夏目音楽教室の第1レッスン室で行われる小さなサロンコンサートです。 演奏家の息づかいを間近に感じながら聴くことができるコンサートの醍醐味をお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
■と き | 2002年12月21日(土)2:00p.m. |
■ところ | 夏目音楽教室第1レッスン室 |
■入場料 | 一般:3,500円 高校生以下:2,500円(35席限定) |
■主 催 | 夏目音楽教室 |
■お問い合わせ 夏目音楽教室 TEL:026-243-1715 |
《プログラム》 | ||
ブラームス | ソナタ ヘ短調 作品5 | |
ショパン | ワルツ 第7番 嬰ハ短調 | |
バラード 第4番 ヘ短調 作品52 | ||
リスト | 3つの演奏会用練習曲 第3番 「ため息」 | |
ショパンの「ポーランドの歌 “我が喜び”」によるパラフレーズ | ||
リゴレット・パラフレーズ | ||
※プログラムは演奏者の都合により変更される場合があります。 予めご了承下さい。 |
ジュリアード音楽院の伝説的名教師、ゴロドゥニツキ教授の高弟。モントリオール及びブゾーニ国際コンクール優勝。ソロ、室内楽と国際的に活躍。 | |
ピアノの歌はアルバート・ロトーのアプローチの奥に潜んでいるようだ。艶のある豊かな音色を持ち、彼のレガートは、線とフレーズに優雅で穏やかな形を与える類ないものだ。 | |
ニューヨーク・タイムズ | |
“とてつもないテクニックと才能、知性、軽快さ、そして繊細さ”を持つ詩的なフィーリングを持つピアニストである。 | |
ロンドン |