最終更新日:1999年1月21日 |
![]() |
コレクションといっても、一生懸命集めたわけではなく、ヤマハと関係者の方からいただいた物ばかりです。それでもF-1に興味のある方ならよだれの出そうな物もあるかも‥‥
1992年、ジョーダン・ヤマハ192のラジコンモデルです。
京商製、縮尺1/10(だったと思います)。
京商の社員の方がペイントした、正真正銘のワークスカー(?)。さすがに奇麗に作ってあります。ちなみにゼッケン32のドライバーはステファーノ・モデナで、92年の最終戦、オーストラリアGPで6位に入賞しました。
この他に、ブラバム・ヤマハとジョーダン・ヤマハのミニチュア(縮尺1/82?)もあります。
ピストンとコンロッド。
上段のピストンは、右から89年のV8用、92年のV12用、93年(前期)のV10用、93年(後期)のV10用。
下段はコンロッド。右:92年のV12用(チタン製)。左:93年(前期)のV10用(鉄製)。
89年、V8用のカムカバーです。
展示用にヤマハの試作の方が総削りだしで作った物で、もし買ったらとんでもない値段でしょう。(本物よりずーと高いヨ!)
カムカバー右上部にあるのは、片山右京選手のサインです。
その他、デーモンヒル、鈴木亜久里、なぜかユーミンのサイン(モナコGPに来ていた時にもらった物)、ヤマハF−1の大きな旗なんてのもあります。ご希望の方には、アローズ・ヤマハのステッカーを差し上げます。(早い者勝ち!)
リコーの花井さんから、97年日本グランプリで撮影したM.シューマッハのヘルメットの写真をいただきました。
左の写真をクリックすると大きな写真をご覧になれます。