[ホーム] [2002/03]

[03/31]
 今日のラジオ。
 車検の代車なのでMDがない。しょうがないのでラジオを聞く。
 某朝にやってた番組のニュース。
 あ、あの、ツッコミ所が多すぎてなんて言っていいかわからないんですけど、とりあえず、

そら、酒なんか飲んどる場合とちがうやろ!


[03/30]
 今日のナニ。
 紀伊国屋、残りのブツが届く。

 エイケン(1)。
 えーと、京子たんハァハァ。

 藍より青し(8)。
 えーと、ちかたんハァハァ。

 よみきり・もの(2)。
 ******

 蟲師(2)。
 ******


[03/29]
 ん〜、クソゲー竜王・センチメンタルリーグはやはりWWW3でしたか。
 そんで、デスリーグ、はじるすが入っていたので期待(?)してましたが、ええ〜と、まぁ、言いたいことは判るけど‥‥、ねぇ‥‥、という感じでせうか。

 ちなみに、里見の謎を6周プレイして10101も2周したわたくしは、みんと-ユメオ・イズ・ノット・デッド-に一票入れておきましょう。


 ちなみにわたくし、最近はテキストですらブラウザで読んでないのですが。表示した後全選択→みるみるに張り付けて読む、ということをしております。
 なぜって、その方がよっぽど読みやすいし、インクリメント・デクリメント検索も出来るし。

[03/28]
 紀伊国屋に発注したツーリングマップル(甲信越版)、発売元で品切れでオーダーキャンセルされたですよ。
 オーダーした後に某所で見つけちゃって、どうしようかと思いつつ買わなかったのに‥‥。しかも、改めて行ったら無いし。
 まぁいいや、4月に改訂版が出るらしいから、それを待っておきましょう。


 今日のレンタルDVD。
 頭文字D。2巻がDVDもビデオも全滅なので、1、3、4、5。
 ちなみに、わし、原作を全くしらんのですが、こんな話だったのですな。
 なるほど、いかにもヤンマガっぽい作品でありますな。ちなみに感想としては‥‥、あまりにイタイヒロインを除けば、やけにオヤジくさいキャラがいい感じでありますか。

 車のCGがゲームよりもナニな気もしますが、まぁ、時代を考えればしょうがないといったところですか。それに、某青い潜水艦の6号よりもよっぽどましだしな(爆)

 ところで、池谷がどうにもこうにも河合銀次に見えてたまりません、ええ。
 あと、主人公がたまにアニメ東鳩のやる気まったく無し主人公に見えるのがナニです。原作の主人公は(鼻につきながらも)やる気のあった漢であったのですが、TV版はもう‥‥だったアレな思い出がフィードバックします。東鳩アニメ見たことないけど。

[03/27]
 クソゲー竜王、回転早いなヲイ。
 今回のセンチメンタルリーグでは、個人的に、ザ・サードワールドワイドウォーがお薦め。序盤はちょっとナニですが、読み進んでいるうちに

むっちゃやってみてぇ

 と思いはじめている自分にちょっと萌え。

 ついでに、やたらに造語をつくっているレビューに限って面白くないのはお約束。
 ついでに、前回のシスプリの二番煎じなキャラ紹介も寒いのがお約束。

 ついでに、なぜにはじるすがエントリーされとるんだ‥‥。
 いや、確かに、アレはナニな人でないとただのクソゲーだが‥‥。
 そいや思い出したけど、コレ、行こうかどうか迷い中であります(爆) ちょうど4/26にはじいしゃも出る事だしな。

[03/26]
 今日の立ち読み。
 こち亀(120辺り)。
 ‥‥、あの、コレ、全然面白くないと思うのはわたくしだけ?

