別所温泉・旅館 花屋
(べっしょおんせん・りょかん はなや)
大正ロマンを感じられる文化財の宿
別所温泉・旅館花屋外観1月の終わり、別所温泉に1泊した。別所温泉には、たびたび訪れているが、宿泊するのは初めて。宿は、以前から泊まりたかった旅館 花屋を選んだ。

1月から2月にかけて、信州は最も寒くなるが、別所温泉のある上田市など、信州東部の平地は、雪が降ることは少ない。当日も旅館の周辺に雪はなかった。

花屋は、大正6年の創業で、山裾の地形を生かした約6,500坪の敷地の中に本館,浴室,離れなどが点在し、縦横へ広がる渡り廊下で結ばれている。
別所温泉・旅館花屋回廊建物の多くが大正〜昭和初期に建築されたそうで、それらは文化庁登録有形文化財に指定されている。そして、実際に泊まることができるのが大きな魅力だ。

通されたのは、10畳二間の部屋。4人なので、ゆったりと使えた。照明や建具は、かなり古く、細工が施されているが、代わりの物がなく手入れに気を遣うと聞いた。

渡り廊下を歩けば、間近に眺められる日本庭園も美しい。館内を一周したが、どこも絵になる。隅々まで手入れが行き届いていて、使い込まれた美しさがある。
別所温泉・旅館花屋大理石風呂浴室は大きく分けて、大理石風呂、展望風呂、男女別露天風呂の3ヶ所。大理石風呂と展望風呂は、時間によって男女入替となる。まずは、大理石風呂へ。

透明のお湯は、硫化水素臭がふわっと感じられ、肌触りがやわらかい。やや熱めの源泉が注がれ、給湯口すべてに、飲泉のためのコップが置かれている。

大理石張りの浴室は、明るく気持ちよい。天井はドーム型で、ステンドグラスなどの装飾もある。刺激の少ない湯に浸かると、ゆったりとした気分になった。
別所温泉・旅館花屋夕食夕食は、部屋でいただく。10数品が次々と運ばれてくる。どれも手作り感の伝わる充実の内容で、十分過ぎるほどの量だった。

画像は、信州牛のふき味噌焼きと、薬用人参の入った薬膳地鶏鍋。薬用人参が珍しく、身体によさそうで、ありがたい。満腹になって、食後は、すぐに就寝した。

ちなみに、朝食も、湯豆腐や里芋の煮物など、ボリュームがあるメニューだ。早起きして腹が減っていたので、おひつのご飯がなくなるまで、おかわりした。
別所温泉・旅館花屋展望風呂翌朝入った展望風呂は、大きな窓に囲まれ、開放的。窓は湯気で曇っているが、下の方は開けられるので外の温泉街の景色を俯瞰で眺めることができた。

湯の印象は、大理石風呂と同じ。こちらも大理石風呂も、脱衣所は近年改装されているようで快適だが、これが全体の雰囲気を壊していない点も気に入った。

露天風呂は、別の場所にあり、渡り廊下を下って行く。早朝に入るつもりだったが、往復するのが寒そうで、入浴どころか、見学もせずに終わってしまった。
別所温泉・旅館花屋ロビー歴史的価値のある宿に泊まるという高揚感が、次第に安らぎへと変わった。そう感じさせるのは、木造の建物や庭園の持つ力が昔も今も変わらないからだろう。

筆者が宿泊してきた宿の中では、料金の高い部類だが、現代的なホテルに比べるとコスト効率は不利なはずだし、サービスの中身を考えれば妥当だと考えた。

次回は、花や緑の美しい季節に訪れ、温泉付き離れにも泊まってみたい。両親など大切な人を案内しても、きっと喜んでもらえる宿だと思った。
Data
 【所在地】 長野県上田市別所温泉
 【営業時間】 日帰り入浴不可
 【定休日】 不明
 【料 金】 1泊2食15,750円〜
 【駐車場】 40台(無料)
 【源泉名】 別所温泉4号源泉
 【泉 質】 単純硫黄温泉,pH8.8
 【泉 温】 50.9℃(気温32℃)
 【湧出量】 1,150L/分 ※新湯112L/分を19の浴槽に分湯
 【加温】 @大理石風呂:なし(浴槽温度は湯量で調整)
       A展望風呂・露天風呂:あり(冬期間温度調整のため1日60程度))
 【加水】 @Aあり(夏期間温度調整のため1日30分程度)
 【循環】 @Aなし 源泉かけ流し
 【入浴剤】 @Aなし
 【殺菌剤】 @Aなし
 【飲 泉】 可
 【設 備】 内湯(大理石風呂,展望風呂)2,露天風呂男女各1 ほか
 【備 品】 洗面器,シャンプー,ボディーソープ ほか
 【最新入浴日】 2009年1月


 【泉 質】 A
 【設 備】 S
 【情 緒】 S
 【総 合】 A

 【付近の温泉】
  狭いけれど露天風呂あり 「別所温泉・大湯
  湯舟に岩が配された石湯 「別所温泉・石湯
  新鮮なお湯があふれる外湯 「別所温泉・大師湯
  開業初日に訪問 「別所温泉・あいそめの湯
  建物の設計も面白い豪華温泉施設 「室賀温泉・ささらの湯
  無料で誰でも利用可能? の温泉スタンド 「半過観音・いつくしみ(大慈)の湯
  マイナーだが本格的な温泉 「千古温泉
  県内最大級の露天風呂 「地蔵温泉・十福の湯
  ひなび系温泉の共同浴場 「霊泉寺温泉・共同浴場
  国民保養温泉地」のお湯を堪能 「鹿教湯温泉・町高梨共同浴場  

  


TOP信州の温泉日本の温泉世界の温泉信州足湯日記信州そば日記

サイトご利用にあたって | ご意見・ご感想等はこちらまで。