[ホーム] [2017/12]

(11/18)

年明けくらいに宮城峡蒸留所ツアーとか思ったのですが、旅程を組んでみると交通手段の接続がどこもタイトで、スノーシーズン真っ只中に片道4時間の行程だと遅れが出た場合に接続がどうしようもなくなって詰む、という感じなので、春まで待った方が、いいかな。

一人で宿取るなら仙台駅前がベターで、そこから るーぷる仙台 というシティコミューターで仙台城をメインとした市内観光に回れる‥‥、んですが、コレが珍しく一方通行で一度スタートすると一周70minがベースのラインで、更にモデルコースになってる途中下車でのスポットも60min~100min程度が標準滞在時間なので、霊廟、仙台城趾、博物館、美術館、植物園、辺りを真面目に散策すると10時間かかる勢いでとても1泊2日じゃ足りないぞい。


一日目に蒸留所→市内観光の1/3、というルートも考えたけど、冬場だと16:00にはどこも手じまいだから、14:30に仙台駅に到着したとしてそこから駆け足で2個所訪問。真面目に見るなら1個所+るーぷる1周で終了です。

そこに雪での遅延リスクが乗ってくるので、だったら新緑の季節に2泊ゆっくりのルートを改めて考えた方がいいですよ。

今日のナニ

オクタコアの端末を使って判ったのですが、AST21のブラウザが遅くなっているのはタブレットのせいじゃなくてネット全体のHTML(と言うかJS)が単純に激重になっているのだと。特にアフィ系サイトは、最近出来た処ほどまったく開かないしリンクが表示されても反応がないのでどうにもですよ。

まぁ、大半は別に開かなくても良いのですが、けもフレちゃんねるが開かないのは、なんともはや。

タブレットを買い替えるとしても、以前と比べてキャリアの白ロムも今ひとつだし、SIMフリー端末の方が選びやすい現状。と言うか「とりあえずならZenPad3で」みたいな風潮なので8.0インチの値段をチェキると3.5万円ですか。

Androidはプリインで6.0だけどアップデータが出てて7.0までは保証済み。メモリ4GB/ストレージ32GB、microSD128GB。

バッテリーのヘタりがどの程度かわからないけど、4年使えるなら年1万切るくらいですか。う~ん。


ちなみにキャリアの白ROMだと、UQ SIMが使える8インチはQua tab PX。メモリ2GB/ストレージ16GB。CPUはオクタコアだけどSnapdragon 617。全体的にZenPad3の廉価版スペックで、オクの相場は1.5マソくらい。利用制限△で半額程度か。

正直コレだと今のL2の画面が拡大しただけのスペックだから、けもフレちゃんねるの動作が改善されないことが予想されるので、買い替える意味がほぼ無いか。

(10/12)

Xperia VL、バックプレートは一度交換してバッテリーも2回目の交換をしましたが、バッテリーがまたヘタってきてトドメにUSBコネクタカバーのヒンジがついに壊れましたよ。普段はクレードル充電でUSBは使わないんですが、泊まりやら内部の写真データ転送ではどうしてもUSBを使うので、一般的な使い方よりは保った方だけどついに来たかというアレです。バックプレートは部販があるけど、このヒンジは交換するのにバラしが必要で修理扱いになるらしく、パーツとして単体では取れませんのん。

いいかげん端末の更新も考えていかないとイカんですが、1年前ならau系のMVNOでsuicaを使うならarrows M02/M03を選んでおけば良かったのですが、富士通が端末から撤退するという話でさらに置き土産のM04がM03と中身同じでワンセグだけついて値段が上がった、というM02の神端末の系譜とは思えないウンコ端末と化したので選択肢から外れてしまったのが痛いところ。

SIMフリースマホはワンセグなしの端末をわざわざ探さなくてもデフォで「付いていない」から気にしたこともなかったけど、これからはSIMフリーでもワンセグなしかどうかチェックしないとイカんと言う、嫌な時代ですよ。


で、au系SIM、5インチ筐体、フェリカ、頑丈、辺りの条件でチェキると、UQ mobile専売の京セラDIGNO W・DIGNO V・シャープAQUOS L2の3択って感じですな。

この中で一番コンパクトなのがL2、電池持ちと頑丈さならW、Wからワンセグをさっ引いたのがV、と言うラインナップ。ワンセグ付いてて一番デカいWはL2とVがある中では選択外になるので、L2かVのどっちか、かな。

今日のナニ

ただ、UQの端末は既にSIM持っているユーザでも単体買いができなくて、データ+通話SIMに通話プラン付けたSIMとセットでしか買えないという縛りがやっかいですよ。

電話番号を変えずに端末だけ変更するなら、端末をSIMセットSで買って、今のSIMを新しい端末に差し替えて、通話プラン付きのSIMはVLに差して24ヶ月後に解約、というルートかな。

今の請求金額を見ると、通話プランSを使うより、データ+通話の基本プランに通話料金を随時払いの方が遥かに安いので、最終的には通話プランは不要ですよ。この流れだと端末代金分割中の2年間は通話料金枠が無駄になるけど、今の電話番号を使わずに電話をかけたい、とかニッチな事案の時だけ新しいSIMを使うとかしてごまかす、イヤイヤw


ちなみに、今回上げた3機種の端末SIMセットを買うなら、UQ mobile公式サイトではなく正規代理店のサイト経由でキャッシュバック付き申し込みした方がお得らしいです。

#プランSで使うつもりでも、申し込み時はプランLでやっておいて、端末が届き次第プランSに変更しても特典はLのが適用されると言う裏技が‥‥

(09/26)

池袋けもフレツアーで、ワンダーパーラーに寄るついでに洋酒屋でもないかなと調べてたら見つけたザ・ウイスキー・プラスと言う酒屋を覗いてみたのですよ。

‥‥、どっかで聞いた店名だな、と思ってたらこないだの秩父ウイスキー祭にブースを出品してた店で、店内はほぼウイスキー一色、しかも1/3がオフィシャルボトル、残りがボトラーズという訳のわからない品揃えでめがっさ目移りしますよ。


ボトラーズものは、樽で買い付けてカスクストレングスでボトリングがデフォという都合上、700mlボトルが1.5マソ~みたいなレンジで、上を見れば~10万が普通に売っている世界ですが、まぁボトルで買って飲んで楽しむのであれば1.5マソ~2.0マソのカスクを買えばそれなりに楽しめるかなと。

その上となると3.6マソ~ですが、その辺だとバーでショット3,000円程度で出てくるから(12年ものボトルに比べると凄く割安)、無理にボトルを買わなくてもいいかな、って感じになりますよ。

#シングルカスクの長期物は天井知らずに値段上がってて、最近でもロングモーン27年のG&Mボトリングで10マソとか出たけど流石にそれは、味と値段のバランスで言えば趣味とかコレクターの世界って感じですからなぁ。

今日のナニ

で、アテもなく眺めていると金がいくらあっても足りないので、トマーティンで派手目のボトルか、クライヌリッシュのカスクボトルのどっちかと言うことでリクエストしてみたら試飲で5杯くらい出てきたので、ワンダーパーラーに行く前だっちゅうのにちょっと飲み比べですよw

ミニカップだと香りが収斂しないので、味よりもちょっと儚げな香りを楽しむクライヌリッシュにはベストなコンディションではなかったのですが、それでもカスクのパンチある香り&特徴あるフィニッシュと、本当は「全部」と言いたいところですがぐっと押さえて1本をセレクトですよw

クライヌリッシュはオフィシャル14年でも十分出来が良いので、「ボトラーズ物じゃないと今ひとつ」的なトマーティンとかロングモーンみたいな蒸留所ではないのですが、それでもカスクになるとオフィシャルでは押さえられていたハイランド・モルトの色々な面がとがって出てくるので、ボトルとして1本欲しかったココロ。