 哲也。
 昔、2巻だかを読んで麻雀放浪記のコミック版だと思っていたが、その後に読んだ10巻でなんだか全然違う方向に進んでてなんだコリャと思っていたブツ。
 そんで久々に20巻あたりから読んだら、いきなりドサ健が出てきていて驚いた。あの調子なら、一生出ないんじゃないかと思っていたが。
 ところで、ドテ子に激しく萌え(爆)

 今日の頭文字D。
 碓氷コースの三人目をクリアするが、ボスが倒せん。
 ヘアピンカーブを4回ともノーミスで抜けても追いつけん。
 FRだと、アドバンテージを取れるポイントが一周につき二ヶ所、と言っても実質一ヶ所半しかありませぬ。

 しかしまぁ、一ミスでこうまでどうしようもなくなるカーレース物も、最近は珍しいよな‥‥。なんせ、デイトナにすらあった後ろの車へのアドバンテージがまったくナシだから。
 ある意味で、ストイックさを追求した結果なのでありましょうが。


 ところで、あのシフトレバーはめっちゃ操作しづらいんですけど、なんとかなりませぬか。
 ついでに、BGMが飽きる。せめて相手毎に変えて欲しいココロ。某「イニシャルDual」なMADで使われてた曲、多分こっちの頭文字Dからだと思われるのですが、あの曲をかけて欲しいものですな。
 って、確かTSUTAYAにレンタルDVDがあったな。アレを借りて見ませう。

[03/25]
 4月発売分の新刊をチェック。
 めぼしい所では、
 なんだか、3月のリストにあったブツがかなり交じっているような気もしますが(笑)

[03/24]
 おっと、第4回クソゲー竜王、いよいよ投票開始か。
 前回は大方の予想通りシスプリが竜王でありましたが、今回はどうでありましょうか。全部を見た訳でないのでまだ判りませんが。
#しかし、ソースを見れば誰のレビューか丸判りな仕様を前回から引きずっているのはどうか。

 ところで、ラインナップの中にXakが入っているのは全くもって納得出来ませんが‥‥って、コレSFC版なのね。
 マイクロキャビン、PC-9801のXakシリーズをWinで復刻してくんないかなぁ。もちろん、フレイも入れてな。
 いや、それを言うなら、まずは「幻影都市-Illusion City-」だよな。あの時代に、香港を舞台にしたハードボイルド・SF・8頭身キャラRPGで、しかも当時主流だったイベントグラフィックを一切使わない演出等、まさにマイクロキャビン黄金期の一作でありました。


 今日のイニD。
 なんかMRに行き詰まったので、新しくFRのカードを作成。
 レヴィン・トレノのコースA。

 MRに比べて若干オーバーステア気味だけど、挙動が実に素直。MRは一端グリップを失うと果てしなく滑るのだが、FRだとそれもなし。
 下りで加速するんで、妙義なら左回りでも右回りでもCPU戦はそこそこ楽。
 右回りDAYでコース取り・ドリフトの練習をしつつ、妙義ボスを二回めのトライでクリア。うむ。

 ところで、某APINAの様に筐体を対面に配置してあると、両側で知らずに同時エントリーしていきなり対戦になるのがナニです。まぁいいケド。
 ついでに、音がちとデカイですな。BGMはいいのだけど、効果音がどうも電子的な音だから、音量がデカいと脳に響くですよ。

[03/23]
 木島線沿いにツーリング。
 APSの使い捨てカメラ(40枚)でプレ撮影をしたが、あっというまに全部撮ってしまった‥‥
 30・31は40枚×2を持っていかんと。

 しかし、一週間前だというのに、撮り鉄がエライ集まっております。しかも、みんなあの高そうなカメラと大量のレンズをかかえております。
 わたくし、本当は乗り鉄メインなのでありますので、イイカメラはありませぬ、つうか、カメラ自体持ってないっちゅうねん(笑)
 今回の撮影のためにフィルムカメラ買おうと思いましたが、しかしみんなAPSになっちゃってるのね。
 しかし、APSカメラって高性能だけど、電池が無くなると全く動かないのがなんともですなぁ。それじゃデジカメと大して変わらないというか。使い捨てカメラの手軽さに押されているのも判りまする。

[03/22]

 うわ、久々のヒット作!
 個人的に好きなのは、初代スレの大薮春彦。毒虫になろうがナニしようが、ワルサーPPK、コルト、ブローニング、XIC277、金塊をズックに入れて出かける所が秀逸。


