[ホーム] [2015/03]

(03/25)

マツダ長野本店は今日オープンみたいですが、結局、新車は電装品やタイヤに回す予算がカツカツになるので、色々余裕が出る中古車ですな。中古車サイトで調べると、「当たり時期」とは言わないまでも高年式で良い出物もそこそこあるし。

中古車も今時はナビ付きの方が多いのですが、オーディオの使い勝手と音質はやっぱり専用ヘッドユニットには全然かなわないので、ナビ付きで買っても(よっぽど良い機種でない限り)オーディオ専用機に入れ替えるかなぁ。

その前に、ナビの取り外し単体作業ってどっかでやってくれるのかな? ナビ入れ替えのための取り外しはカー用品店でもできるだろうけど、外すだけとなると‥‥


あ、こっち側の車両保険を使わずに相手側の損害賠償を直接貰う場合、相手の保険会社は車両を引き上げないと言っているのでこっちで回収・廃車すれば良いようです。

こっちの車両保険を使う場合は(全損特約込みで)相手側の車両評価額+8マソくらいしか増えず、車両は保険会社に所有権が移転する(電装品やシートを持って行かれる)かつ翌年度は-3等級の事故有り保険料になるので、一時金で8万多く貰っても総額で10万以上の損が発生するのが確定だから、相手方の損害賠償に買い換えや廃車費用をなるだけ乗せてそっちから貰う方向一択、って感じ。

#保険料だけで10万の損、シートと電装品を新しく買い直すとなると+15万以上はかかるし orz


廃車費用はディーラに引き上げを依頼して1.1万。去年の12月が車検だから自賠責と重量税はそれなりに戻ってくるので、廃車費用の1.1万を損害賠償に乗せるかどうかは微妙ですな。

電装品とシートはひっぺがせるし、メンテプロパックも廃車にすると使って無い分を払い戻せるらしいし、ここでモメるくらいなら取得費用だけで手を打つ感じかな。

今日のナニ

しかし代車のFIT、グレードとしては悪くないブツなのですが、ブレーキは効かないわ足はふわふわで落ち着かないわステアリングを切り込んでから頭が入るのが遅くてまどろっこしいわで、スポーツ系のグレードに馴れるとコンフォート系のグレードはないわ~という感じです。

(03/21)

12SRが全損だとすると時価額(中古車販売の平均価格)が対物賠償で払われる金額、なのですが、いかんせん12SRって中古販売のタマが稀少なので全然読めません。

カーセンサーで探してみると、同年式以上の12SRが全国で「8台」でていて乗り出し価格が85万~160万、平均すると100万ちょいですが、8台の平均で「時価額」って言うのが統計的に意味があるのかと言うねw


最低でも払われる金額は大体判ってはいるのですが、それだと高年式の中古スイスポが欲しいと言った場合に全額を保険金で充当できないのでまたローンで云々、という話に。

う~ん、先代のスイスポはお手頃になってるけど、5MTなんだよねぇ。そろそろ6MT乗ってみたいわん。

やっぱりグランドオープンにあわせてデミオの6MTかなww

今日のナニ

この怪我の状態だと高速バスの旅とカプセルホテルはミリだからAJやらなにやらはキャンセルしましたが、さらに追い打ちで納品スケジュールまでキツくなってとりあえず土曜日出勤でなんとかしたけどヘタしたら日曜日まで出るんかという勢いですよ。この時期はいろいろギリギリなのでなんともはや。

ゆっくり長門とはなんだったのか orz


事故の場合、休業補償と、旅行の途中だった場合の残工程キャンセルは補償されるけど「行く前の旅行」の補償は無いからねぇ‥‥

宿とアシのキャンセルはなんとかなったけど、チケットとイベチケはさすがに、オクに出す時間もないし紙切れです。

(03/15)

とある業務を受注するかはまだ分からないけど、Appleのショップが某家電量販店にあったハズなので一応下見しておくかと。

ついでに、eclipseをairにインスコするとちょっと遅い、というウワサもあるのですが、しばらく前の話なので今はどうなっているのか確認、したいけどさすがに展示品にxamppとeclipseを入れるのはどうかとw

カスタマイズでCPUはCore i7に出来るし、air 13inch SSD512G MEM8G i7 3年保証、で税抜き20マソだから、フルチューンで買ってもいいかな。


