実に繊細な紫のリングを作りだします。 |
![]() 雅に名前のとおり白と黒の模様が回転するとたくさんの色が見えてくる最高傑作のコマです。 |
![]() 3色の三日月の横顔は、赤、緑、黄色を混ぜて作りだした色なので、速く回転させると黒いコマに変身します。 |
![]() 蛇のウロコが青から紫になるまで少しづつ変化していますので、回転させると虹のような模様に見えてきます。 |







● 銀河工房の願い
素材、技術、デザイン、塗装など、ひとつの作品が生れるには着想から製作、完成となるまで様々な行程があり、思いが込められています。それらの作品のいくつかが工房の日常のこまごまとした出来事を乗り越えて今日まで作り続けられています。こうした小さな歴史が子供達の手に触れられ、受け継がれていくよう願っています。