[ホーム] [2014/11]

(11/27)

夏に一晩停電したときにキャンプ用のカンテラを引っ張り出してきたのですが、テント内なら不足ないんですが普通の部屋だとさすがに光量が全然足りませんという感じだったので、こないだの地震ついでにジェントスのLEDカンテラ(280lm)をチェキ。

いかんせん、部屋の中の物体は判りますが、文字はカンテラの真横以外では無理。

尼のレビューにありましたが、今時単一アルカリ電池×3というそんな大容量がいるのか、という仕様ですが、マニュアル見るとエネループは動作保証しているので、エネループのAAに単一の変換ガワ被せて使う方向で。

#エネループのスペーサって2個セット販売なので、4個買って1つ余って使い道がないのが‥‥


内部のレンズ+アウターのシェードの二重構造ですが、シェード取ってレンズだけでも使えるというシロモノ。

レンズだけでは超広角に拡散して、床天井がギラギラなのが良い場合もあれば悪い場合もあるので、それをシェードで横方法に強くする****。

コレより上の明るさになると、単一電池6本セットというエネループが本体価格より高いんじゃなイカという勢いのブツになるので、停電のカンテラ下で書き物でもするのでなければ、バランス的には十分じゃなイカと。

いや、スペーサがないのでまだ点灯はしてないから照度に関しては判らないですケド。

今日のナニ

ニッケル・水素蓄電池は1.2Vでどうなのよ、という話も昔はありましたが、すっかり機器の方がエネループに合わせてチューンするのが当然という感じです。

まぁ、元々乾電池って最高が1.5Vで~1.1V位までが使用レンジなので、回路側で電圧変化に対応する技術はどちらにしろ必要な上に、特にLED球みたいな1.2Vでも過電圧みたいなシロモノでは、新しい二次電池の開発を待つよりはエネループに対応しちゃった方が<メリットが大きいという感じですか。

(11/22)

RD-X9がいよいよ、TS1も怪しくなってきましたよと。

TS2はほぼダメなのでチューナー二枚交換だと最低3マソ~5マソ。さすがに、もう修理に出せる金額じゃないね。

BDレコのDBRシリーズが型番進んで機能的にも充足してきてますが、Zシリーズ(2チューナ)で500Gモデルが47,000円。これでDRモードでW録できる上にUSB HDDが4T×4台までHUB通して同時接続できるんだから、修理するくらいならこっちをチェキだな。

#いかんせんREGZA TVのW録モデルは一番小さいのが42V。いくらデッキスペースが不要とは言え、デカすぎる。


3チューナのTシリーズも魅力ですが、予算が+4マソ位になるのでう~んという感じ。CSは入れてないし、クールの始め2・3週間くらいに3チューナ同時録画する日があるかどうか、って感じなので、差額分でUSB HDDを買った方がまだ使い勝手良いかも。

今期冬アニメはシングルチューナで足りるのでまだいいけど、4月にブラタモが復活するのでそれまでには交換、したいなぁ。

今日のナニ

そりゃともかく、RDからTS番組をnet de ダビできるかどうかが問題ですが。

できないとなると、RDとDBRを同時置きですか。そんなにデッキ置けないっちゅうねんw

ただ、出来たとして、RDにある1Tの番組+2TのUSB HDDにある番組を500GのDBRにどう移動させるのかというw

#まずUSB HDDをDBRの本体に移動して、USB HDDをDBRに接続しなおしてRD本体を移動か。


う~ん、リーフリDVDプレイヤーいいかげんいらないし、それ外せば入るかな。

リージョン1のディスクはいろいろあるけど、PCモニタが23Vだし見るならUSBのDVDドライブ買って内蔵をリージョン2、USB-DVDをリージョン1にしときゃいいわ。

(11/19)

闘神都市3DS、通常攻撃が早々に産廃になってメイン火力がラッキーヒットとクリティカルAP+で安定、なんですが、女の子モンスターのレベルをMAXにするとカットインがロングアニメになってさらにラッキーヒットを毎ターン2発打ってクリティカルAP+が発動してとなると、演出をスキップしないとひたすらざしきわらしが飛び回るゲームになってやってられません。