 紀伊国屋から届いた「天地無用!砂沙美伝説」を読んでたら無性に天地OVAが見たくなったのでTSUTAYAに行ったらレンタル100円だったので8本まとめて借りてしまった罠。

 さすがOVAだけあって、初期の絵はCG効果がちと古いのを除けばクオリティが高くてイイのでありますが、中期から第二期のウリナラ作画になってからはちと‥‥。
#ちなみに、マッドハウスの天地シリーズで作画が一番ひどかったのは、多分TV版サミーかと。特に中期以降はもう‥‥。

 ちなみに、わたくし、TVシリーズの第一期までは見ましたが、新の方はさすがに‥‥、2話でくじけました。キャラがどうこう言う以前に、全然面白くないのでありますので。
 TVシリーズにおける設定の変更自体は(OVA版を知っていれば)そんなに違和感が無いのでありますが。ただ、清音がレギュラー化したおかげで美星が唯の無能バカと化していたのはナニであります。

[03/21]
 今日のナニ。
 頭文字D アーケードセッション。
 某ゲーセンに入ってたのでやる。
 やる。

 めちゃめちゃ面白いです、はい。

 なんというか、デイトナUSA系のめっちゃやり込みゲーに仕上がっているでないですか。某湾岸Midnightみたいに、原作の雰囲気だけでゲームとしては‥‥なブツとちがって、原作知らんけど純粋にゲームとして楽しい。
 なんせ、最初は真っ直ぐ走れないし(爆)
 だからよけいに、まともに走れるようになるのが楽しい。どうやっても勝てないと思ってた相手にテクニックの向上で勝てるようになるのが実にうれしい。
 勝っても負けても一発勝負のデイトナ風だから、負けてもそんなにイライラする訳でもない。

 まぁ、ゲットリワーズシステムは、過去、レーシングラグーンというナニがあった人には、イヤな思い出がフィードバックしてくる罠でありますが、まぁ、そんな特殊な人間はそうそういないと言う事で(笑)。

 つうわけで、とっとと100円にしてくれと言ってみるテスト。
 あと、馬カードは笑えた、と言ってみる。

 ところで、言ってみるテストって既に死語だったはずたが、いつの間に復活したんだろう‥‥

[03/20]
 すりりんご
 角切りりんご


 ところで、motorcycle.jpgの解釈には諸説ありまするが、バイク事故かショットガン自殺未遂という2派が有力ですな。
 ただ、バイク事故にしては顔以外がまとも過ぎるし、ショットガンで自殺未遂にしてはガンパウダーの跡も無いし服装もなんかあってないのが判らん所ですが。

 ちなみに、「ショットガンならあんな風にならずに頭が吹き飛ぶ」というヤツは、銃器での自殺ってのを全く知らんだけ。ついでに、「ショットシェルを咥えて」とか言ってるヤツはさらにナニも知らないと思われます。黒色火薬じゃないんだから、ショットシェル単体では絶対に発火しません。
 実際、ショットガンを口に咥えてトリガを引いたとしても、ファイアリングのショック・反動、それに人間が反射的に避けようとする動きによって、榴弾が銃口から射出する前に銃口が外れて顔面をかすめるように撃ち抜いたり、人体に全く当たらず明後日の方向に飛んでいくこともあります。
 銃身が短いハンドガンですら、被害者は「真正面から撃たれた」と証言しているのに銃創はなぜか背中にある、という状態もあるとか。これも、相手が撃った瞬間、避けようとして身体を無意識に反転したので背中に当たった、ということらしい。

 それに、密着・近接状態で銃器を発火させれば、かならず銃創のまわりにガンパウダーの痕が残りまする。この残り方によって、どういう状態で撃たれたのか一目瞭然な位に。

 だからコレ、銃創だとしても、中距離以遠からおそらくハンドガンのホローポイント弾かライフルで撃たれたのだと思われます。ショットガンだとあんな傷にはならんでしょう、散弾でもスラグでも。