しかし、やっぱりオープンソース系のソフトウェアについてはアレな状態で、svnのGUIクライアントは「ちゃんとしたのが欲しければ有料クライアントお勧め」という状況だし、テキストエディタも「2つから選べます」らしいです。

そのsvnクライアントもシェル拡張じゃなくて独立したファイラーみたいなブツだし、ソースコードに関してはeclipseでやれってことですか。

今日のナニ

しかし、開発環境とデモはいいとして、他の使い道が‥‥、なんともはや。

ドヤリングしているしている人たちって、わざわざmac使って表でナニやっているんでしょうか。


ワシの場合、作業中はものごっそ妄想が激しいので、パブリックスペースじゃ落ち着いて作業はできませんよ。

特に(システム)アーキテクトなんて、設計図すら存在しない新規システムを実際に運用している様を妄想しながらプロダクトやインフラの選定と運用を構築していく作業ですが、さすがにコーヒー屋の店先は妄想するにはあまりに落ち着かないですよ。

#まあワシの場合、(設計・実装にかかわらず)重要なアーキテクチャが完成するのは大抵風呂の中か布団の中ですので、会社なら捗るかというとそうでもなかったりして‥‥

(03/13)

21日の経路を探そうかと「ビッグハットから大江戸温泉物語」とか検索したらエラいことになった件

ちなみにビッグサイトからの本当のルートは、ゼリア経由で約4.0kmですか。

早くても向かうのは19:00過ぎだろうからこないだ買ったジェントスのヘッドライト持っていく、けどさすがに都内でヘッドライト必須のルートはないんじゃなイカと。


しかしワシの場合、この手の抽選って当選率は悪くないと思うのですが席の引きはめがっさ悪いのがヘコむ。

今回は10列目なんですが、オクで列番号を見ると最後列ではないけど後ろ側1/3くらいという位置。素の引きで1/2より前を引いたことないという微妙に今ひとつなアレ。

発券時間と席位置は関係なくて当選と同時にassignされている、という話なので当選後に速攻で発券しても引きは運、らしいですが‥‥

(03/10)

JiNSの45% PCレンズを試しましたが、自宅のIPS液晶LEDバックライトモニタと比べると、冷陰極管モニタにはそれほど凄く効く、という感じではないかな。

まぁこのモニタもそろそろ交換時期なので、次年度は省エネという名目でLEDバックライト・IPS液晶に更新する、と思うのでそれを踏まえてと言うことで。


しかしこのレンズ、表から見ると青く光って見えるから不気味ですなw

蛍光灯を映してみると真っ青に見えるというww

自宅のブラウンレンズは、レンズに蛍光灯映しても少し翠がかって見えるだけで、あんな真っ青にはなりませんよ。

今日のナニ

そうそう、山と高原の地図 2015が出てたので、17・18をチェキ。

17は毛無峠が端っこにあるのでチェキですが、前にラリーを見に行ったパルコール嬬恋から浦倉山ピストンも面白そう、かな。

と言うか、米子の大瀑布からパルコール嬬恋まで縦走、ってルートなんかあるのね。さすがに車置いておいたら戻ってこれないので行きませんがw

(03/09)

そう言えば高速バスの長野-新宿線、+500円のプライムシート料金がなくなって、2列席も1列席も均一料金になったのですな。

+1,000円はないわ~ですが、+500円の時代になったらこの位ならいいかと使っていましたが、微妙に売れなかったか‥‥。

とはいえ、今回は時間の都合で、往復とも3列独立シート車両と言う凄く珍しい構成です。

なんせ1月後半からこっち、出勤日&休日出勤で土曜日がほぼ仕事で埋まるというナニだったので、年度内の稀少な土日連休だからと目一杯出かけるとまた後がツラいので。


ついでに、ホタルナ隅田川クルージングですが、最初はお台場14:30発とかさすがにスケジュールが合わなくて使えない、と思ってたけど、お台場→日の出桟橋を普通の船で移動して日の出桟橋→浅草をホタルナに乗るルートだと、お台場10:30発で待合1:30くらい、浅草13:10着というスケジュールでイケる感じです。

待合が1:30と言っても、丁度お昼なのでファミレスでも入れば丁度良い時間という感じ。

で、帰路の浅草から(用事がある)東京駅経由で新宿までって路線探したらなんかめんどくさい経路ばっかりでどうするか、と思って良く地図を見たら浅草→上野って1.5kmくらいしかないのねw

