[ホーム] [2001/11]
(11/30)

 さんご氏オススメである、イレブン屋のワンタンスープ(150円)を買って見る。
 中に入っている作り方を見ながら作って見る。

(1) 包装をとり、中ブタとスープを取り出す

 なるほど、生ワンタンとねぎが中ブタの上に、カップの中にはスープ袋が入っていると。

(2) 具の上にスープをかけ、中の線まで熱湯を注ぐ

 ?????
 なんだかおかしい気もするが、取り敢えずその通りにして見る。

(3) 中ブタを裏返してカップにかぶせ、1分待つ


??????????
??????????


ちょいや!!


くる


パカッ


ボチャ!


あっちいいいい!!!


 一体なんなんだ、この調理方法は??
 なんでこんなクリティカルな作り方なんだ。

 ‥‥。

 つうか、

 絶対にマニュアルの書き方がおかしいっちゅうねん!

 こんなの、何も書いてない方がマシですよ。

 多分どこぞの下請けメーカから仕入れているんでしょうが、もうちょっとこう、チェック機構というものは無いのでしょうか。まぁ、PL法で訴えられるのはイレブン屋ですから、わたくしには関係のない事ですが。


(11/29)

 え〜〜〜、アニメ版ヘルシング、原作はパラサイト・イブだったのですね。
 どうりでつまらない訳です。
 ところで、スタッフロールの赤字はさらしあげですか?

 まぁ、秋アニメはまほろまてぃっくだけってことだ。
 サントラが出たらしいので買ってみましょうか、うむ。
#HELLSINGも、サントラだけはいいらしいが‥‥。


 今日のとびでばいん。
 ノーマルモードクリア。ん〜、イマイチだったようなと思いつつハードモードで開始。

 スゲー面白いやないですか!!

 一度クリアすればADVなしのシューティングオンリーモード開放。うむ。
 しかし、ウチの環境だとBGMが鳴らないのはなぜでありましょうか。
 しかも、たま〜に鳴るのも謎。
 別にいいけど。ちゃんとゲームは出来るし。


(11/28)

 うはははは、オチ最高!
 ホント、ヤツさえいなければねぇ‥‥。アナベル・ガトーがいただけに、0083はもっと評価が高い作品だったはずですよ。無念でありまする。
 でも、こっちにいるヤツはもう無茶苦茶イイ! 258、267、298。特に後ろの二つ。


 ちなみに、わたくしが見た順番。
 ONLY YOU(無印)>殴り合い・宇宙>X>G>クッキングファイター・好>連邦vsジオン>1st>ターン∀>W>EW(OVA)>EW(劇場)>F91>逆シャア>Z(中断)>G>ONLY YOU-リ・クルス>ターン∀>MS08>0083(OVA)>0083(劇場版)>0080>G>I/II/III>G(名場面抜粋)

 一体Gガンを何回見てるんだという気もしますが、今度DVDがホントに出るっぽいので、無論ソレも買うであります。


 ところで、GRのDVDも出るらしいけど、さすがに全巻買い揃えて見る作品かというと‥‥。

 主人公である衝撃のアルベルト様、MAD VIDEOでの露出があまりに多いかつ鉄腕ではシャワーシーンもあったりと至れり尽くせりのキャラでありますが、個人的なベストとしては、静かなる中条閣下かな。
 華麗なるヒッツカラルド先生もいいけど、直系の怒鬼、マスク・ザ・レッドとともにいきなりラストだけ現れたのがナニです。最初っから出てればという気がヒシヒシと。(ヒッツカラルド先生ならロボですら簡単に真っ二つに出来そうですな‥‥)
#ところで、正確にはヒィッツカラルド先生なのですが、発音出来ません、ええ。

 あと、いきなり最終話の数コマだけ出てナニな人たちの人気をさらっていった魔法使いサリーサニー・ザ・マジシャンとか、「KISSからはじまるジャイアントロボ」のMADでいい味だしてた命の鐘の十常寺も気になる所ですが。


