本文へスキップ
潟Vノダ設備は、機械設備の、設計、施工、監理、メンテナンスを専門とする総合設備会社です。
株式会社 シノダ設備
TEL.
0265-23-5752
〒395-0071 長野県飯田市今宮町2−34
会社概要
COMPANY
社名
株式会社 シノダ設備
代表者
篠田 忠尚
本社所在地
〒395-0071
長野県飯田市今宮町2−34
→アクセス
TEL. 0265-23-5752
FAX. 0265-52-5752
伊那支店
〒396−0023
長野県伊那市山寺283番地
→アクセス
TEL.0265-76-9890
FAX.0265-76-9891
資本金
3800万円
設立
昭和46年
従業員数
37名(2017年4月現在)
営業種目
冷暖房空調設備工事/給排水衛生設備工事/上下水道工事/
消火栓・スプリンクラー・排煙等防災設備 工事/合併処理浄化槽工事/
ソーラーシステム工事/家庭用・業務用厨房設備工事/
削井工事・工業用各種配管(エアー・冷却水・ガス・換気等)工事/
前記における設計・施工・監理・メンテナンス
取引銀行
飯田信用金庫上飯田支店 JAみなみ信州
八十二銀行飯田駅前支店、伊那北支店
役員構成
代表取締役社長 篠田忠尚
常務取締役 長谷部正三
取締役 篠田和秀 取締役 篠田親治
執行役員 遠山善秀 執行役員 北原弘司
執行役員 桜井孝一
監査役 小池一義
関連会社
株式会社 シノダ
長野県飯田市白山町2丁目6945番地1
沿革
昭和46年 1月
飯田市白山町2丁目6945−1において、資本金465 万円で(株)シノダ設備設立。
代表取締役社長に篠田貞三就任。
昭和53年 3月
資本金を1,500万円に増資。社員持株制度の施行。
昭和53年 4月
本店を飯田市今宮町2丁目34番地に移転。
昭和53年10月
伊那支店を、伊那市山寺283番地に開設。
(株)シノダより社員の移籍、名実ともに分離発足。
昭和54年 3月
建設業許可(株)シノダより承継認可。
特定 長野県知事(特−53)第010120号 管工事業
一般 長野県知事(特−53)第010120号 水道施設工事・消防施設工事
昭和63年 8月
事業拡大に伴い、「保険の代理業」を開始。
平成元年12月
役員の一部変更
代表取締役会長:篠田貞三
代表取締役社長:塩澤 實
取締役専務:池田幸弘
平成2年 3月
資本金を3,500万円に増資。
平成3年10月
北信越管工事業厚生年金基金に加入。
平成5年 6月
7月31日に、決算日変更。
平成15年 8月
建設業許可
一般 さく井工事
平成25年8月
(株)大成工業吸収合併
資本金を3,800万円に増資
平成26年 3月
建設業許可
一般 消防施設工事業
令和 6年 9月
役員改正
代表取締役社長:篠田忠尚
常務取締役 :長谷部正三
取 締 役 :篠田和秀
取 締 役 :篠田親治
監 査 役 :小池一義
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
会社方針
CONCEPT
事業内容
SERVICE&PRODUCTS
井戸工事
NEWS&FAQ
会社概要
COMPANY
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
事業内容
採用情報
アクセス
株式会社 シノダ設備
〒395-0071
長野県飯田市今宮町2−34
TEL 0265-23-5752
FAX 0265-52-5752