| 
        
       | 
       
        
         
        
          
            
              障害者の生活を支援します。
                
                  - 住み慣れた地域社会や家庭で、安心して暮らすことは、だれもが望んでいることです。長野障害者自立支援センターでは、障害をもつ方が生活をしていく中で、直面するさまざまな困難や問題について相談に応じ、障害者の地域での自立した生活の実現のため支援していきます。
 
                    当センターは、原則として市内に住んでいる障害者とその家族の方ならどなたでもご利用いただけます。なお、障害者手帳の有無は問いません。相談は無料です。 
                    
                  
                いろいろな情報を提供します。 
                
                  - 相談していく中で、必要な情報を整理して提供します。
                  
 
                    例えば 
                    
                  -   ・介護サービス等の利用
 
                    
                  -   ・職業、住宅、福祉機器等の相談
 
                    
                  -   ・人間関係や権利擁護など・・・
 
                     
                    これらのことについて、より専門的な相談に応じます。窓口や電話での相談のほかに、場合によっては訪問して相談に応じることもあります。 
                    
                     
                ピア・カウンセリング
                
                  - ピア・カウンセリングとは、すでに自立生活を送っている障害者がカウンセラーとなり、障害者の相談に応じること。日常生活全般について、自分自身の経験に基づいた、より具体的な相談に応じます。
 
                     
                 
                まい・すてっぷへの案内図 
                 
                
                  
                   
                  ※地図をクリックすると大きい地図が表示されます
                 
                 
                社会福祉法人 信濃の星 
                エンパワメントセンターまい・すてっぷ 
                業務時間:午前8:30〜午後5:30 
                 (日曜、祝祭日、及び年末年始を除く) 
                
                〒380-0921  
                長野市栗田1038-8 ゆたかビル103 
                TEL:026-268-0666(代表) FAX:026-268-0611 
                mail: mystep1@mx2.avis.ne.jp 
               | 
             
          
         
       |