(11/27)

 山本定吉氏のコラム、「サルネーム」がむっちゃ笑えたのでさっそく検索

 いきなり一番めがアレですか(笑)。
 画像表示OFFで見ると、上から下まで「サルネーム」がずらっとならんでおります。実に爽快であります。

 しかし、「サルネーム」の検索に7ページ近く引っかかってるのがまた。
#「プリンセススタンダード」ですら8件位しかなかったのに‥‥。


 綴りに自信のない単語でしかも辞書にも載ってないような単語(ブルパップ or ブルバップ)、を確かめる時に検索を使ったりしますが、しかし、最近は間違いの方も山のように引っかかってきてちっとも信憑性がないのが困りまする。
 ちなみにブルパ[PA]ップが正解なのですが、ブルバ[BA]ップの方もいっぱい引っかかるし、しかも同じページ内でブルパップとブルバップの両方使われているページすらあったりして、ますます判らんがな。


(11/26)

 HDDはC-MOSクリアで復活しました。

 ところで、とびでばいんの発売元「アボガドパワーズ」って、あの出てくるキャラが全員めがねっ娘で校長にも「まさに終末○過ごし方」と絶賛されていた「終末の過ごし方」を作ったメーカだったのね。

 つうか、がんぶるの時もそうですが、シューティングに燃えて「えろすシーンなんかじゃまだゴルァ! もっとわしに弾を避けさせろ!」状態になるのがナニです。

 アイテムをかき集めろ!
 コンボを繋げ!
 Buzzれ!(違)


 でもPCオリジナルのシューゲー最高傑作はやっぱりRe-Fightだよなぁとか言ってみる。でも、ウチの286-12MHzじゃ早すぎてゲームにならんので、V30モードに切り替えないといかん。でも、勇者なら8MHzでチャレンジだ!
 あ、ゲイツ撃ちもあったか。実は一面が一番難しいアレ(笑)。


 つうか、アドベンチャーパートなんていらんよな‥‥。
 つうか、それをやったら、某同人のどれみシューになる気が‥‥

 ‥‥、

 あ!!!!

 それで思い出した。

 秋葉に行ったら、カノソとONFとうぐぅ来訪者を買ってこようと思ったんだっけか。
 すっかり忘れてた。

 つうか、とら穴ってどこにいったのん??


(11/25)

 秋葉原から帰ってきたら、マシンがブートしなくなってました。
 理由は不明です。

 ひょっとして、秋葉まで行ったのに、とびでばいんと1/100アッガイしか買って来なかったのがいけなかったのでしょうか。

 だってDIMMメモリは今月上旬よりも値上がりしているし。つうか、一時は128Mbyte-DIMM=780円とかになったらしい。三桁円ってアンタ‥‥。

 でも、VO4thのカードは作ったよ。
 作っただけだけど‥‥。
 長野市周辺のどこにも筐体ないし。

 もしかして、データバックアップ用のHDDを買おうと思いつつ結局買ってこなかったのがいけないのでしょうか。


 もしかして、なんとなく入ったClubセガ裏のパチンコ屋で当たり台を引いて、2時間ちょっと打って43.9Ki円ほど勝ったのがいけなかったのでしょうか。
#このフィーバーWideパワフル、リーチ予告やスーパーリーチも一応あるけど、予告ナシのノーマルリーチでも普通に当たるので、実に打ってて楽しい。久々ですよ、あんな熱い台。まぁ、100回まわせば必ず当たるという素晴らしい台を引いたのでそうなのかもしれませぬが。
#ちなみに、初代パワフルなんて、スーパーリーチよりもノーマルリーチの方が当たる確率が高い、つうか、スーパーリーチから当たった例しがないという、フィーバークイーンの時代から始めた人にはとてもアツイ台でありました。フィーバークイーンの後継と称するCR機が「全く」面白みが無いのに比べると、すごくよろしい台だと思いますよ、ええ。
#いや、勝てればなんでも良い台というツッコミは置いといて‥‥。