と言っても、ボトラーズは基本的にバーで飲むのが王道なので、買いそろえるのを目指すんではなくショットで飲んでいく感じですよ。


ちなみにカバランもソリストまで並んでた、んですがミニボトルだけでシェリーカスクが3,500円とか、それバーで飲んだ方がマシだよねって感じの値段だったのでちょっと‥‥

(08/23)

池袋パルコのけもフレ展、展示・グッズ販売だけでなくパルコ内で同時開催のコラボカフェがあって、またソフドリとスイーツのラインナップが来るらしいですじょ。

午後一にがーでんにソフドリチケで入ってその後にパルコ、の予定なんですがそこでまた甘味ってのは流石に、どうせいと。

#はいらんでええというのは置いといて(謎)


けもフレのコラボカフェ。シャッツの場合は紅茶とハンバーガー(大盛り)だったから食事兼ねてで良かったのですが、ニコニコ、渋谷のコラボカフェや動物園のショップコラボだと、ドリンクもスイーツで料理もスイーツと来店グッズ目当てに通ったらエラいことになるラインナップですからな。

業務用生クリームホイップとレンタルのアイスクリーマーでささっと作れるパフェはどこのコラボカフェでも主力ですが、近隣のコラボ全部がコレで埋まると流石にハシゴできないのでなんとかしてください。

#同作品のコラボ飲食店が(24区内に限っても)同時に4個所で開催されてるとか、けもフレの展開が異常なんですが。各地の動物園でのコラボまで含めると、全国8個所(?)で同時にコラボイベ開催中とか、なんだこの化け物コンテンツ‥‥

今日のナニ

しかし、週末の服装をどうするかと天気予報見たらとうきょうちほーで土曜日の日中34℃とか書いてあってゲンナリですわ。

昼間からビルの屋上で飯を食うと言うアレな日曜日は30℃だからまだマシですが、どっちにしろTシャツ1択ですな。Tシャツ1枚だと長野に帰ってきてからが寒いんだけど、柳原から車で帰る予定なのでまぁいいか。

あまりに炎天下だと、白馬の時みたいにアンダーアーマーの長袖+ポロシャツ装備を考えますが、一泊の荷物が増えるので***。

(08/01)

池袋パルコの吉崎観音けもフレ展、微妙な時期なので行くかどうか迷ったけどけもフレ1話がうさぎ越えした勢いでチケ手配してみた件w

同じ池袋なのでけもフレがーでんと、ついでにとあるBARも再訪したいと考えると土日の1泊2日で高速バス池袋線かな、という感じで池袋エリアの宿を探してみたけど‥‥、土曜日夜の池袋エリアってホテルたけぇYO!

安目の狭いビジホでも1.2マソ台逝っちゃうし、だったらシティホで1.4マソ出した方がゆっくりできるのでシティホを押さえて、けもフレガーデンの週末予約で1日目夜アルコール・二日目昼ソフトドリンクの2枚をチェキですよ。


高速バスの早割チケだと交通費が若干ゃ浮くので間に合うかな、と思ったけど残席数0だったのでノーマルで。

前回の横浜・東武動物公園はルートの関係で行きだけ長電バスだったけど、今回は池袋周遊なので往復とも高速バス。滞在費がちと高い分、交通費を節約せんとね。

本当は、予約してある白州蒸留所を絡めて、長野→高速バスで池袋→一泊→中央線で小淵沢→松本→長野、というルートも考えたんですが、けもフレがーでんの予約が8月末までしかなくて9月の白州に合わせて確定できなかったのでしょうが無いわん。

今回の帰りに中央線で武田神社経由、も考えたけど意外に池袋→甲府って遠くて、二日目の予定がけもフレがーでんと2択になっちゃうので、今回は期間限定のがーでんを優先して武田神社はまた秋の涼しい頃に昇仙峡と合わせて巡るってことで、ええ。

(07/11)

今回はナイトビュー姨捨に乗ったけど、元々はリゾートビューふるさと乗車の検討から始まったのですよ。

なんせ、ナイトビューは往復2時間の小旅行ですが、リゾートビューの方は全行程(長野発→南小谷折り返し→長野着)を乗り通すと9時間30分という長い日帰り旅行プランになります。

‥‥、ただし、途中駅で「巫女さんのお出迎え&神社までご案内つきで参詣」という素晴らしいオプションがあるので、いずれにせよ行っておかないといけません(謎)


梅雨が明けるとすぐ暑くなるので標高が上がらない旅行は面倒になりますが、リゾートビューは基本乗りっぱなしで穂高駅の参詣30分と南小谷での2.5時間フリータイムが車外で過ごす時間という行程。リゾートビューの車両は全席グリーンだから快適なので、本当の炎天下になる前なら7月とか8月上旬でもなんとかなるかな。

ナイトビューが往復1,000円という格安プランなのに比べると、リゾートビューは5,000円超えるのでお得感は‥‥、アレですが。

#ナイトビューは2時間のうち乗車時間は半分しかないので、1時間の乗車で1,000円→6.5時間の乗車で6,000円のステップアップなら順当ではあるのですが。どっちも快速なので、全車G席なのに指定料金だけで特急料金が不要と言うのがメリットですな。


なんせ、長野からだと大糸線沿線は(~上越まで含めて)車でのアクセス以外は趣味の世界なので、寝てても連れて行ってくれるこの快速列車以外はなかなか、乗る機会はないですからな。

車だと長野市内から中条村経由で白馬→南小谷まで1時間40分程度のルートを、電車に乗って3時間40分かけて行くんだから、よほど鉄分がなければ往復乗り通しとかやらんわなw

#ちなみに、各駅停車乗り継ぎで長野→松本→信濃大町駅だと乗り換え待ち込みで2時間20分程度。30駅の割には早い?、けどロングシートかつ途中でな~んにもやることないので往復5時間はキツいぞい‥‥

(06/26)

ユニクロにジーンズ買いに行って、裾直しの時間にどっかで昼飯かな、と外に出たらABCマートがあったのでタウンユース用のウォーキングシューズでも探してみるかと。

で、タウンユース用は今ひとつでしたが、通勤ウォーキング用のシューズラインナップがよさげだったのでチェキ。

見た目は革っぽいんだけど防水でソールもまぁまぁな出来のウォーキングシューズ、なんですが大抵のラインナップに何故かヒールが付いてて、試し履きしてみたけど速度のノリが今ひとつですよ。

確かに普通の革靴に比べれば遥かに歩きやすいんですが、それでもフラットソールに比べれば違和感。フラットソールの場合、底面全体がクッション素材と樹脂フレームで成形しているのに対し、ヒールがあると土踏まず部分のアーチを形成するために底面に鉄とか硬質プラスチックの「型」が入っているので、蹴り出しが超固いのですよ。

スポーツ系ブランドだとむしろヒールの「ある」ウォーキングシューズは出てないんですが、このショップはカジュアル・ビジネス方面のブランドが多いので、フラットソールが少数派。

とは言え、多少はフラットソールのラインナップはあるので幾つか試し履きしてみて、適度に踵部分のフレームがかっちりしている紐革靴風のモデルがよさそうかなと言う感じ。

本当はサイドジッパーの方が脱着しやすくて良いんですが、そこまで言い出すとこの店で選択肢が2択くらいになっちゃうし、非スポーツブランドのシューズテストも兼ねてだから30秒くらいの手間は良いかということで今回は紐靴モデルをチェキです。

#前に使っていたニューバランスの後継モデルも置いてあったけど、4E化したのにつま先がむちゃくちゃキツくて、28.0で漸くつま先が納まるんだけど4Eなのでクッションがガバガバという、ワイド化の弊害も良い処なモデルしかなくてないわ~と。


