本文へスキップ

長野県佐久市の学習塾 小学生・中学生・検定

電話でのお問い合わせはTEL.0267-62-2865

〒385-0052 長野県佐久市原67-1

指導方針

教育目的

佐久進学ゼミナールは英語教室として、昭和42年に発足し、佐久地域の小学生、中学生、高校生の学力向上(英語・数学・国語・社会・理科等)と品性の涵養に努め、ひいては地域の教育文化の健全なる進展に寄与することを目的として開校いたしました。


総合力の育成

学力向上のために多角的な力を1つ1つ高めるよう、学年ごとに学習コースを設置し、
将来へ向けた可能性を広げる総合力育成をします。

小学生コース 中学生コース
総合力アップ プラス
5つの学習システム 志望校合格 将来の希望・目標設定

3つの力

1.主体的な学びの力
将来への夢や希望を実現する力や、学力を向上させるカギは、素直に取り組める心持ちです。授業では、まず集中して説明を聞き、ノートに丁寧に書き写すことから始めます。

基本の解き方で解くことを徹底することで、筋道をたてて答えを導き出す考え方を学び、基礎力から応用力を養います。
2.対話的な学びの力
学力を向上させるうえで、大切なのは学びに向かう力です。

自主的に学習に向かえるようにするために、先生と生徒間のコミュニケーションを取り、やる気をひき出します。

自ら取り組み、学習する力を発揮できるよう指導し、その中で挨拶・マナーという基本姿勢も含め、学力向上を目指します。
3.協働的な学びの力
先生と生徒、生徒と生徒の関係から協調性、自発性自己判断力、柔軟な心や姿勢を学びとって、協力と競争の中から学力向上へつなげます。そして、将来の可能性を伸ばす指導をしていきます。

指導システム

学力向上と品性の涵養

「わかる」「できる」から、そして志望校合格へ

「わかる」 集団授業&個別サポート

集団授業
少人数制クラス
丁寧で熱心な指導
主体的・対話的で深い学び
教科・科目ごとに徹底指導
個別サポート
学力推進度別学習
宿題や自立学習のサポート
個々の苦手を徹底指導
個別面談(学習・進路相談)の実施

「できる」テストで確実な得点へ

5教科テスト対策
テスト1か月前より対策
5科目での無料対策
テスト頻出問題の集中指導
テストで実力確認
復習チェックテスト(小単元確認テスト)
実力テスト(定期テスト対策・標準編/応用編)
年3回の「全国模試(学力テスト)」

information

佐久進学ゼミナール

〒385-0052
長野県佐久市原67-1
TEL.0267-62-2865
FAX.0267-63-1771