 車両事故の可能性は‥‥、車・かつシートベルトをしないで衝突→ダッシュボードにアタック、な事故という可能性も否定出来ませんが、可能性は薄いとおもわれまする。バイクなら、半ヘル or ジェットをかぶって低速から2ゲトズザーをやった可能性もありますが。

[03/19]
 あら、16〜18が消えとる‥‥。


 郵便で本が届く。
 紀伊国屋の残りか、と思ったが、良く見ると某宗教団体の自費出版だす。
 しかも、「おめでとうございます」とか「無料モニターに当選」とか、あやしさ爆発の紙が入っているしな。
 確かにトンデモ本は嫌いでないですが‥‥、めんどくさいのでッポイ(爆)。

[03/15]
 またまた実写映画化!?
  >その美しいグラフィックと濃密なストーリーで人気となっている3D対戦格闘ゲーム
 って、デドアラと言ったら、サインカーブで揺れる乳の1、よりリアルになった乳揺れ2、裸で走り回る3、があることしか知らないんですけど。
 まぁ、格闘ゲーの映画化と言ったら、某アレという前科先例があるだけに、どういう作品が出来上がるかは大半の人間が予想出来ると思います。キャプテン・サワダ。いや、特に意味はありません。


 今日のレンタルビデオ。
 CCさくら。クロウカード編最終回まで。
 う〜〜〜ん、クロウカード編後半はやはりつまらんなぁ。あと、第二期オープニング・エンディングの手抜き作画っぷりがまたそれに拍車をかけているですな。メイ・リンはいいキャラだったと思うのでありますが。
 ちなみに、クロウリード編はちっとも面白くないのでダメです。
 せめて、「世界は私のモノだ(メガネクイ)」をやってくれたら面白げだったのに‥‥。


 ジャイアントロボ the Animation。
 最終回まで借りて見た後、ふとケーブルTVを見たら‥‥放送してるヨ!!
 金返せ(理不尽)。

 やはり主役は衝撃のアルベルト様以外にはありえません、ええ。声が師匠だし、って制作順から言えば逆か。
 しかしまぁ、ライダーマン、じゃなくて白昼の残月が言ってたセリフ「我々十傑集が集まれば、大怪球の一つや二つ!」って、ホントにどうにかしちゃいけません(笑)。その辺のムチャクチャ(ほめ言葉)な演出と言い、アルベルト様を始め、ヒィッツカラルド先生、イワン、樊瑞、校長、十条寺という魅力的なオヤジキャラといい、「エンターテイメント」と言うものを判っている今川監督は素晴らしいですな。
 ああ、是非ともこのノリでヘルシングを、って、終わったことは忘れましょう。え〜と、近未来ハゲってなんだっけ? 幻覚?‥‥っと。

[03/14]
 木島線沿いツーリングは最終運行の3/31になりました。つうか、多分やたらに混んでると思われますが、それはそれ。
 須坂駅スタートで、路線と信州中野から先の全駅舎と、(いれば)電車を写真に撮って来ませう。
 ‥‥つうか、わし、木島線に一度も乗ったことないんだよなぁ。廃止前に一度乗っておくか?

 本当は飯山線沿いに上越までアタックもやりたいけど、さすがに今はまだ林道も側道も雪があるので難しいでありますな。

[03/13]
 あまいぞ男吾!の2・3巻を見かけたが、合わせて5,000円以上するので買えませぬ‥‥
 3巻は島本リファインの男吾が帯で実に魅力なのでありますが。
 つうか、一巻の帯が実に謎(森田健作)だったのでありますが。

 ところで、もりたけんさくが森田検索に変換されるのはデフォルトらしいです(笑)

[03/12]
 じ、実写ですか?