 と言う訳で、とびでばいんが出来ないナリ。
 しょうがないので、ついでに買ったぷよぷよforGBAをやるナリ。
 ‥‥、なんかサウンドがおかしいナリ。絶対、音調が狂ってるナリ。
 しかも、起動からゲームスタートまで妙にディレイがかかってるナリ。
 しかも、ステージ開始の合図から実際に始まるまで妙なディレイがあるナリ。
 しかも、ネームエントリーは毎回デフォルトなしでめんどくさいナリ。
 しかも、セーブがいやに遅いナリ。
 全体にインターフェイスの作り込みが足りないナリ。


(11/24)

 なんだか突発的に東京行きが決定。
 しかも、一泊二日。

 そんな訳で新幹線。

 1ケタノンストップあさまで東京着。到着しちゃえば今日のミッション完了。早速秋葉原へ。

 別に用事も買うものもないのだが、まぁうろつく。


 まぁせっかく来たのだしということで、パーツ屋でキーボードを物色。
 なんせわたくしの使っているキーボード、耐久力には定評のある Made in THAILANDとはいえ、既に6年選手なので、予備の101USキーボードは手に入るうちに手に入れておかないと困るですよ。
 日本語キーボードだと開発効率おちることこの上なし。特に「'」「=」「;」「_」辺りが。あと「‾」もですか。


 物色。

 ‥‥。

 ‥‥。

 ん〜〜〜〜〜〜、微妙。


 どうしてこう、なんの飾りっ気もない101キーボード、ほとんど無いのでしょうか。
 あっちゃこっちゃのパーツ屋を廻った中で、一機種(どの店でも同じブツ)だけ101プレーンがあったのですが(一機種しかないとも言う)、キータッチが実にイマイチ。わたくし、メカニカルキーボードはあまり‥‥な人なので。アレでメカニカル特有の「カチカチ」感がなかったらゲットだったのですが。やはりキータッチは「カコカコ」がよろしい。カチカチはうるさいし。

 他には、[Ctrl]と[CapsLock]が入れ代わっていたり、「`」と[ESC]が入れ代わっていたり「¥」が右[Shift]の右側にあったりと、おまえはそんなにアレンジキー配置が好きなのかと小一時間問い詰めたいようなブツばっかりであります。byさんご氏。違うけど。


 あ、ちなみに笑ったブツ。Sofmapのどこぞにあった、109プレーンキー・キーボード。
 プレーンとはつまり、キートップの印字がありませぬ(笑)。しかもクリームホワイト単色。
 普通のプログラマならコレを打てないことはないとは思いまするが、でも、キワモノキーボードって、面白がって買ったとしても結局使わないんだよなぁ。


 あと、思わずコケたブツ。
 黒ツクモビルのガワ売り場にあった、冷却ファン低速・低騒音化ユニット。
 マニュアルに「カタカタ ピー」のSEモナーが印字されておりました。
 つうか、それはさすがに引くよな‥‥。


 さて、久々に東京まで出てきたという事で、せっかくだからYOKO氏を呼び出す。あと、さんご氏も秋葉でバイトなはずなのでどうしようかと思っていたら、YOKO氏の方から連絡がまわって来れるということになったので、久方振りに三人で落ち合う。
 うむ、直接会うのは新年会以来なので、11ヶ月ぶりですか。

 そんな訳で、ドイツワインに生ハムサラダにたこのカルパッチョに熱燗泡盛生がきホッケ開きかきフライタラバガニいちごミルク梅酒ロックで実にウマー。
 GRはやはり衝撃のアルベルトと華麗なるヒッツカラルド先生とか鉄腕Girl銀鈴はみるべしとかまほろまてぃっくのOPが庵野秀明なのは実にマッチとかヘルシングアニメは結局ダメダメDVD購入予定キャンセルけって〜とかそんなにしいたけが美味いのか小一時間問い詰めたいとかRezマンセーとか。