で、演出スキップがRボタンホールドなんですがRボタン押しながら十字キーと○×ボタンでコマンド入力するわけで、結果的にどうなるかというと‥‥、右手が腱鞘炎になりそうです本当に(ry

new3DS LLが重いので余計にアレ。せめてホールドじゃなくてトグルでスキップ/ロングを切り替えられればいいんですが。

#ついでに、スキルのソート順が超謎で産廃スキルに限ってリストの上にあるので、自力で並び替えさせて欲しかったな。


やもりんのカウンターも実質通常攻撃1発分のAPが増えたようなものなのでレギュラー確定なのですが、闘神後は物理カウンターの火力がアレなので、女の子モンスター捕獲時に設定忘れて誤爆するだけになりつつ‥‥

闘神後は属性二連撃と弱点AP+がメイン火力なんですが、そればっかりだとSPの消費が酷い事に。まぁ、SP回復アイテムが金で買える様になるので、溜め込んで持ち込めば良いっちゃいいケド。迷宮を出れば全回復で、システム上潜りっぱなしができないし。

今日のナニ

nismo大森ファクトリー主催のFSW走行会の案内が来てましたが、日産車ならなんでもオッケーなんですが12/16って流石にノーマルタイヤじゃいられないので、スタッドレス履いてAD08を4本積んで旅行とかになるとさすがに面倒くさいわん。

しかも、衆議院選が14日だとすると、16日に休みは、無理。


そう言えば、日産レンタカーでZがあるらしいですよ。

Zをレンタルして中央道経由新東名ドライブで一日乗り回すのはどうだという感じですが、地元か経路上で借りれる店を探してみたら、どうやら名古屋の店舗にある様です。

長野→名古屋で乗り換え→新東名で御殿場かUターンできるどこか→名古屋→長野、か。

‥‥、御殿場。あ(察し)

いや、流石にレンタカーでサーキットは規約的にダメだと思いますが。


名古屋まで自前の車でも良いけど、しなのでもあまり変わらないか。でも個人的に、愛知側のトンネル連続って意外とキツいんだよね。特に疲れている帰りが。

(11/17)

ディーラに車検の相談にいったついでに、リアブレーキのシュー持ち込みで交換工賃いくらかと聞いてみたら、車検ついでなら左右で6,500円と言うことなのでそれならオフシーズンに交換して本シーズンまでに当たりつけちゃうかな、ということで、プロμのリアスポーツシューをチェキろうかと。

リアシューは2銘柄出てて、片方はジムカ用なので必然的にサーキットユースの選択肢は一つですw

シュー本体は持ち込みとは言え、リアドラムって分解した時点で再利用不可部品が出てくるので、パーツ代で1,100円位が追加になるハズ。


ジムカ用じゃない方のリアシューのインプレなんてなかなか出てきませんが、やっと出てきたインプレではサイドブレーキでリアロックする位は効く、らしいです。(ただしタイヤ銘柄は不明)

実際にはサーキットのストレートエンドでサイドブレーキ引くヴァカはいませんので、ブレーキペダルを踏んで今までと同じ油圧がキャリパーにかかった時にどのくらい効きが増すか、という点が重要ですが、そんなニッチな検証を数値的にやっている人はいないので、実際に交換して高速からのフルブレーキングを試すしかないわん。

とはいえ、「175km/hからのフルブレーキングでケツが浮く」、という現象を検証するにはどう考えても公道は無理ですケドww


往復の道のりとか色々考えると、来年の4~5月くらいにASMがあればそこで、という感じかな。まぁ、ミニサで当たり付けかねて遊んでもいいですけど。

今日のナニ

長野からTOHOシネマズ高岡までえ~と‥‥、車で片道3時間、4,800円。


電車だと‥‥、片道6時間!?

新潟市行くよりキツいのか、富山って。

せめて、公開を北陸新幹線開業まで待ってくれれば!