 なんか、昔オタクアミーゴスで紹介されてた、ウリナラ製実写版ストリートファイターII(もちろん版権なんざ取っていないパクリ)を思い出しましたよ。

 いっそのこと、使い古されたDBではなく、ウリナラ希代の名アクション作品「ファイティングマン」をハリウッドリファインで作り直してくれると実にうれしいのでありますが。
 寺島令子曰く、二時間半もあるアホアホマン、でありますから、ええ。

[03/11]
 トニー、G3システムを自力で開発したキミは凄いよ!
 これで、unknown、じゃなくてグリズリーと立派に戦ってくれたまえ。
 グリズリーの方が恐がって近づいてこない?? そんなことは大した問題じゃないさ、このさい。


 今日のレンタルビデオ。
 仮面ライダーアギト(2,3)
 ギルス=XR250、アギト=VTR1000、G3/G3-X=X-4(1,300cc)。排気量とヘタレ具合が比例しているのはナゼ(笑)
#あのVTRって1,000ccだったのね。排気音からせいぜい400クラスだと思っていたのに。つうか、排気音がアテレコでしかも2stな時点で気がつけっての。

 ところで、G3って、ハンドガンやらグレネードを使うよりも、X-4でカーマゲドンよろしくunknownをひきつぶした方が効率的では?
 いや、それを言ったら、トレーラーで「ぷちっ」とやっちゃった方がお手軽か。
#ところで、G3ってグリズリースーツ3の略ですか?
#もちろん、劇場版は「Project G」(爆)。

 しかし、あのタコ、溺れさせるためにわざわざ水たまりを作る所なんざ、水を流すためだけに高い所を作る召喚獣リヴァイアサンを髣髴させます。
 これでunknownのデザインがもう少しアレ並に格好良ければ‥‥ってソレは言わない約束ですか(笑)

[03/10]
 ツーリング in 中条村。
 写真1写真2

[03/09]
 通りがかりに寄った某玩具屋。
 ふとガンプラを見る‥‥

し、師匠、こんなところでナニをしていらっしゃいますか!?

 すいません、いつの間にMGマスターガンダムが発売されたんでしょう?
 ウヒョー、これはゲットせねばなるまいて。でも、ゴッドよりも300円高い2,800円ナリ。さすが師匠(謎)

[03/08]

まったく意味が判らんわゴルァ!

 素直にリコールって言っとけ。楽になるから。


 3月の購入予定更新。


[03/07]
 今日の立ち読み。
 OUR'S LITE。
 ヤマモト、素晴らしすぎ。リアル妹のいる人としては、ヤマモトの気持ちがよくわかる(笑)
 しかし、単行本2巻は5月ですか。その前に団長ちゃんがあるけど。
 そういえば、95年前後、いくつかのアニメ・ゲームアンソロ本に書いてた作品群があるはずですが、コレは単行本化されないんでありましょうかねぇ。


 サンデーGX。
 バイク板のマンガスレでは、えのあきら「JYAJYA」が高評価、「トラフィッカー」が珍走・最低と真っ二つでありまする。
 確かに、えのあきらはえろすマンガでもやたらにバイクが出てくるので有名でありますな。

 でも、個人的には、楽しい甲子園でありましょうか(笑)
 やはりパッソル500には敵いません、ええ。
#ところで、パッソルにJOGのエンジンを乗せた「パッジョグ」なるものは実在するらしい。
#最近はTW200にSEROWのエンジンを乗せたTW225もあるらしいでありますが、だったら最初からTWなんぞ買うなと激しく(以下略)

 ‥‥

 ちなみにトラフィッカーは‥‥


 ‥‥


 ‥‥


 ‥‥


 最低であります。
 これ、ただの珍走マンガ以外の何物でもないですよ。


 しかし、一時期はバカみたいに大量のバイクマンガが連載・単行本化されたものでありますが、今ではもう、ってところですか。
 ヘンに贅沢言わなければ、どこでもかしこでも楽しめるモータースポーツなのですがね。峠でのワインディングなんて、あくまで大量の選択肢の一つしかないのでありますが、それ以外に能が無いレプリカの猛烈なブームがねぇ‥‥。
 今は、賛否両論あるのですが、200〜400ネイキッドのブームでありますから、本当はバイク業界が挽回できるチャンスなのですけどね。ただ、いかんせん、自分で200を買っといて「パワーがない」とかほざいて新車の250なり400が買える金を突っ込んでより五月蝿く(そしてより遅く)チューン、とすら言いたくない様なデチューンっぷりだが、するようなDQN全盛なのがネックであります。
 ま、二輪なんてあくまで趣味の世界でありますから、他人にイロイロ言ってもしゃぁないですが。