いかんせん、4月末に買ったイグニオの通勤ウォーキングシューズ、試着時は軽くてワイヤリーシュが面白くて良いな思ったんだけど、実際に使ってみるとソールがゆがんでて内側に傾いている(?)し、内装の素材が全体にヘボくてワイヤリーシュをどんだけ締め付けても足が靴の中でズレるという、歩いててストレスがたまるシロモノだったからねぇ。

これで2,900円だったらまだ諦めも付くけど、実売で1マソ超えてこの品質だから泣くに泣けません。まぁ、合わない靴はどんだけ高かったとしてもゴミですので、さっさと諦めてフィットする靴に乗り換えるのがヨロシでしょう。

今日のナニ

ボヌスが出たので部屋の電灯をLEDシーリングライトに換装ですよ。

NECのはシンプルで良いのですが、何故かリモコンのメイン点灯ボタンが「全光」で「前回の状態で点灯」ボタンが見当たらないというアレなデザインと言う。朝起きてからメイン点灯ボタンで点灯させた後、青白い全光で照らされた中でいちいち調光するとか想像するとどうにも使い勝手がねぇ。

で、消費電力とリモコンのUIを比べてパナソのブツを買いましたが、8畳に8畳用だと調色によってはちょっと暗いかなぁ。全光だと十分に明るいんだけど寝室に使うには青白すぎる。

取り付け時にフード取った状態で点灯テストしたけど、フードなしだと配光が指向性ありすぎてまだら模様になってて大丈夫か、と思ったけどフード付けると蛍光管と変わらない配光になって漸くこのレベルまで来たか、という感じ。初期のLEDシーリングライトはフード付けてやっと今のフードなしレベルの配光でしたからな。

特にパナソのはLED1発ごとにレンズで覆っているという贅沢な作り。配置も同心円でなく妙にゆらぎのある配置だけどコレが割と「それっぽい」配光になるから不思議。


ちなみに、会社の直管型LEDはスイッチONでノーウェイト点灯ですが、流石に家庭用シーリングライトはそれやると目に(というか脳に)負担がかかるのでウェイトかけてますな。家庭用なら数秒のウェイトはどうでもいいですが。

(05/28)

6月の代休、なにげに日付選んだら結果的にめがっさ良いタイミングになったので、シャッキステのジャパリカフェに行って東武動物公園まわりで帰ってくるかという感じですよ。

毎度、東京近郊に行くときは日帰りか1泊2日で行ってこいのプランばっかりですが、今回はボヌス直後の4連休と言うベストなタイミングなので、折角だから2泊プランで東京近辺巡りをしましょうと。

折角だから1泊目はアーリーチェックイン・レイトチェックアウトができるシティホを探したのですが、1名でチェックインできるシティホは都内だとほぼビジホに毛が生えたレベルで金額の割にはう~んというプランばっかですよ。まぁ、都内主要駅まわりにホテル建てるなら、観光需要じゃなくてビジネス需要向けの方が遥かに回転良いからしゃぁないですが。

2泊するんだから中日は慌てて移動する必要もないし、無理に都内でなくても外周のエリアで良いロケーション探してみよう、と千葉 or 横浜方面まで含めてプランを検索してみたら‥‥、横浜の某高層ホテルが日→月でめがっさ割引良くてしかもダブルの1名利用・1泊で21時間滞在というプランが出てきたのでチェキ。

#なんせ、土→日だと3.5マソですが日→月だと1.5マソ。リゾートホテル並の変動ですわんw


‥‥、ただし、流石にメインバーともなると、ドリンクメニューみただけで高いケドね‥‥

市井のバーの1.5倍程度だから、ホテルバーとしては普通の範囲ですが。普段5,000円のオーダーが7,500円になるので流石にボヌス後でないと気がひけるケドw

まぁコスパだけ考えるなら、二泊目が浅草・押上近辺の宿だからそっちで原価バー銀座に行けばいいんですが。コスパで選ぶならそもそもオーセンティックバーなんか行くなというアレw

今日のナニ

こないだ通勤用ウォーキングシューズを買い替えたのですが、コレが大失敗ですわ。インナーのクッションに全然ホールド性がないから薄手のコットン靴下で履くと靴の中で足が滑って全然速度が出ないし、リーシュはワイヤーなんですが締めても締めてもアッパーがゆるい。フラット紐のフィット感と比べると雲泥の差ですよ。

安物ではないんですが安くなかった分のダメージは大きいデス。前と同じNBかお試しでMIZNOに買い換えしないと、コレで歩くのはめがっさストレスが溜まるのでやってられません。

某DEPOはスポーツシューズに関してはハズレばっかで警戒していたんですが、前のNBがアタリだったのでウォーキングシューズなら大丈夫かな、と選んだのがイカんかったわ。まっとうなスポーツシューズ探す気なら最初からゼビオ行っておけば良かった感じデス。

#ついでに、試着時の靴下もパイル付きのウォーキング用だったからねぇ。試着用にビジネスソックス持っていくか履いていくかすれば良かったんですが。なんとも。

(05/17)

なかなかXperia VLの次の機種の宛てがなくて使ってますが、バッテリーの減少速度が加速して来たのでもう一回交換しようかどうかと。

今のバッテリーは2個目で、前回も2年使ったかどうかって処で一気にヘタって交換しましたが、今回もやっぱり同じ位の寿命。これより後の世代になるとバッテリーが埋め込み式でユーザ交換不可になってくるので、バッテリーの寿命が筐体の寿命になりましたが、VLの辺りはまだバッテリー交換で延命できる世代です。

で、尼で検索したらオフィシャルっぽいシロモノが出てきた、のですが、レビューみると見た目がオフィシャルで中身はゴミという話でだったので、面倒くさいけど偽物は来ないハズのauオンラインショッピングでチェキるかと。

ついでに、どうせ送料払うんだからと大分ヘタったバックプレートも交換。半年くらい前に見たときは在庫希少だったんですが、今回見てもまだ在庫希少です。まぁ、まだ使い続けている人も希少だということで‥‥


代引きオンリーでバッテリーとバックプレートをオーダーして、ついでに尼で液晶保護シートも買って1式5,000円。そろそろ次のブツを真面目に選定しないとイカんのですが、5.0inchのSIMフリーモデルでフェリカが使えるのはarrows M02/M03くらいか‥‥、と言う話だったのですが、実はこないだUQ mobile専売で京セラの***というモデルが出たのですよ。

ボディサイズが同等、arrows M03でできることは全部できてCPUが若干ゃ高性能。UQは筐体も露骨なぼったくりなしで売っているから、UQにMNPするとかSIM使っているかでツテがあるならこっちの方がよろし、という話です。

‥‥、まぁカラーの種類はお察しですが、無難中の無難カラーなのでその辺はまぁ、割り切ればいいわん。

今日のナニ

ナイトオリエント・クラシックというノンアルスパークリングワイン 200mlボトルを買ってみたのですが、ワイン風味のシロップじゃなくてワインからアルコールを飛ばして炭酸ガス充填したシロモノだけあって、完全にワインですわという味。

ただし、炭酸である程度ごまかしているので、温まると流石に残念ですが。炭酸充填なので泡の保ちもお察しだし。


ついでに、モナン・カシスシロップも買ってきたのでノンアル・キール・ロワイヤルを作ってみましたが、ワインとは比重が違ってシロップ後入れしても混ざりにくいくらいで、風飲料としてはできが良いですな。

標準レシピでカシスリキュールにシャンパンを注ぐ場合はステアするけど、シャンパンにカシスリキュール注ぐ場合はステアなしでいい(度数高い方が浮こうとするので、注いだリキュールが自然に浮かび上がって混ざる)。ノンアルの場合はシロップの比重が重いから、上から注いでノンステアだと一応色味は混ざって見えるけど底に行くほど甘くなるですよ。