(11/14)

え~と、とある案件でAWSに業務システム&公開システムを乗せる、という積算を作った、のは良いのですがAWSを使うのは初めてなので、本格的に調達になる前にテストしておかないとイカんなぁ。

業務側サーバ(AP/DB)と公開側サーバ(AP)を独立して立てて、公開側サーバはデータを業務側サーバのDBから読み込んでレンダリングしたものを一般公開するので、公開側サーバにだけ独自ドメインを割り当てて業務側はIPアドレスのみでアクセス、という感じ。

特に、AWSで独自ドメインを運用する場合はNSがらみで設定がちょっと面倒くさいらしいです。

#t2.***は既にEC2-VPCオンリーになっているらしいので、固定グローバルIP(EIP)のマネージは楽になった、らしいですけど。

#Route53を使ってDNSもAWSでやれば、NTT PCみたいなドメイン取得サービスで取得した独自ドメインの運用も可能‥‥? ただしEIPの変更自動追跡とかはやっぱりない。まぁ、詳細を読む限りEIPを別の物に変更する、という使い方はほぼ想定外ですが。


ただ、公開側サーバもJSONかDOM埋め込み用のHTMLだけ返す様にして、受け取った側(既存サイト)で結果を埋め込んで表示するなら、公開側もドメインいらずにIPアドレスだけで運用できるので楽なのですが。その辺は一応提案だけはしているけど、どうなるかは不明。


後は、サーバ自体のバックアップか。

EC2-VPCだとサーバインスタンスからコマンドを打つことで自身のクローンAMIを無停止で作れるらしいです。スナップショットはインスタンスを停止する必要があるので、AMIクローンの方が多分楽。

とは言え、ほぼデータベースしか更新されない日中に1時間おきにAMIを作成するのはさすがにコストがアレなので、クローンのAMI作成は夜中に、日中はS3の領域にデータベースのダンプを2時間とか3時間ごとに7日分程度を取っておく様なバッチを組む、って感じかな。

本当は、ソース管理をインターネットリポジトリに置いておければ、サーバ側プログラム更新も簡単なのですが。

今まではWebシステムと言ってもオンプレミスでインターネットに繋がらないサーバだったので、社内でcommitしたソースを現地のサーバでupdateするのは不可能だったけど、コレは新規鯖がインターネットに繋がるので、インターネットリポジトリをメインのリポジトリにして社内と実鯖で直接やりとりできますよ。


backlogだと1Gbyteで月1,800円。保守費用に突っ込むのも余裕だけど‥‥

(11/11)

new3DS LL用の液晶フィルタ、本体の購入前に色々調べた結果、別に貼らなくても良いか、という結論になったのですが、実際に使っていると埃が乗った上をペンで操作しているのでやっぱりフィルタ入れた方がいいかもと言う気が。特にナゾのミニゲームがタッチパネルを酷使レベルで使うのでアレです。

空気中にはケイ素酸化物(石英)が漂っているので、摺動部分はどうしても傷が入るし摩耗するからねぇ。


上液晶の評判としてはプレミアム艶が良いのですが、タッチパネルに関してはコレ、非常に評判悪いのですよ。

なので、上画面用に艶、下画面に反射防止タイプのどれかと2セット買って貼り分けるかという作戦。

3DSは感圧式なだけあって、指で操作すると静電容量に比べてどうにもスムーズじゃないのですが、それでもドラッグさえ除けば操作できないってレベルじゃないところに踏みとどまっているので、コレが悪化するのは、ちょっと困る。


ちなみに、vitaには艶シリーズを貼っていますが色表現はやたら良いです。指紋もデフォルトパネルより目立たないしね。

あっちは静電容量方式なので、普通の(?)スマホとかの液晶保護フィルムの技術でいいので、反応しないとか言う話は全然きかないけどね。

今日のナニ

ブレイブリーデフォルトが30時間になろうかと言うのに全く終わりが見えないわけで、放置プレイの方が先にコンプしちゃったよ、ということで闘神都市です。

まさかアリスのテーマがコンシューマ機で流れる日が来るとはアレですが、みんな絵柄的にちょっとロリロリ気味になってて、葉月のビキニアーマーが似合わないことこの上ないと言うw

闘神都市IIは18禁のその先に本当のテーマとストーリーがあるので、コンシューマではどうなんだ、と思いましたが、クライアの一回目イベントが終わった今のところは、C ERO Dの範囲で****