[03/06]
 始まりましたな。やはりこうなりますか。

 こんなものですむものか。

 出るよ。もっと(バグが)出る

 あの会社がこんなものですますものかよ。

[03/05]
 某ビリヤード屋に貼ってあったMUSASHI(ビリヤードキューのブランド)のカレンダー。
 MUSASHIのロゴの下に日本刀の写真が載っているのでありますが、コレ、上下が思いっきり逆なのですが‥‥。
 日本刀って、鞘にさしてある時は刃の方が上になります。腰に帯刀していても背負っていても、掛け台( _Y___Y_ ←こういうの)に置いてある時でも、この上下は変わりませぬ。

 某局の某時代劇で、城主(?)の後ろにある掛け台に置いた刀が上下逆さまだったときは思いっきり笑ってしまいましたが。しかも鹿角。シルエットがバカすぎだよ。
 しかし、俳優が刃を下にして帯刀しているのは、あまりにマヌケなのでカンベンしてください。

 あと、最近の石川五右衛門もな。ファーストルパンの時はちゃんと帯刀していたのだけど、2ndあたりから怪しくなってきました。刀を目線の高さまで上げて横に抜いた時、下側が「キラン!」とか光ると一気に萎えますヨ‥‥。

 ついでに、抜刀時に鐺を鯉口より上げて下方向に抜こうとするのも、相当おかしいですな。あれだと刃を鯉口で削っちゃって、あっという間に切れなくなります。それでなくても、水平に持っていても刀身や柄の重さで鞘走ることがあるのに。ちゃんと鐺を下げて、棟を滑らせるように抜刀・納刀してください、ええ。
#だから、ホントは逆刃刀なんて代物があったとしても、二回も抜けば刃がボロボロになるか鯉口に疵がついて鞘が使い物にならなくなるのでありますが‥‥。
#まぁ、達人と言われる人間なら、刃が付いてようが付いてまいが、たとい木刀でも斬れるらしいんですがね。刀の形をしていればいい、とか、木の枝でも人が斬れるとか‥‥。本当かどうかは知りませぬが。
#確かに、初めて真剣で据物斬りなんかをする時には、その前に木刀で新聞紙を「斬る」練習をすることがあるくらいだしねぇ。

[03/04]
 四輪の入れない様な土手道で、舗装路スラロームと砂利道スラロームの練習。
 ついでに、路側帯のラインで一本橋の練習。
 ブロックタイヤって、超低速だとハンドルに少し力を入れても曲がらないのね(笑)。

 後はUターンとか。つうか、オフ車のUターンで失敗することってまず無いよな‥‥。ハンドルはたっぷり切れるし、車高があるから寝せるのも楽、低速があるから起こしも楽。最悪でも足つきで起こせるし。

 そいえば、休日朝一番のダレもいないところで急制動したら、後輪が滑りました。ダメやん(爆)
 街乗りでは後輪ブレーキなぞ使わんからなぁ‥‥、あまり感覚がわからん。ダートでは「アクセルを開けつつ後輪ブレーキを引きずって走る」のが必須項目なのですが。

 まぁそれでも、アクセルを開けて走る、という感覚がなんとなく判ってきましたよ。ブレーキとアクセルだけでなく、クラッチも積極的に使えばよろしいのですな、多分。
 で、そうなると、もう少し2ndでのパワーが欲しいと言うか、1.5速が欲しくなってきました。二車線国道でスタートからばよえ〜んと速度を上げていくには非常にいいけど、オフロードや低速走行でトルクが欲しい場面ではちと足りない。多分、前オーナーがスプロケを上側に振ったのでしょうな。オンのツアラーとしてはいいけど、トレールランでは苦しい場面も。交換時にデフォルトの歯数に戻して見ますか。

[03/03]
 な、なんじゃいコリャ??