 しかも天狗なので、お会計三人前10.8Ki円ナリ。ヤスー。大勝ちの厄払いということで、パチンコの勝ちから奢るナリ〜。


(11/23)

 知り合いにバイクを借りてお出かけ。
 飯綱→戸隠ルートやら国道やら林道やら色々とアタック。
 一応オフ車を買う予定とかいいつつ、ワインディングが妙に楽しくてしかたない今日このごろ。CB400とかもいいなぁとか思いつつ。

 一時期、オンロード車ではレーサー・レプリカがめちゃめちゃ流行りましたが、スタイルのみ重視のおかげで実は普通のCBとかVRTよりも遅いんじゃないかという本末転倒な状況かつライディングスタイルがキツすぎて乗ってて辛いとかいうことにやっとみんな気がつきまして、最近の各メーカのモデルチェンジで、一気にモデルの統廃合が進みましたな。
 というか、実際のレースで使う機体が、最近ではライディングの快適さを優先するように変わってきたってこともありますが。

 それに、TWなんかの「オフロードスタイル」車、いわゆるオフもどき車のブームもあってか、「これって10年前のレプリカ?」みたいな機種が増えております。
 つうか、未だにCBが現役なのがすべてを物語っているような‥‥。

 まぁそんなことは置いといて、中古屋にもそろそろ、持ったまま冬を越せない人が売っぱらった新入荷の機体が続々と入ってきております。でも、わたしも冬は乗らないのでナニですが(爆)。
#みんな考えることは同じ(笑)

 AX-1とかDRとか、普段は中古屋でもなかなか見ないような機体もよく見かけるようになりました。

 なりましたが。

 コレまたみ〜んなボロボロの状態で、なんとも手の出しようが‥‥。特にSERROWの中古っちゃ凄いわ。ドコ走ったんだ、コレは?って言いたくなるような、気合いの入った機体ばっかり。
 ツーリングレポートとか読めば、コケた、倒したは当たり前。崖から落としただの川を踏破しててコカしただの、あげく湖に沈んだってのもあったなぁ。
#それでも、引き上げて乾燥させればちゃんと動くのもまた凄いが。


 う〜む。

(11/21)

 某ゲーセンで鹵獲モードが有効になったというので見に行く。

 連邦サイド。
 地上 : アッガイたん
 宇宙 : たまちゃん

 癒し系モビルスーツの最強コンビデス。


 「ハヤト、出撃します」

 って、すいません、このトンデモないカラーリングのアッガイたんは一体‥‥。
 なんというか、8時だよ!の体操コーナーで、白タイツ履いて出てきた高木ブーやないですか、コレでは。

 しかも、最初に間違えて連邦シャズゴを選んだら、カラーリングがガンダムだったし。
 いくらなんでもソレは‥‥。


 今日の新刊予定。
 12月分の新刊発売予定ゲット。

12/01
  新世紀エヴァンゲリオン(7)[貞本義行] : ろ、六年越しですなぁ。
  ちっちゃな雪使いシュガー(1) [BH SNOW+CLINIC] : ええもう
12/04
  ボボボーボ・ボーボボ(3)[澤井啓夫] : 笑える時と笑えない時の差を理屈で説明するのが不可能であります
12/05
  地球幼年期の終わりに…[高雄右京] : ひょっとして、マツダ姉弟の続編とか?
  流れ星はるか[大石まさる] : なんかSFなタイトルが並びますな
12/06
  ねこミックス[竹本泉ほか] : 例のアンソロ
  ぴこぴこのきらきら[竹本泉] : をを、ぴこぴこシリーズが単行本化かぁ。なんせ、二年以上待ったのだよなぁ
  かわいいね[加賀美ふみを] : 前作「おんなのこ」がそこそこよろしかったので
12/07
  霊能探偵ミコ(10)[井荻寿一] : いいかげんキャラの見分けがつかなくなってまいりました(笑)
12/10