いかんせん、闘神都市IIIがダンジョンのあっさりっぷりがとっても拍子抜けだったので、広大なマップをドット単位で埋めていくIIのマップがそこそこ片鱗を見せているようで、後半の下層が楽しみではあります。さすがにポリゴンでドット単位埋めはないとは思いますがw

あ、ちなみにいきなり咲夜ルート狙いです本当に(ry


後、ビルナスさん知っていると台詞にニヨニヨです。このゲームにはツンデレとデレツンしかいないのかと言う(謎)

(11/09)

eショップにクレカからチャージしてぶつ森を買うのと、店頭でダウンロードキーを買ってくるのを比べると、ソフト本体の金額は同じだけどチャージは端数が出るので、結局、ダウンロード版のキーを店頭で買うのがベターだと言うことに。

‥‥、今までパッケージ併売ソフトのダウンロード版を店頭販売する意味がわからなかったけど、なるほどこういう風に使うのね。


確かに、ぶつ森みたいなアプリケーションだかゲームだか微妙な位置にあるソフトは、カートリッジを探さなくても起動できるというメリットが有意にありますよ。

やろうと思えばハードのライフの間ずっとプレイし続けることが可能だし、累計で450万本も売ってるのでリセールバリューなんて「捨てるよりマシ」レベルで中古で売れるというのがメリットにならないし。(売りに行く手間考えると、実は捨てた方がマシと言う可能性も、イヤイヤ)


で、とびだせはキックオフが今までよりダルいという話は聞いていましたが、引っ越しが夜だと、やることが沢山あると言われるにも関わらず殆どやれることがない、という制限がかかるのでナニです。

キックオフがたるい、というか、新作を始めたハズなのに当初はおい森と同じ様な事しかできなくて、それを解消するにはリアルの時間で待たないといけない、という感じですな。

今日のナニ

そうそう、ゲームカタログwikiで判定がモメにモメてた俺屍2ですが、最終的にクソゲーではない黒歴史で一応の決着を見たようです。

(11/04)

戸隠の蕎麦祭りをチェキですよ。

三連休中日で新そばで戸隠と言ったらお察しくださいですが、11:00前になんとかYRYRと上れた坂も帰りの14:30とかになると上りも下りもギチギチ。大体、そば喰いに来るのに14:00とか行列によってはLOな店も出始める時間に上ってくるとかどんだけという気が。

手形買って、上で2件、帰りに元気があったらよつかど、と言う作戦で行くことにして、駐車場兼の戸隠観光会館で半ざる食べつつ2軒目をパンフ見ながら物色。

まぁぶっちゃけ、あの辺に行ったらどこでも気が向いた店に入ればいいんですが、眺めた感じはどこも行列しているので、どうせ並ぶんだからたまには有名店系から選んでみるか、ということでそばの実です。


‥‥、で、当然ながら入店待ち行列どころか駐車場待ち渋滞しているんですケドねw


県外ナンバーでぎっちりの中社駐車場を鑑みれば徒歩移動が正義、というアレなので歩きで入りましたが、それでも25グループ待ちから席に案内されるまで45分程。進まなく見えるけど入れ替わるときはまとめて入れ替わる。ロット制か!、イヤイヤ(謎)

このお店、奥社~鏡池経路のトレールウォークで通りがかることはあったけど、外見からの印象より中は遥かに広くて綺麗。というか、二階席まであるとは思わなかったわん。

谷側には窓があるけど山側には窓がないので、余計に印象のギャップがあるのかも。


味は、流石に美味しいです。戸隠観光会館が全方位ニュートラルなのに対して、そばの香りも強いし長野にしては濃いつゆで少しとがったチューニングしている感じ。

後、他の店に比べて出てくるまで時間がかかるので、手形でも普通のオーダーでもお茶請けは注文しておいた方がよさげ。というかそば団子は美味いので注文するのがよさげ。

今日のナニ

で、手形2枚消化した状態でよつかど行くのは流石に‥‥、という感じだったので、残りは来週使いに行きますか。 10:00によつかど入って、後は上の店を適当にかな。

ウワサでは極楽坊という手もあるらしいけど、どうやら手形使えないんだよね。

まぁ、次回は手形消化を優先で、極楽坊はまた年内にでも。