最終更新日:2000年6月24日 |
![]() |
原村には白樺湖や蓼科にあるような大それた観光ポイントはありません。
でもなにげない道一つでも、ゆっくりと歩いてみると以外な程に発見があります。そんな原村ウォッチングに最適なコースをご紹介します。案内図は、こちら。
![]()
朝の散歩コース:
当ペンションから、八ヶ岳美術館の野外展示を廻り、朝市(夏期のみ)を眺めるコース。
爽やかな高原の朝を味わうのには、ちょうどいい距離です。所要時間は約30分。
午後の散歩コース:
原村の見所、八ヶ岳自然文化園と農場、白樺林を巡るコースです。
当ペンションから、別荘地を抜けて八ヶ岳自然文化園へ。サイクリング道路から農場(八ヶ岳農業実践大学校)への近道を通って農場へ。農場には野菜や花、乳製品の直売コーナーもありますヨ。
農場からは白樺林を抜けて、八ヶ岳自然文化園を通り、鳴門橋経由で当ペンションに戻ります。所要時間は約2時間。
ちょっと冒険コース:
ペンションビレッジのすぐ北側を流れる弓振川流域で、ちょっとした冒険ごっこはいかがでしょうか?眺望はほとんどありませんが、変化のあるミニミニトレッキングが楽しめます。
ゴールは農場(八ヶ岳農業実践大学校)。当ペンションから農場までの所要時間は約30分。
手軽なバードウォッチングコース:
ペンションビレッジの南側の別荘地は落葉広葉樹が多く、野鳥達の格好の住みかとなっています。こんな所で?と思うでしょうが、秋から春にかけてのバードウォッチングは特におすすめ、との事。
当ペンションから往復の所要時間は約1時間。