  あまいぞ男吾[MOO.念平] : うをををををを!!!!!!! とうとう出るのか!!! 人として読め。

  マチコ先生(仮) : 復刻版である。
  小さな鼓動[栗東てしお] : 貧乳シリーズ単行本である。
12/13
  バキ(11)[板垣恵介] : 実は買ったことはないのだけど(笑)
  みんな以外のうたR[永野のりこ] : かなり痛い。
  りんちゃんクッキーのひみつ(1)[大石まさる] : よく団長ちゃんの前に載っているヤツ、だっけ?
12/14
  クレヨンしんちゃん(31)[臼井儀人] : はっきりいって、アパート編はイマイチ‥‥
  「妹」ドリル [たまちゆきほか] : ど、どんなアンソロなんでしょう、コレ?
12/中
  OKAMAX [OKAMA] : 画集っぽい代物だと思われます。
12/17
  吼えろペン(3) [島本和彦] : 銃器の見た目はリアルなんだけど、使い方がおかしい‥‥
  月詠(4) [有馬啓太郎] : もっと萌えを!
12/19
  愛人(AI-REN)(4) [田中ユタカ] : そろそろクライマックスのラストストーリーに入るころである。
  西岸良平名作集(1) 蜃気楼 [西岸良平] : 300円コミックの「タイムスクーター」に黒猫やまとシリーズが入ってなかったってことは、やはりこっちで出すのね。
12/24
  トランジスタにヴィーナス(3) [竹本泉] : 12月は竹本ラッシュであります。
12/25
  最終兵器彼女(7)(完) [高橋しん] : やっと完結でありますか。はやり4巻以降はちと‥‥
12/26
  陽気短編集 [陽気碑] : ガムのあれも載るのん?
12/下
  爆裂機甲天使クロスレンジャー(2)(完) [松沢夏樹] : ああ、やっぱダメだったか‥‥。


(11/20)

 このスレとパッケージを眺めていると、どうにもこうにも無性に作りたくなってきたので、MGゴッドガンダムを製作開始。
#しかしこのスレ、最初は「HGUCゴッド発売決定」とかいうタイトルだった気が。つうか、UCやないやろ(笑)


 パーツチェック。

 意外に‥‥、パーツはそんなに多くないのかもしれん。つうか、基本的にはアクションフレーム(AF)に外装をかぶせた様な構造なので、AFでないモデルよりも外装パーツがシンプルに出来ているっぽい。まぁ、その方が壊れないのでよろしいのですが。
#某MG-Z、変形させると必ず壊れるとかいうウワサ‥‥。つうか、それ以前に関節がヘナヘナだった。


 デバイス準備完了。なぜかドライバがいるのでそれも準備、と。

 では、さっそく製作開始。


 まずは腕のAF組みから。肩、肘、腕、のパーツを切り出してバリを奇麗にとって仮組みしてそのまましばらく擦り合わせて当たりが取れたらM6ネジで固定(笑)。
 このねじ込みの時、ネジを曲げて立てたりねじ込みに失敗すると、後で動かした時に関節が壊れるという話なので、丁寧に‥‥って普段からドリル ドライバを回している人には別に大した作業じゃありませんケド。

 フレームがある程度できたら外装パーツを組み付け。肩と腕と二の腕の3パーツを噛ませれば出来上がり(笑)。この外装パーツ、かな〜りシンプルです。
 ‥‥ということは、他の機体だって上手く加工すれば‥‥‥‥‥‥‥‥。


 次に肩パーツ。
 ここで、全部で4箇所しか使わないポリキャップパーツを使う。
 しかしココ、最後に組み上がって判ったけど、ポリキャップの横バー(外装にはめ込む部分)、細く削ってスカスカに動くようにしておいた方が良かったですよ。ポージングにはこの肩パーツがすごい邪魔なのですが、組んだまま無理に動かすとポリキャップの穴がヘナっちゃうですよ。まぁ、ポリキャップのパーツがすごく余ったので、交換部品には事欠きませんが(笑)。