‥‥、まぁ、実際の白ワインを加工しているだけあって、値段は安ワイン+αですけど。200mlで込み600円。外でカクテルとして飲むよりは割安とは言え買い込みできる価格かと言うと‥‥

(04/19)

無限個の桶が補充されると想定していたが、無限人のフレンズがその桶を2個づつ買い求めた結果桶の在庫が0に収束したQED(謎)

まぁ、アクキーニワトリ以外はいつか手に入るので、今回のショップは買い物じゃなくてイベントだと思って現地の 惨状 空気を感じればOK。遠征組はご愁傷様ですケドw


‥‥、とか言いつつ、実は今週末の山梨行きを結構ギリギリまで新宿前泊に切り替えようか迷っていたのですが。

前日に新宿に入ってフレンズショップに寄りつつ近場のビジホに泊まって翌日中央線で山梨入り、とか思っていたのですが、新宿まで高速バスで行った場合バスタから0101に直行しても「整理券が品切れ」になる可能性がありつつ、さらに「入店しても買う物がない」という可能性が高いので、結果的には新宿経由にしなくて正解ですが。

今回のフレンズショップで買えるものは、待てば通販で出てくるしね。そして全国行脚という事で、名古屋辺りにも来る可能性が高いらしいし。

#テンバイヤーによる多々買いがあっても、オクが閑散としている現状は良いことです。

(04/11)

冬場はハイカットの山用ブーツ使ってたけど春になって普通のローカットに戻したら、ウォーキング用もトレール用もすっかりヘタってて頼りないデスよ orz

しょうが無いので新しい通勤シューズを買うかという感じですが、いかんせん、ある程度の値段の買わないと後悔するけど毎日使うとある程度の値段のだって1年保つか保たないかくらいでヘタるので、あんまり高いの買っても消耗の激しさで後悔するのが困るココロ。

朝の時間を考えると毎回リーシュを結んでいるのは面倒くさいので、今と同じサイドジッパーか最近流行のワイヤーのどっちかが欲しいですが、ちょっと昔にワイヤーのスポーツシューズを買ったらアッパーのあたりが固いしワイヤーで面圧高くなるからベロ部分がすり切れて死んだという前例があるからなんとも。

365日使うスポーツシューズと違って通勤ウォーキング用だから、どうせソールとクッションが1年使い切りだからベロ部分がそれ以上保ってもしょうがないと思って、良いのがあったらテストしてみる、か?


ミズノのLD40を一度使ってみたい処だけど、耐久力は半額くらいの価格帯で買えるブツとあんまり変わらないという話がねぇ。歩行タイムを稼ぐ場合は、クッション性能よりむしろフレーム補強でねじれを押さえたシロモノの方が安全で速度上げやすいんですが、ジョグシューズでは主流だけどウォーキングシューズではフレーム入りはまだまだ少ないわん。

今日のナニ

そう言えば、モンベルに行ったときにサイクルボトルも見たのですが、キャメルバッグで出ているのもしかりですが、既存のボトルと差別化のために飲み口部分が妙に凝った作りになっているんだけど、既存のUI(飲み口を咥えて引っ張るとOPEN/歯に当てて押し込むとCLOSE)のシンプルさには敵わない微妙な立ち位置のシロモノで、あえてそれを選ぶ意味が今ひとつと言うか。

素材は流石に山屋で、ボトルの臭い移りがゼロと言う評判だから水用に一つ欲しいとは思うのですが、しかしUIが煩雑になってまで臭い移りを押さえたいかというと、ワシはそこまでこだわらないなぁという感じです。

後、サイクルボトルなのに何故かストロー付きで「底から」吸い上げる仕様のが並んでてどうやって飲めばいいんだと言うw

ちょっとでも減ると、逆さにしたら出てこないというねww 毎回ボトル1本分の高さを吸い上げろと言うのか‥‥


まぁ、これから暑くなる時期だとスポクラでも500mlのボトル×2本持ち込まないと足りないので、そこで使えればいいかという感じでキャメルバッグのポディウム・チルを1本買ってみましたが。

スポクラだとステンレスボトルを使えるので保冷したいスポドリは真空ステンレスボトルが主力ですが、水は温まっても良いのでかさばらないペットボトルの保冷ケースを使っていたのですが、夏場に会社でのペットボトル保冷用に兼用しようとして持っていったら通勤でわざわざ持ち歩くの面倒になって置きっぱなしになっていたのでw

(03/07)

白州限定シングルモルトを買いに行こうかなと白州のページをチェキったら、以前の90分蒸留所見学ツアーの他に新しい110分ツアーができていた‥‥、のは良いのですが「土日限定(祝日なし)」で「1日1回」という90分ツアーよりさらに絞ったツアーになってて、さらに今日日現在で5月末まで予約できるんだけど既にほぼ満席、ということで空いてた4月日曜日のコースを勢いで予約してみた件w

祝日の設定がないので、GW中は開催がないという鬼畜っぷりですよ。

一応リピータだから、前回と同じ1,000円のツアーに参加してもしょうがないし、白州ハイボール体験ツアーにするか、入場予約だけして後は資料館とBAR白州に入り浸るかの二択だと思っていましたが、そういう参加者むけのシン・ツアー、なのか?


で、前回はツアー前45分・ツアー後60分の見学時間で十分かなと思って時間を組んだけど実際は全然足りなかったので、今回はツアー前60分、ツアー後100分くらい確保できる様にシャトルバスをチェキって、それに接続するJR線をあたる方向で。

時間帯によるけど、長野から篠ノ井線→中央線乗り換えでなく、篠ノ井線甲府行き鈍行1本で現地(小淵沢駅)入りできる便もあるんですな。まぁ、2時間40分をロングシート座りっぱなしとか、行きはともかく帰りはやりたくないですけど‥‥

往復とも特急を使うなら、信州特急料金回数券を買って、しなの・あずさ乗り継ぎで富士見まで行って、富士見→小淵沢を普通で乗り継ぐと単独で往復した時より2,800円近く安く早く移動できます。富士見→小淵沢を特急で乗り越しした場合でも1,300円は割安になる感じ。

ただ、富士見停車のあずさと小淵沢停車のあずさは別の便なので(両方に停まるのはない?)、シャトルバスの時間を決めると自ずとどっちに乗るか決められてしまうアレです。まぁ、素直に往復とも小淵沢停車のあずさで調整するのがヨロシだと思いますが。

#あずさで富士見に降りて小淵沢の電車を待つと2駅で接続1時間待ちとか言ってて「歩け」と思ったけど、11kmほどあるので流石に歩きで電車は追い越せなさそうですw


信州特急料金回数券は4枚券なので、往復で使っても2枚残るから期限内にもう一度松本往復すれば2,400円分の特急券が浮くので、オマケで春の松本城観光ってのも良いね。

2枚券を金券ショップで買うのが多分一番安いけど、購入から一ヶ月という短いチケなので金券ショップが好んで扱っているかどうかは微妙かな。

今日のナニ

スポクラで会員証を新様式で発行し直すので写真を撮り直します、と言うのはいいのですが今時コンデジ最大広角で仰角プラスの真正面からフラッシュ撮影とかカンベンしてください orz 免許写真じゃないんだからポートレートスタジオくらい組んで、どうぞ。


関係ないけど、ドラレコにSDカードが容量オーバーで書き込みできないエラーがでて、PCに繋いでみたら確かに容量一杯なんだけど自動で消すはずだけどなぁと一応手動で消して戻したけどすぐにエラー。どう見てもSDカードの寿命ですというかSDHCカードが寿命まで逝ったの初めて見たわ。

(03/01)

