スプリンターズS、ユニコーンS

ユニコーンS予想

10/01 中山11R スプリンターズS(GT)芝1,200m定量

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 うまなみ
[1] 1 ビハインドザマスク 牝5 55 福永
[1] 2 ブラックホーク 牡7 57 横山典
[2] 3 タイキブライドル 牡6 57 郷原  
[2] 4 キングヘイロー 牡6 57 柴田善
[3] 5 マイネルラヴ 牡6 57 蛯名  
[3] 6 スギノハヤカゼ 牡8 57 芹沢
[4] 7 ベストオブザベスト せ6 57 ホワイト ▲ 
[4] 8 マイネルマックス 牡7 57 佐藤哲  
[5] 9 アグネスワールド 牡6 57 武豊
[5] 10 マサラッキ 牡8 57 藤田  
[6] 11 ユーワファルコン 牡4 55 中舘  
[6] 12 ブロードアピール 牝7 55 松永幹
[7] 13 シンボリインディ 牡5 57 岡部
[7] 14 ジョーディシラオキ 牝4 53 北村  
[8] 15 ダイタクヤマト 牡7 57 江田照  
[8] 16 タイキトレジャー 牡5 57 後藤  
内容については必ず主催者発表のものと確認してください。

【予想】

予想 枠番 馬番 馬名 コメント
アグネスワールド 中山での成績が2着1回、着外2回は気に掛かるものの絶対的なスピードがあり、今回の馬場状態、有力馬との位置関係(もっとも前で4コーナーを回るでしょう)からすると、2着は堅いでしょう!!
ブラックホーク ビハインドと違い、先行できるこの馬にとってはかなり好枠!!
新潟代替開催の影響で最悪状態の外側の馬場を通らずに競馬ができるのはとても有利!!
直線ではアグネスとの叩き合いが見られるでしょう!!
ベストオブザベスト 安田記念の覇者フェアリーキングプローンに今年2勝!
インディジェラス、フェアリーキングプローンと日本のGTで好成績を残した2頭よりも香港での評価が上なら外すわけにはいかないでしょう!!!
スギノハヤカゼ 前走セントウルSでは59kgを背負って1’07”7の好タイムで0”1差の3着(今回は2kg減でビハインド逆転は十分可能)!!
相変わらずスプリントでは切れます!
今年は8歳馬の重賞制覇が多くこの世代と7歳以下の世代の力の差が少ないことを考慮して連下には入れておかないと恐い!!
12 ブロードアピール 調教状態が大変よく侮れません
危険 ビハインドザマスク 前走セントウルSではブラックホークに勝ったもののその差は首差と僅か!今回はブラックホークは2kg減の57kg!ビハインドは55kgのまま、立場は逆になると見るのが妥当でしょう!
今回は追い込みのこの馬に不利な条件が重なってしまっているので!
@1枠1番A追い込みに不利な馬場状態(借柵を外すので先行馬有利/新潟の代替開催をしているので馬場の荒れ方は例年の比ではないようです)
B中山未経験・・・中山の坂を考えれば好位につけ有力馬をまとめてかわすだけの脚が残るとは思えないし、追い込みでは絶対に届かない
今回は見送りでしょう!!
馬券種別 買い目 オッズ 購入金額
馬連 2−6 2000
馬連 2−7 100
馬連 2−9 100
馬連 2−12 500
馬連 6−7 500
馬連 6−9 3500
馬連 6−12 500
馬連 7−9 300
馬連 7−12 2000
馬連 9−12 500

9/30 中山11R ユニコーンS(GV)ダート1,800m定量

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 うまなみ
[1] 1 アグネスデジタル 牡4 56 的場
[1] 2 ショウナンラルク 牡4 56 吉田  
[2] 3 マルターズホーク 牡4 56 蛯名  
[2] 4 フューチャサンデー 牝4 54 横山典  
[3] 5 タニノカリス 牝4 54 北村  
[3] 6 フライモア 牡4 56 菊沢徳  
[4] 7 コンバットハーバー 牡4 56 田中勝  
[4] 8 プリエミネンス 牝4 54 柴田善
[5] 9 マイネルブライアン 牡4 56 藤田
[5] 10 ゲイリーエクシード 牡4 56 佐藤哲
[6] 11 エンゲルグレーセ 牡4 56 岡部  
[6] 12 レギュラーメンバー 牡4 56 松永幹
[7] 13 カヌマオペラオー 牡4 56 佐々木泉  
[7] 14 マチカネラン 牡4 56 武豊
[8] 15 シルクディヴァイン 牡4 56  
[8] 16 カミスドリーム 牡4 56 秋田実  

内容については必ず主催者発表のものと確認してください。


【予想】

予想 枠番 馬番 馬名 コメント
マイネルブライアン
14 マチカネラン
アグネスデジタル
馬券種別 買い目 オッズ 購入金額
馬連 9−14 5000
馬連 1−9 3000
馬連 1−14 2000
馬連
馬連
馬連
馬連
馬連

<HOME へ戻る>

Copyright(C) 2000 K.YAMAMOTO All Rights Reserved.