 昨日のリベンジをしようと思ったが、晴れてるのにむっちゃくちゃ寒いのでやめ。
 某カインズホームでメンテナンス用品を調達。
 ホンダの純正ギアオイル、油差し、CRC‥‥は持ってるか、エンジンオイル、グリース、etc.。

 そんで、洗車andオイルアップ、グリースアップ。
 チェーンにオイルを注しつつ、シフトペダル・後輪ブレーキ・キックスタータにCRCを注油。
 ついでに、クラッチ・前輪ブレーキのレバー位置調整、クラッチとアクセルワイヤの遊び調整。

 クラッチとアクセル、デフォルトで遊びが大きい設定になってたので、少しタイトにする。特に、アクセルはかなりタイトにしてみる。知り合いのSEROWはギリギリまで詰めてる(自称)けど、それが結構使いやすいのでマネ。
 クラッチの遊び調整は(薄い)マニュアルにあるけど、アクセルワイヤの調整はない。最初、スロットグリップの根元を開けてみたが‥‥ナニも無いでやんの。しょうがないので、コックをOFFにして(ONにしとくとキャブにガスが行きすぎる)グリップをまわして確認、ワイヤの行き先を見ると、どうやら調整用ボルトらしきものがあるので、多分こっちだと思われる方向に調整。


 何回か調整and試走して確認。遊びを1.5mm程度に詰めた状態がかなりイイのでコレで行ってみる。
 クラッチもかなりタイトで、3mm位の遊びに調整。

 試走。

 「先生!クラッチがタイトすぎます!」

 ある意味楽しいが(笑)
 って、アブネ〜っちゅうねん。

 まぁ、クラッチをきった時に(二本がけデフォルト)薬指の関節に当たらなくなったので、あと数ミリ増やしてヨシとしますか。今までは、数時間乗ってると関節にレバーが何度も当たって痛かったのなんの‥‥。
 後、ブレーキとチェーンメンテナンスのために、パーツクリーナーを買わなくては。オイルと砂と土と石まみれだ‥‥。

[03/02]
 え〜、人としてやってはいけないことをやってしまった感じであります。
 詳細はヒミツです。
(ヒント:ガス欠でバイク屋呼び出し)

 ついでに、国道でこかして左側ミラー割りました。
 今は林道仕様です(笑)


 今日のナニ。
 通販で注文した本が届く。
 見る。
 エイケン(3)。
 なんだかもう(爆)
 すでにここまで来ると、えろ〜すとかなんとか言う前に、ページをめくるたびに笑えてしょうがありません。
 いや、そうやって読む作品なんでありましょうが。
 「小乳(ぷにゅん)」ってどんな効果音だなんだヨ(笑)

[03/01]
 「学課試験の引っかけ問題を作るスレ」。もちろん◎

 明日は「木島線追悼記念・長野電鉄路線沿いに木島まで行って見ようツーリング」実施日。
 いや、今考えたんだけどな。
 と言う訳で、スタートはどこからにしようかな。さすがに屋代からだと別のナニになりそうだし(笑)
 
 ただ、天気予報によると、明日の北信は1日曇りで雪もあるというウワサなので、どこまで行けるのかは運しだいですが。

 そうそう、バイクのハンドルにはナニもつけない方がよろしいという話。時計はつけてるけどね。
 そうなるとタンクバッグになりそうなんだけど、ロングツーリングに行く訳でもないのに付けててもじゃまなんだよなぁ。まぁ、小銭やら高速チケットやらナニやらは、人間側に付けておけばいいか。
 あと、標準で付いていたはずのシート後ろの小物入れがないのですな。代わりにパンク修理キットがついてるのだけど、工具が入らなくて不便。
 アウトドア屋でちょっと大きめのウエストバッグを買ってきて、シート後ろに取りつけようかな。もちろん、工具もパンク修理キット(というか、一発入れて終わりの缶だけど)も入るようにして、メットホルダーで鍵をかけられるようにして。