アンダーアーマーの今シーズンヒートギアが出てきて、先シーズンはアレでしたが今シーズンはそこそこ良いモデルがあったので新しいトレーニングウェアを1着チェキ。

そして、UAのYAMATOコラボとか出ていて気になるけど、ウェア増えすぎても使い切れないわん。

#フィッティドでなくてルーズなので、普段着用途だからトレーニングウェアとは被らないと思うケド


それにしても、引退したトレーニングウェアをさっ引いてみたら、現役ウェアが上下で青/黒だけになっちゃったな orz

一応白もあるけど、これもちょっと古い&オーバーサイズで、使えないことはないけどかなりダボいし、サイドラインが青なので結局白/青/黒になるから全体の色味としてはあまり変わらないと言う。

今シーズンはサイクルジャージ欲しいし、そのアンダーとしてUAのヒートギア・フィッティド長袖をもう一枚買いたいので、それをトレーニング用のトップスと併用に、とも思ったけど、UAの場合、ベースレイヤー(上にナニカ着る)は肩上部が首から袖先まで一枚なんだけど、トップス(一番上に着る)は一般的なTシャツと同じで身頃に袖が付いた縫製だから、ベースレイヤーのみでトレに使うと確実にバレるんだよねw

かといって、サークルジャージの下にトップスモデルだと肩部分のシームが邪魔だしね。サイクルウェア側で折角肩がシームレスの縫製になっているのに、ベースレイヤーでわざわざ無効化するのは勿体ない。


パールイズミかモンベルのレーシングジャージXLか、モンベのカジュアルサイクルウェアLがアウターで、ベースレイヤーはUAのゴルフ用と言って出ているモデルにサイクルウェアと合わせてよさそうなのがあったので、セットでチェキる感じかな。

UAの場合、真面目にヌードのチェストサイズで選ぶと2サイズ上くらいのサイズになっちゃうので、適用ヌードサイズから二回り小さいサイズを思い切って買わないと、何時までもモデルのサイズ感がワカランと言う話に。

#US-M(=JP-L)だからそうそうミニマム方向に小さい訳では無いだろうという類推と、フィッティドは相当伸びるのでインナーなら着られないって事態にはならないだろうという***。

今日のナニ

スポクラでチャリシーズンに向けてエアロバイクでケイデンスと心拍数を追い込んでいく感じですよ。

イメージとしては、エアロバイクで105rpmで60分回せるところまで持っていけば、実車で85rpmで6時間くらいイケる、という感覚。

オフシーズン開けなので、100rpm超えると流石に心拍数が上がって100rpmを40minくらい維持すると160bpm後半くらいかな、現状で。

固定マシンは安全だから170bpm強まで持って逝ってもいいけど、エアロバイクでそこまで追い込んでいる人はいないのでちと浮くわんw

(02/21)

BOOK AND BED TOKYO、宿泊予定を見たらワシが泊まった頃は二ヶ月先まで×だったのに今は随分ベッド取りやすくなってるなぁ、と思ったら‥‥、2フロアに拡張してベッドがシェルフ38床・バルク28床とか無茶苦茶キャパ増えてるわw

それでも土曜日はどっちも満床なんだからどんだけと言う感じです。ただ、話題になってキャパが増えてくると、妙な人が集まってくる確率も上がるから痛し痒しですケド。


ドミトリーという以前に本読みのための静かで心地よい空間に対してフィーを払って宿泊する施設なのですが、漫画喫茶的な感覚で乗り込んでくるような客が増えるようだと、う~んという心配がね。

人が集まらないと商売にならないけど、人が集まりすぎてコントロールが利かなくなるというリスクを抱えるのが都会のサガ。まぁ、どのくらいのキャパならコントロールできるのか手探りですか。

いずれにせよ、真夏の東京のドミトリー宿泊なんて気が遠くなるので、春先くらいにまた泊まりに行きたいケドね。‥‥、ワンダーパーラー再訪を兼ねて、イヤイヤ(謎)

今日のナニ

そう言えば、秩父鉄道経由のルートを検索していて判ったけど、熊谷から秩父鉄道経由で鷲宮神社って言うルートもあるんですな。

大宮経由より500円ほど安い、んですが跨ぐ路線が多い分接続での待ち時間が多いのがネックになって路線検索では全然ヒットしませんが、経由地でうろつくあてさえあれば、ローカル線の旅風で悪くはないですよ。

なんせ、鷲宮神社で貰ったお札もいい加減返しに行かないとイカんけど、なかなか東京から鷲宮経由長野まで(若しくは逆)のルートをたどる予定が取れないのでアレです。

でも、羽生経由で一本なら、大宮から鷲宮往復するんじゃなくて、大宮から鷲宮経由して羽生→熊谷→長野と言うルートならまだ無駄な動きにならなさそう、かな。‥‥、時間的にはほぼ差がないパターンが多いケドw

(02/20)

そう言えば、そろそろ魔女と百騎兵2が出ますな。


‥‥、リバイバルはパッケージまだ開けてないけど。というかPS4本体をまだ買ってないんだけどw

3月一杯まではまとめてやってる時間が無いから、4月に入ったら買うか。

今日のナニ

カバランのソリスト・シェリーを飲んだのですが‥‥、どす黒いまでのシェリー樽の色、香りは良いんだけどシェリーカスクボトルの長所と短所をまとめて詰め込んだ渋みの強い味わいと、ぶっちゃけ、コレを700mlボトルで買うのはチャレンジャーですわ。

コレを飲むとクラシックのバランス良いブレンドの出来の良さを感じるので、そっちを買ってきて貰うか。

台湾まで行って日本国内でも販売しているボトルを買ってきて貰うのもどうかという感じですが、日本の半額で買えることを考えると無駄ではない、かな。


もう一つのシングルモルトのコンサートマスターは国内販売されていないボトルですが、シェリー樽の原酒を加えない代わりにポートカスクフィニッシュしているという、いわばクラシックの廉価版という話なので、クラシックを買ってまだ余る予算があればあえて選ばなくても良いかなと。某バーでもショットでクラシックより安く飲めるし。

#最安値はTAX FREEな機内販売という話ですが、台湾系の航空会社ならあるけど日系だと置いてないとか、色々買って最後のトドメに1本買うならともかくオンリーワンの1本を買うために使うのはあまりにリスキー

(02/15)

司書の資格を取りたいと思うけど、なかなか仕事しながらはキツいね。近場で受講できるのは明治大学だけど、7~9月の平日(土曜日含む)全部かかる講習を受けてようやく履修できるという感じ。金額自体は趣味で二輪免許を取得するのとトントンですが、土曜日の行けるときだけ細かく通って累計で単位を終わらせれば良いだけ二輪免許の方がずっと楽。


と思って調べてたら、通信制の大学で数回顔を出すだけで後はネット授業で取得出来る講座もあるんですな。ただし、仕事をしながらだと1日に取れる講義が限られるので、平均2年かけて単位を履修する感じですが。

費用はまぁ、キャンバスに実際に通うよりはかかりますが、明治大学に2ヶ月通うとするとマンスリーマンションとか借りることになるし、その経費を考えれば許容範囲かな。

(02/07)

今度の秩父行きで、現地チケは先月に押さえてあったけど、乗り換え検索を使って往復の足も確定かな。

帰りの新幹線を熊谷停車・長野止まりの「あさま」で手配するのが最優先事項でしたが、イベの滞在時間も考慮して良い感じに接続するあさまがあったのでえきねっとで予約ですよ。

‥‥、いかんせん、秩父鉄道の各駅停車で寝過ごしただけならまだリカバリーできますが、新幹線を北陸方面に乗り過ごしたらまぁ、エラいことになりますからなw 「あさま」なら寝オチしても長野駅で強制的に降りることになるので、その後はともかくタクシーに乗っちゃえばなんとかなるわん。