上野まで歩いて山手線で東京いけばいいのか。

今日のナニ

え~と、駅前のぼっちをチェキったのですよ。


うん、コレは当たりです。


戸隠そばでもよつかど系の地元版ですな。とがってる処もないし汁も非常にスタンダードな戸隠そばです。

難点としては、そこそこ混んでいるし夜は酒があるので長っ尻が客が多くて、席が一杯の場合はそれなりに待つ覚悟が必要でしんどい処ですか。とは言え、一人二人ならそうそう座れないことはないでしょう。

(03/06)

某所で「たまに動かす」レベルの鯖が必要になってきて、でもそのためだけに一つ一つ物理鯖を買うのももったいない、ということで、2003R2が動いているBTO機にHDDのデカいのとIntelのNICを入れてESXiを動かして、その上でゲストとして2003R2とCentOS5.4を動かそうかと。

で、それが先々週の話で、予算の申請が通ったのでパーツを尼でチェキって、BTO機にNIC入れて3TiBのHDD×2台に差し替えてBIOSでRAID1を組んでESXiをインスコしようとしたら、HDDを直接しか認識しなくてBIOSで設定してあるRAIDの構成が見えていないとかなんだそれ、と思ったら、ESXiでRAIDを組むならソフトウェアRAIDではミリなのでRAIDインターフェイスカードを入れろ、と言う話らしく、しょうがないのでRAIDカードはいくら位かなと互換リスト見ながら値段を調べたら‥‥、一番安いヤツで8マソとかどうするねん orz

NICとHDDがあればVMのサーバが立てられます、と言って予算確保したのに、追加でその4倍ってのは流石に申請しにくいわん。


しょうがないので、ソフトウェアRAIDは解除。ESXiを3TiBのシングルドライブにインスコして、もう一台の3TiBは仮想マシンのバックアップストレージにするか、という感じで構成を作成。

定石としては、スナップショットをとって別ドライブにvmの仮想マシンファイルを待避するバックアップスクリプトを作ってcloneで動かす、という処なのですが、さすがに3月のクソ忙しい時期にそこまでやってられないので、とりあえず仮想ゲストをシャットダウンした時にvSphere Clientから手動でvmのファイルをバックアップストレージにコピー、できることを確認したのでしばらくはそれで運用するべと。


とかやってたら、いきなり「Win8.1にしたんだけどシステムが動きません」とか言う話があって、そりゃ動作環境に入ってないから知りません、という訳にもいかないけど8機なんか持ってないぞいと。

しょうが無いので、ESXiにMSDNのライセンスで8と8.1と8.1Updateを早々に展開するアレ。

ケチって120Gとかにしたけど、容量はたんまりあるし250Gくらい確保しても、良かったかも新米。

(03/02)

6時前にUPSのアラートで起こされてこんな時間にブレーカ落ちるとかまたどこかで漏電しているのか(前に、不凍栓のケーブルが異常過熱してケーブルショートしたせいでブレーカが落ちたことが)、と思ってブレーカみたら「入」になっていたからこりゃ電柱から電気来てないわまた局所停電かと中電の停電情報を見たら‥‥


北中信全滅です本当に(ry


ベランダから向こうの信号みたら完全に消えているし、一応日が出てはいるけど信号が消えている中を通勤渋滞走って長野市街まで行くのは流石に危なすぎる、大体たどり着いたところで電源来ていなかったら仕事にならん、と言うことで二度寝 え~と、復旧状況を様子見しつつ待機です。

#一応、中信のハウジング先をチェキったら正常に鯖と回線が動いていたので急ぎの問い合わせもないでしょう、と。


で、光に繋がっているwi-fiルータは当然死んでいるけどLTEのアンテナは別系統の電源らしく2ch mateは動くので、ダンボーバッテリーでブーストしながら実況&朝飯のカップラとかしているうちに電源が回復しちゃった、もといしたので出かけるかと。

いかんせん、須坂→長野線はどうあがいても橋を超えないとイカんわけで、須坂の上からウチの方に来た人によると交通の集中する橋の左岸右岸を中心に流入路が渋滞で、結局無理に出ても大して早く着ける訳でも無い状態だったとかなんとか。


とは言え、教習所でビデオを見た時以来の手信号による交通整理を見てみたかった、気もするケドww

#手信号の右折矢印とか、教習所で見たことないよねぇ‥‥

今日のナニ

関係ないけど、県のプレスリリースPDFは使い回し前のメタデータを書き換えてないせいで妙なタブが開くのはいいかげんなんとかして欲しい。