[ホーム] [2018/07]

(07/23)

折角ボヌスも出たことだしと言うことで、金沢行きの帰りにグランクラスを金沢→長野で予約ですよ。

普通車トクだ値10+グランクラスで金沢往復すると往復グリーン車より高く付くので、いくらボヌス後とは言えグランクラスは片道がやっと。セオリーとしては、往復でグレード差ある場合は疲れている方に良いシートを確保するのが鉄則なので、行きは普通車指定で帰りにはくたかのグランクラスを確保の方向で。

#当初は帰りをかがやき普通車指定で行く予定だったけど、同じ列車でグランクラスに変更ではなく列車ごとかがやき→はくたかに変更ですよ。なんせ、かがやきグランクラスは乗車時間が短いのに料金は同じという割高感なので、グランクラスを確保するなら乗車時間が長い方にしないと勿体ないですわん。


で、グランクラスのシートですが‥‥、単にゆとり持って移動するだけならグリーン車で十分、でも炎天下の屋外散策でヘロヘロになった帰りは金がかかったシートが最強に心地良いですわん。

背もたれ・座面・カーフレスト連動オートリクライニングの出来が良くて、ぱっと見た目では言われてるほどリクライニングする様には見えないのですが、背もたれと連動で座面が前にスライドするので、フルリクライニングで45度と言うスペック値以上に倒れている感がありますよ。

‥‥、正直、フルリクライニングだと倒れすぎて落ち着かないと言うw


ついでに、トランヴェールもちゃんと新品です。グリーン車でもほぼ放置なのに、イヤイヤw

他にスリッパ等のアメニティグッズ(持ち帰り可)もありますが、金沢→長野の1.4時間程度だと履き替えめんどいのと帰りの荷物キチキチなので持ち帰っても使いそうにないスリッパはそのまま置いてきましたが、東京-金沢間フル乗車ならスリッパになった方がくつろげるのではないかと。

炎天下で流石に疲れたのと、帰り際なんとなしに入った酒屋が地酒ガチ勢で冷蔵庫の前に立っただけで凄い勢いで原酒の試飲が出てきたのと、グランクラスの軽食に日本酒付けたせいで帰りは少しウトウトしてましたが、グランクラス車両の台車だけ専用のアクティブサスペンションになってることもあって、シートで寝て疲れる、んではなく、シートで寝て疲労回復、というエラく贅沢な移動ですわん。 ちなみに、アテンダントが席ごとに降車駅を把握しているので、寝過ごしそうになってもちゃんと起こしてくれます。

寝過ごしたフリして乗り越して無賃送還で戻ってこようとしても無理で(ry

今日のナニ

オムロンからUPSリコールのメールが届いて、本体+バッテリー交換なら実質的に使用期間が延びるよやったねたえc(ry、と思ったら交換対象は本体だけでバッテリーは今使っているのをそのまま乗せ替える、という話です。

まぁ、交換用バッテリーが本体の半額だから、ここで本体が新しくなって1・2年後にバッテリーを新しくしたら新品に買い替える時の半額で本体更新できた、と考えれば本体のみでも交換しとくのも悪くない、と思って製造番号をチェックしたら思いっきり対象外じゃないですかー

(07/01)

そろそろ北陸新幹線の長野以北乗らないとイカんなぁ、と思ってたら金沢の県立博物館でヱヴァ日本刀展がやる(やってる)という話なので、折角だから7月中旬のチケをチェキですよ。

行きはえきねっとのトクだ値が使えてゆっくり路線が見られるはくたか、帰りはどうせ夜なのでかがやき、と考えると日帰りでも現地滞在7時間で行ってこられるかな。

折角ボヌスが出たので泊まりでも良いかなぁと思ったけど、車でなく新幹線で金沢って動ける範囲が狭いので1泊2日だと時間が余るし、飯を目当てにするなら金沢じゃなく富山泊の方が良いけど車なしで富山の1日観光って富山駅のゆるゆり巡礼くらいしかないじゃん、ということなので今回は日帰りにして魚食いに行くのはまた秋でという感じです。


しかし、折角金沢まで行くのだからフルサービスのグランクラス一回くらい乗りたいと思いつつ、金沢→長野のかがやきだと1時間だから乗り込んで終了みたいな感じなので悩むですよ。

金沢→東京ではくたかのグランクラスを選ぶと3時間なので、2.7マソ払って乗るならこの位の時間が欲しい感じ?

とは言え、今回の帰りに東京まで行っても特にイベもないし、コミティアかなんかのタイミングで帰りに東京→長野のグランクラスをチェキるって感じかな。

今日のナニ

こないだの上毛電車ごっこ旅行でも思ったのですが、手持ちのウエストポーチにマイクロフォーサーズのレンズセット入れるとキチキチで取り回しが悪い&他の小物が入らなくて、その上のバッグが24Lバックパックだから博物館巡りだとそんな容量いらんのでちょっと邪魔と言う感じでね。

博物館内は通常撮影禁止ですが、ヱヴァ展だけは撮影可なので折角だからブツ撮り用レンズを持っていく、でもバックパック背負っていくのはちょっと邪魔、ということで、カメラバッグでレンズセット+タブレット+サイフが入る位のサイズを買ってみるかなと。

#実際は、博物館の他に兼六園とか歩く予定なので、カメラバックとバックパックのセットで運用すると思いますが。博物館のコインロッカーにバックパックしまって、カメラバッグだけ抱えて入る感じ。