#はくたか乗り過ごしもナニですが、高崎ではくたかに乗り換えようとして熊谷から「とき」に乗ってそのまま新潟方面に乗り過ごしも困るw


日本酒祭なら4時間程度どうでもいいんですが、素の度数が高い蒸留酒はね‥‥。

ウイスキーの試飲は大抵ハーフショット0.5ozだから、4杯で2oz=1合換算なので4時間で頑張って20杯回ったとしても10oz=5合。実際はそんなペースで飲むことはまずなくて、セミナー以外では時間3杯程度で飯の時間もあるから、目一杯会場を回っても0.5oz×12杯で6oz=3合程度って処。

純アルコール量で言えば、冷やおろし4合瓶を2時間で空けるよりよっぽどマイルドなペースだからまぁまぁ。ただ、度数が高いからチェイサーで血中アルコール濃度をどんどん下げないと流石に倒れるけどw

#コンビニで南アルのペットボトルを1L分買って持ち込めば大丈夫でしょう。

今日のナニ

身内に台湾でカバランを買ってきて貰うための資料を作ろうと、画像を集めて色々フォトショを弄ってアレです。

350DPIでA4相当のカンバスサイズを作成すると、Webから持ってきたボトル画像を貼り付けたら超小さくなりますが、適当にA4の2/3の高さまで引き延ばしてから印刷するとちゃんとラベルが読める状態で伸展されるのが凄いね。昔のPSP5とかだと文字が完全に潰れて読めない勢いなのに。

さすがに「そのままパンフレットにできます」とは言わないけど、店頭でラベルを見比べてこれかどうかチェックする(もしくは店員に持ってきて貰う)には不自由はないデスよ。


後は、ソリスト系を確実に手に入れるにはどのショップに行けば良いかですが。一応、台北駅2Fのショップが本命で、どうしても寄れないなら帰りの空港免税店で、という予定ですが、免税店は在庫が不安定でかつもう戻れない場所なので、できればそこまで引っ張りたくはないココロ。

さすがに、台北駅から鉄道とバスで2.5時間かかるカバラン蒸留所まで買いに行ってきてというのもナニですのでw

(01/19)

2月にとある秩父のイベにでも行こうかな、と思って長野からのルートをチェキ。

う~ん、新幹線で熊谷に行くまでは良いんだけど、その先が秩父鉄道で20駅って流石に遠いわ。乗車時間が1時間10分って、長野→松本を各駅停車で移動するのと同じですよ。

熊谷への着時刻がタイミング良ければ、急行で6駅になるので大分楽になる、というか急行じゃないと行く気が無くなるレベルですよ。

秩父鉄道は、熊谷-秩父を往復するなら1日フリー切符の方が安いかな。普通に買うより急行券200円が浮くくらいはお得になる感じ。

問題は帰りで、熊谷に北陸新幹線が接続しない時間帯が多いから、熊谷→前橋を在来線か「とき」で乗り継ぐパターンばっかりです。熊谷から素直に「あさま」に接続するには、イベのラストまでいないで現地発を前倒しにしないとアレですな。

#行きを急行に合わせるとイベの開始ちょい前にたどり着くので、帰りを前倒しにしてもイベ自体の滞在時間は十分って感じ。


埼玉の年間気温を見ると、2月に2桁℃まで上がる、と書いてあるけど西部方面はほぼ長野なので普通に雪前提の長野用ウエアでいいかな。飯能まで行くと冬低山を軽装備でイケそうな事が書いてあるけど。(ソースはヤマノススメ)

関係ないけど、秩父鉄道の路線図を見て「秩父って熊谷の東北東にあるのか」と思って地図をスクロールさせて探しても鷲宮にしかたどり着かなくておかしいなぁ、と思ったら‥‥、路線図が南上だから秩父は西南西じゃないですかやだー

秩父駅の「次」にある御花畑駅がgoogleマップでは左下にあるから妙だなとは思ったのですが。

今日のナニ

ゼビオのPBカジュアル、厚手のシャツを買おうかと思ってLを着たらチェストがぱつぱつでしょうがないXLを着たら‥‥、やっぱりぱっつんでサイズ上がってもチェスト殆ど同じじゃネーかっちゅう orz

一応、ボタンを全部外すか第三ボタンまで外して羽織るように着る分には良いんですが、長野の冬でそんなガバ開けして着てたら腹壊しますよ。

アウトドアじゃなくスポーツブランドのカジュアルウェアで、こんなチェストがタイトってのも珍しいわん。


この時期、薄いシャツの上にニット着てアウター、とかマネキンで売ってますが、モンベルのウィンタージャケットはさすがに保温性能が良いので、薄いシャツの上に直にアウター着ちゃっても十分すぎるから、ニットのレイヤーが不要でアレです。

ニットを着るためにわざわざアウターレイヤーのグレードを下げる、とか本末転倒にも程があるわw

ブレスサーモ→ワイシャツ→ベスト→アウターで-4℃くらいまで平気だしね。それで保たなくなったら、ミッドをソフトシェルにしてハクキンカイロを追加。-10℃くらいの場合は、上をそれ以上着込むんでなくボトムにスパッツを導入した方が効果的ですな。

(01/15)

平安堂がシェルシェに移った後、漸く時間がマッチしたので初見で色々回ってみて、ついでに本館の方にあるワイシャツ専門店をチェキ。

吊るしもあるんですが、長野では珍しくワイシャツをフルオーダーできるショップなのでどのくらいの価格感なのかな、と思ったけど、一般的なビジネス用のホワイトorサックスブルーのどノーマルな仕上げで1.1マソくらいですか。

1.1マソだと、AOKIで気の利いたワイシャツを買っても2枚は買えない値段だから、(また残業代がアレなことになってる来月に)1枚試しにオーダーしてみても良いかなって感じです。

で、フルオーダーなので採寸から出来上がりに一ヶ月かかかるらしいですが、スーツと違って真夏以外の3シーズン使えるので、2月頭にオーダーしても「出来上がった頃にはシーズン終盤」、ってこたぁないでしょう。


昔はAOKIレベルでもLL寸の袖長モデル置いてあったと思うのですが、最近はLLだとLLレギュラー・LLスリム、の2サイズみたいなラインナップで細かいサイズパターンがさっぱりねぇです。

夏物半袖ならLLスリムでもLレギュラーでもどっちでも良いけど、長袖の吊るしだと襟ぐりか肩幅か袖丈のサイズがどっかどっか合わなくてねぇ。

#3Lが着られてたときは袖丈が丁度良かったんだけど、今はLLレギュラーでもダボいから3Lなんか流石に着られない‥‥

今日のナニ

それにしても平安堂、前店舗では~22:00だったのがいきなり~19:00ってのはキツいねぇ。

めろんメイトが~19:30でそれに間に合わないから平安堂行っていたのに、それより短くなるのはどうしろと言うレベルですよ。

20:00を過ぎると、長野駅前で寄れる本屋が一つもないと言うのはなんともはや。と言うか、MIDORIの本屋もショボいから実質メイトの閉店時間がリミットです、ええ。

(01/09)

この時期はUAのヒートギアが全然ないなぁ、と思ってオフィ通を見てたらオックスフォードシャツが安くなってて、春ものとして今のうちに買っておけば良い、かなかな?

