■AMAGAWASO'S  HOMEPAGE■

天川荘のシンボル、玄関前の桜です。
天川荘玄関前にはのソメイヨシノ(だと思う)の老木があります。たぶん樹齢77年ぐらい。今年もきれいに咲いてくれそうです。
とりあえず開花から散り終わるまで、ある年の桜の様子をご覧ください。
桜5月5日 桜5月3日夜

PLAY   BACK    ↓クリックすると大きくなります。
開花
(4月20日〜25日頃)
開花2日目 開花3日目
一分咲
開花4日目
三分咲
開花5日目
桜4月26日 桜4月27日 桜4月28日 桜4月29日 桜4月30日
開花6日目
五分咲
開花7日目
八分咲
開花8日目
ほぼ満開
開花9日目
満開
(4月末〜5月初め頃)
開花10日目
満開
桜5月1日 桜5月2日 桜5月3日 桜5月4日 桜5月5日
開花11日目
満開
開花12日目
散りはじめ
開花13日目
葉桜
開花14日目 開花15日目
まだ花はあります
桜5月6日 桜5月7日 桜5月8日 桜5月9日 桜5月10日

その他のお花便り from Amagawaso      ↓クリックすると大きくなります
水芭蕉 梅 わさびの花 カタクリの花
裏庭の水芭蕉
横にあるのはゼンマイ
裏庭の梅の木
まだ満開ではないです
男湯の窓の外のわさびの花 裏庭のカタクリの花



コカリナを知っていますか?
コカリナ 木で作られた、手のひらに収まってしまうような小さな笛、それがコカリナです。木そのものの澄んだ美しい音がします。もともとはハンガリー生まれの笛ですが、上田市出身の歌手、黒坂正文さんが、山ノ内の木でコカリナを作って全国に広めました。オリンピック道路を作るために伐採された木を、音楽とともに復活再生させよう、というわけです。
小さいけれど、1オクターブとひとつの音が出せるので、結構いろいろな曲が演奏できます。
また、皮ひもなどで首から下げておくとちょっとおしゃれなかわいいフォルムです。
コカリナについて詳しいことを知りたい方は、黒坂さんのホームページを見てね。
※コカリナのホームページへはリンクのコーナーからどうぞ。


渋温泉周辺を、お散歩して楽しんでみませんか?何か新しい発見があるかも・・・。
手ごろなお散歩コースのご紹介です。
2つのコースをつないで、渋温泉御利益散歩道から平和大観音へ、
そのまま一茶の散歩道へ入って湯田中温泉へぬけるという長〜いコースもいいですよ。
往復約4キロ、ゆっくり散策して2〜3時間ぐらいですが、
ウォーキングの好きな方にはおすすめです。(冬は暖かい支度でお出かけください)
渋温泉御利益散歩道(散歩コースの紹介その1)
横湯川をはさんで天川荘の斜め向かいに、温泉寺があります。このお寺の境内から、渋の温泉街の裏手の山沿いに、小さなお堂が並ぶ、ちょっと渋いお散歩コースがあります。
高薬師寺さんまで、行って帰って1時間ぐらいでしょうか。途中、温泉寺境内にある信玄かま風呂にはいると、プラス30分から1時間ぐらい。
印の写真は、クリックすると大きくなります。
温泉寺 温泉寺鐘楼 薬師庵 毘沙門天
温泉寺さんです。 温泉寺の鐘楼。
大晦日にはここから除夜の鐘が…。
薬師庵 毘沙門天。
天満宮 不動尊の仁王門 高薬師寺 薬湯信玄かま風呂
天満宮。合格祈願の絵馬がいっぱい。 不動尊の仁王門。 高薬師寺と和光庵さん。温泉街から直接ここに登る石段はただいま工事中で通行止めですが、秋には開通予定。 薬湯信玄かま風呂。
蒸し風呂です。温泉寺境内にある。300円。
お散歩の締めくくりにいかがですか?
湯田中温泉一茶の散歩道(散歩コースの紹介その2)
渋温泉のお隣、湯田中温泉には見ごたえのある平和台観音、弥勒石仏などがあります。そして、観音様から温泉街の裏山沿いに、一茶の散歩道が開けています。小林一茶がその昔湯田中に滞在していたことに由来する名前の散歩道です。渋から平和大観音までは歩いて20分ぐらい、観音様から一茶堂までは30分から1時間ぐらいのお散歩です印の写真は、クリックすると大きくなります。
煙草地蔵 弥勒石仏 弥勒石仏お堂 世界平和台観音
とても珍しい煙草地蔵。お線香ではなく、ここには煙草をお供えしてね。お願い事は、「健康でいつまでも煙草を吸いたいからよろしくね」でもいいし、「禁煙したいのでお力添えを」でもいいのです。
写真ではわかりにくいが、お地蔵さんの前は灰皿みたいに煙草がいっぱいでした。
弥勒石仏。おみろくさん。地上170センチの石仏ですが、下部は地中に埋もれていて、その深さ、大きさはいまだに未知のままだとか。地上に全身をあらわすと世界が滅亡するといわれる。でも、お顔はどこかユーモラス。地震除けの石仏として信仰を集めています。 おみろくさんのいらっしゃるお堂。このあたり一帯が平和の丘公園。また、煙草地蔵、弥勒石仏、平和台観音をめぐる巡礼コースは、「三体しあわせめぐり」と呼ばれて最近ひそかな人気です。 世界平和大観音。御丈25メートル。青銅製ブロンズ仕上げ。すらりと美しい前からのお姿。
観音様後姿 平和の丘公園からの眺め
後姿も美しい観音様です。これは弥勒石仏のある平和の丘公園からのお姿。写真ではわかりにくいが、腰のあたりにつぎはぎみたいなもの(まるで腰痛の湿布のような)が見えます。それは、中に結露してたまった水を抜くところなのだとか。 観音様の後ろから温泉街を望む。左のケーブルは、ごりん高原スキー場へ行く、湯田中ロープウェイです。 一茶堂と一茶像。句碑も。 雨含の松。
ここから歩いて5分で長野電鉄湯田中駅です。


コカリナを知っていますか?
コカリナ 木で作られた、手のひらに収まってしまうような小さな笛、それがコカリナです。木そのものの澄んだ美しい音がします。もともとはハンガリー生まれの笛ですが、上田市出身の歌手、黒坂正文さんが、山ノ内の木でコカリナを作って全国に広めました。オリンピック道路を作るために伐採された木を、音楽とともに復活再生させよう、というわけです。
小さいけれど、1オクターブとひとつの音が出せるので、結構いろいろな曲が演奏できます。
また、皮ひもなどで首から下げておくとちょっとおしゃれなかわいいフォルムです。
コカリナについて詳しいことを知りたい方は、黒坂さんのホームページを見てね。
※コカリナのホームページへはリンクのコーナーからどうぞ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■目次へ■炭焼きのページへ■お風呂のページへ■お部屋のページへ
■お食事のページへ■今月のトピックスへ■道案内のページへ■料金・予約のページへ■付録のページへ