とはいえ、流石に定番の白は全サイズ売り切れで、サックスブルーもLGなし、軽いカラーで残っているのはライトグレーだけど黒系のシャツはあるしなぁ、という微妙に迷うココロ。

まぁ、安売りと行っても8,000円超えだし、春シーズン前にテストで買うならユニクロか無印で適当なのを1着だけ先に買っておく感じでいいかな。


一応、UAのはなんとかコットンと言う透湿・防臭の生地らしいんですが、まぁ、ユニクロでもそのまま山に行かなきゃ大丈夫でしょう。多分w

今日のナニ

年末辺りに12SRで走ってたらフロントからステアリングにトンデモな振動が伝わってきて、まさかLSDが壊れたか交換25マソコースだぞ、と思ってとりあえずディーラ工場に引き上げて貰ったら‥‥、左フロントブレーキが温度上がってくるとたまに固着する状態で、固着で引きずられたロータとキャリパー一式が赤熱で焼きが入っちゃっているので交換&ブレーキラインのメンテナンスで5.5マソですという話でアレです。

レジンパッドだと固着・赤熱したときにレジンが炭化しちゃうからパッドも交換ですが、セミメタルパッドだからとりあえず表面研磨で様子見と言う話にしておきましたが、そこそこブレーキングしてたらロータの皮膜が復活して、シャシ台で制動力計ったら左右均等な数値が出たのでタブン大丈夫でしょう。


で、自宅にwi-fi機器が増えてきたせいかwi-fi環境が悪くなってきていて、もう少し強力なブツに買い替えたいなぁ、と思って最新の機種ラインナップをチェキったら、家+外事務所で複数機器を使うならPA-WG2600HP2一択、という話が出てきたのですが、親機と子機×1揃えると3.6マソとかまたボヌス消費が捗ります orz

親機をWG2600HP、子機をWG2600HP2という構成にすると-4,000円くらいになるけど、まぁ、5年くらい使うと考えれば最新機種で揃えて置いた方が保つかなぁ。


‥‥、PS4はもう少し先かな orz

(01/04)

しかし冬コミ、長野の秋装備の予定でしたが長野側が寒くて保たん、ということでベースレイヤーにブレスサーモ・ミッド半袖を追加して、更にハクキンカイロを持っていったのですが‥‥、ホント、東京に着いた途端に脱ごうかと思いましたよw

アレなら、ミッドレイヤーまでは秋装備で、長野のコインロッカーにウィンタージャケットを置いて秋初冬ジャケットに着替えて東京に行けば良かったな。まぁ結果論ですが。


それにしても、コミケもしかりアキバもしかり、人大杉てゲンナリですよ。あんだけオタショップあってなんで全部同時に入場制限かかるレベルで人が押し寄せるのか。しかも大晦日の既に日が暮れた時間ですよ。

君らちゃんと実家に帰れ!(八つ当たり)

今日のナニ

初売りセールを狙って新しい3シーズンスラックスを見に行ったのですが、3本目0円セールで2本選んでそこそこ充足したので後1本はちょっと遊びのラインナップで、と思って色を探していたのですがノータックとワンタックの生地は今ひとつ代わり映えしなくて、ちょっと良い色があるな、と思ったらことごとくノータックのテーパードとかアレです。

まぁ、どうせ予備的なチョイスなんだから、と言うことでテーパードを試着してみましたが、え~と、あんな細いのね、テーパードって。

立つとか歩く分にはいいですが、スクワットすると流石にカーフとかハムが出ますよ。まぁ、店員の話では伸縮性のある生地を使って「そういう風に」できている、という話だし、1着試す分には良いかということでチェキです。


しかし、皮膚と生地の間の空間が狭いので、保温性という意味ではちょっとナニという感じ。真冬にこれを履くのはちょっとキツいかも知れません。まぁ、スラックス生地全体に防風性はないので、多少空間があっても保温性が確保されるかは怪しいですケドw

(12/27)

31日の東京気温予想を見たけど、日中2桁度なら想定していた(長野の秋用)レイヤードで良い、のですが、問題はそれで長野に帰ってきたときに家まで持つかどうかで‥‥

東京駅でコインロッカーに入れておく荷物にウィンタージャケットを突っ込んでおく、というのも手ですが、試しに入れてみたらそれだけで1泊用のバックパックが一杯になって流石に無駄ですわ。そんなパッキングするくらいなら、最初からバックパック持っていかずにショルダートートだけで行けばずっと楽じゃなイカと。

まぁ、ベースレイヤーにブレスサーモの半袖を着てその上にインナーを一枚、って言う感じかな。インナーが多少暑いくらいならアウターのジッパーを開けて風を通せばなんとでも調整が利くから、アウターが暑いよりずっとマシです。


最悪なのは、インナーやミッドに汗が残った状態で長野に帰ってくる(しかも薄手のアウターで)ことで、一発で風邪をひくパターンです。この想定気温なら、保温じゃなく透湿を最優先しておかんとね。

長野で新幹線降りたら雪だったと言う場合も、ともかく長電に乗るまで持てば良いので、バックパックに帽子と手袋だけ入れておけばまぁまぁって感じですか。

大晦日なので、駅前で飯を行こうとしても良い処は大抵休みだし、蕎麦屋は年越しなのでやってたとしてもめがっさ混んでて並ぶハメになるだろうから、表には出ないでMIDORI経由の屋内ルートでサクっと帰りましょう。

#行くときに長野駅のコインロッカーにウィンタージャケットを突っ込んでおくという手もあるかな? まぁ、どうしても耐えられない冷え込みっぷりだったらもう、長野駅でタクシー捕まえて帰ってきましょう。

今日のナニ

それにしても、遠出するときに使ってたミッドカットのトレールウォーキング風シューズ、ソールがやわくて防水だからオンロードを歩くには丁度良いんだけど、コレもそろそろヘタって来ちゃったかなぁ。

通勤でガチの圧雪道路を歩く場合はこのソールだと頼りなくて山歩き用のブーツ使うことになるし、かといって夏用のウォーキングシューズはローカットだから、往復1時間半位を良いペースで歩くには良いんですが、遠出の場合、速度を出す必要がない状態で長時間歩くからそれにはもう少しホールドが欲しいんですよ。

山歩き用のは流石に、街中ではソール固すぎて無意味に体力を消費するので、東京行きとかにはちょっと‥‥


スポクラ用のフィットネスシューズも買い替えたいし、春になったら通勤用ウォーキングシューズも買い替えないとイカんし、***。

買い替えて余ったフィットネスシューズを通勤用に下ろすのは‥‥、あっという間にソールが終わるのでナニです。と言うかスーツに履くには派手すぎますw

(12/20)

筋量が増えるとアルコールに強くなるという話がありますが、確かに、筋量が増えると体内の筋グリコーゲンが増えて、筋グリコーゲンが増えると体重が同じでも体内の水分量が増えるせいで、驚く程アルコール耐性があがるわん。更に体脂肪を減らして有酸素運動能力を上げると、肝臓に脂肪酸の代わりに肝グリコーゲンが蓄えられるので、筋グリコーゲン増=血中アルコール濃度が上がり難い、肝グリコーゲン増=アルコールが素早く分解される、と攻守ともに鍛えられて最強に見える(謎)


ただし、筋肉を付けるにはアルコール常飲しているようではダメですケド。

日常的にトレと節制でボディメイクして、忘年会には会社の金で思う存分アルコールを飲むというのが無駄のないサイクル、イヤイヤw

今日のナニ

MIDORIのハンズを見てたら標準テイスティンググラスがあって、クリスタルガラスじゃないけど強化ガラスで野暮ったくはないかな、という感じなので、グレンケアンのサブとして2脚チェキ。

ぶっちゃけ、両方とも定価で実店舗で手に入るなら、ハンズの強化ガラス+200円でグレンケアンの無鉛クリスタルガラスが買えるのでわざわざ強化ガラスを買う意味はないのですが、長野じゃグレンケアンを置いている実店舗は見たことないし、通販だと1・2脚じゃ送料のせいで割高で壊れたらといって細かく買い直すのも大変ですよ。


扱いやすくて質実剛健、ということで今では大抵のバーでウイスキーのストレートはテイスティンググラスで出てきますが、レガロで出てくるトールの風船みたいな薄いグラスも雰囲気が出ていいんですケドね。

ただ、ウイスキーグラスで探してもあの形のが出てこなくて、ブランデーグラスに近い形のブツがあるんだけど結構な値段するので、サイズ感の判らない写真だけ見てこれかな?と試しに買う勇気はちょっと‥‥

#うすはりは洗うのが大変で、かつ体積がデカいので使うときも使わないときも置き場に困るので、自宅用には手軽に導入できないってのがあるしね。


実際、アルコール飲む場合はグラスは薄くなるほど口当たりが良くなる訳で、ファミレスのタンブラーに比べれば強化ガラスのテイスティンググラスの口当たりはずっと良いのですが、一度クリスタルグラスを使っちゃうと強化ガラスが野暮ったく感じるし、うすはりを使うと更に洗練された口当たりに驚く感じ。

(12/13)

石井スポーツのセールDMが届いていたので、秋初春に使えるちょっと厚手のシャツと、他ギアを試しにチェキ。

う~ん、流石にガチ勢メーカのシャツ(特に厚手)は、ちょっと気が利いたブツになるとセールでも1.3マソ~になっちゃって、これはボヌス出てから本格的に予算立ててかなぁという感じです。

ウィンタージャケットも一応セールだけど、3.8マソ~って感じだからちょっと今期は、無理かな。


しかし、ユーロ系メーカ勢のトップスは最近エラくスリムシルエットで、国内やUSメーカだとJP-Lで十分なんだけど、ユーロ系だとJP-L(=EU-M)のチェックシャツを試着するとチェスト回りがパツパツでそれに引っ張られて丈や袖が寸足らずになるという作りでまいったわ。

一般的なLサイズのシャツの場合、対応(ヌード)チェスト~100と書いてあっても身幅自体は56cmくらいあるんですが、ユーロ勢のシャツだとJP-Lなのに対応チェストが~96、試着した感じでは身幅が53cmくらいしかないんじゃなイカ!?

#シャツで身幅53cmってJP-Mだよ‥‥


JP-?のサイズ表記って大抵は同じ国内サイズよりさらにデカい場合が多いのですが、骨格がデカいユーロ勢のEU-Mがなんであんなタイトなんでしょう。

しかも、Tシャツならともかく化繊のシャツだからまったく伸縮性ないシロモノでこれとか、ねぇ。

今日のナニ

某所で飲んだ、ダージリンにカシスシロップをドーピングしたフレーバリティが寒い夜に恋しくなったので、モナンのカシスシロップを買おうと安売り酒屋を幾つか覗いたけど微妙に売ってないココロ。

その代わり、アサヒのカシス風シロップ(無果汁)ってのがあったので試しにチェキりましたが‥‥、南アル・スパークリングに入れてみたらそれっぽいと思ったけど、紅茶に入れてみたら香り成分が全然足りずにタダのガムシロ入り紅茶と化してアレです orz

シロップは安物やめとけという話は本当ですな。まぁ、割るのが水・スパークリングウォータなら酸味がそれなりに付くので、そういうものだと思えば捨てるって程でなく使い切るくらいはイケるかな。

(12/03)

通勤ウォーキングで、会社→長野駅が物足りなくなって会社→権堂にしてさらに物足りなくなって会社→善光寺下までアレですが、さらに物足りないのでこの先まで歩く‥‥、となると本郷駅まで行くことになるんだけど、地下部分の2駅分一気に距離が伸びるのと、沿線沿いの道はマニアックなのでそれなりに安全に歩ける道があるのか良く判らないという‥‥

善光寺下駅前の三ノ輪→北長野通りへの通りは、車で走ってても思ったより歩行者を見かけないので、裏に歩きやすい道があるのかというアタリはありますが、googleマップで見ても電車の車内から見ても、そこの住人しか通らないんじゃなイカって言う細さで通り抜けられるのかすら判らないのでなんともですよ。

#三ノ輪小学校の脇の沿線沿いが普通に歩いて通り抜けられれば大丈夫そうなんですが。

今日のナニ

カーボンセミメタル系のブレーキパッドを使っているとホイールがロータのカスですぐに真っ黒になる訳ですが、競技やってる訳じゃないから走りに行くたびにホイール外して洗う処まではやってられないので、洗車時は車体に付けたまま手の届くとこだけ洗って、タイヤ交換の時に外したホイールを丸洗いして0水でコーティングと言うサイクルでアレです。


純正ホイールは表面処理や塗装が頑丈なので、車体から外してコーティング車専用シャンプーで丸洗いすればダストはほぼ落ちるけど、内側はブレーキングの熱である程度焼き付くのはしょうがないレベル。特にカーボンセミメタル系は、きっちりブレーキングしてロータにカーボン皮膜作ることで各段に制動力が良くなるから、一般車に比べてホイールまで熱が伝わって余計に焼き付くですよ。

まぁ、一度焼き付いちゃえば剥がれてキャリパー近辺に影響を与えることもなくなるので、本来はコーティングや洗浄剤はかけない方が良いのですが、0水はコーティング力は弱いけど冬シーズンに保管しておくときに余計なホコリを吸い寄せなくなるし、一昼夜してコーティングが利いたときの手触りが気持ちいいので、コレくらいなら使っておいても良いですケドね。

(11/20)

永田町まで出張のついでに、銀座ソニービルのIt's a Sony展に寄ってこようかなと。

ソニービル、普段は新製品やホームシアターなんかを展示していたショールームですが、今は解体前の特別展示で、歴代SONY製品の展示とステージイベ、記念グッズ配布に模様替え中。

研修会終わってソニービルの営業終了まで1時間位。余裕がある時間ではないけど、少し急ぎ足なら一通り回れるかな。

一応、展示自体は2月中旬までやっているのでカツカツの時間で無理に行くアレでもないのですが、次の東京行きが大晦日の三日目で、大晦日もソニービル開いてるけど閉館が18:00だから急ぎ足になるという状況は変わりませんw

今日のナニ

チャリ用に使うために買ったUnderArmourの長袖FITTEDTモック。通販でチェストサイズをバカ正直に信じて3Lを買ったらダボダボで、結局色違いの2Lも追加で買ったのですがいよいよ2Lもダボくなって、普段着の下に着る分にはまだいいけどチャリで半袖ジャージの下に着るのにこんなダボいのもアレなのでLに買い替えたいなと。

#3Lは‥‥、肩幅が全く合わないからアンダーにも使えなくて投げ捨てるしかないわんw


はいいのですが、公式通販をチェキったらHEATGEARのFITTEDモック全然売ってないわ orz

流石に、この時期はCOLDGEARばっか。しゃあないので、来年の春シーズンになったら買いましょう。

(11/08)

一応タイヤ交換を12月の一週目に予約したけど、なんか降雪が早まるというウワサで前倒しにするかどうするかと。

まぁ、11月じゃ降っても積もらないからいいか。高速で出かけるなら危ないけど、イベもないしね。


‥‥、代車のついでにNOTE EVの試乗車も予約しましたが、***。


K14も3ナンバーになると言うウワサ&日本では出ないんじゃなイカという話なので、乗り換えるとすると、スイスポ、スイフトRS、アルトRSターボ辺りかなぁ。

NOTE NISMO Sも良い車なんですが、スタッドレスセットにして乗り出し280マソ~かかって、それでクローズドコースには荷が重い、という感じなので、スイスポという選択肢があるうちはアレですな。

ロードゴーイングカーとしてはNOTEとは思えないくらい優秀なんですが、300マソに手がかかるとアバルトチンクが見えちゃうのねん。あっちはターボ車でコースにも入れるから‥‥


というか、アルトRSターボが信じらんない新車価格で売ってるから、フルサイズのサーキットに通わないならもうそれでいいじゃんと言うね。(165/55R15だとNEOVA一択で、RE-71Rを履くならインチアップの必要があるのだけはネックだけど)

スイスポとかもそうですが、スズキはワゴンRで儲けた金でこんなトンデモ車種をたまに出してくるから侮れないわ。

#ただし、クラッチペダルがないのをどう考えるか、というのはありますケド。5MTにするならアルトワークスだけど、MTになっただけのグレードに+30万は割高感がね。シートもどうせフルバケ入れるし。