 腕×2が出来たら次は足。
 足のAF、特に膝部分の関節が出来よろしくて、フレームだけなら正座すら可能なユニットになっております。ただしその分、よ〜く当たりを取っといてあげないと、外装を取りつけた後に固くて動かなくなりまするが。
#後で、エアガン用に買ったシリコングリスを塗ってあげようかな‥‥。

 ところで、すね後ろ部分の可動スラスタカバー、説明書だとFパーツ外装にCパーツの組み付け用マウンタを差し込むと書いてあるのですが、コレ、はめ込んだだけだと後で動かした時にFパーツからマウンタがポロポロ取れちゃうのですよ。ここは最初から接着しちゃった方がいいかも。後で外そうとしても、CパーツがAFの方に残っちゃうので一苦労。

 さて、足の裏がゴムになっている足とかかと、太ももまでの外装を取りつけたら終わり。


 次、ボディ。
 腰のAFパーツに、スカートとゴッドスラッシュ用マウンタを取りつけ。
 しかし、上体を取りつける部分にはめ込むマウンタ、はめてもスカスカ動いちゃうのはなんだろうと思っていたのですが、上半身を組みつければ納得出来まする。くれぐれも、無理矢理穴に突っ込んで固定しないように‥‥、って普通はしない。


 上半身。
 なんか先行者の上半身モドキなAFを組んだら、下半身のマウント部分に乗せて前後からネジとナットで固定。ジョイント部分を左右から腰パーツではさみ込み、ボディの外装、ショルダーバルカン、エネルギー・マルチプライヤを組み込む。
 ほぉ、E・マルチプライヤってこんな構造してるのかぁ。面白いわ、コレ。ただ、やはり開けると顔が隠れる。というか顔に干渉するので、正面向いたまま開くと引っかかります。‥‥まぁ、いいケド。


 さて、マニュアルの手順では次はコアランダーなんだけど、取り敢えず本体のほうを先に組み上げちゃうことにする。

 ボディAFに足を取りつけ。
 同じく腕を取りつけ‥‥‥‥‥‥られません。
 つうか、この肩パーツが凄い邪魔。90度の角度で差し込み回して固定するのですが、肩が引っかかってはまらないですよ。
 まぁいいや、ポリパーツジョインだから外して取りつけ。


 立ちポーズをポージング。

 をを、素晴らしいやないですか‥‥、ってなんかヘンだな??

 ‥‥、あ、腕についているゴッドフィンガー用のカバー、上下が逆ダヨ‥‥。

 組み替え。

 よし、スムースに動く。


 次、コアランダー。
 本体、羽、コックピット、1/100ドモンを切出し。
 このドモン、スンゲーちっこいんだけど、ちゃんとマントまで造型されてて笑う。まぁ、さすがに顔はわかりませんが。

 羽を本体下部に取りつけて上部をはめ込む。
 試しに開く。
 スゲェ‥‥、真ん中の羽、開く所まで開くとちゃんと止まるし。見事な日輪にょ〜って感じであります。
#ウワサでは、原案段階でボタンを押すと日輪パーツが飛び出してきてゴッドモードを再現するというアイデアがあり、サンプルのギミックまで作ったらしいのですが、最終的にはボツになったそうな。

 さて、コックピット部分の取りつけ‥‥、ってコレどうやって取りつけるんでしょう?
 マニュアル見ても、こんな風にはまらないですぞ。
 んん?????
 パチ。
 あ、はまった。けど、これじゃ前後が逆だよなぁ‥‥。

 ‥‥。

 ‥‥。


 すいません、羽の取りつけ方向が逆でした。


 うひぃ、しっかりはまっちゃってて分解できないにょ!
 デザインカッターでぐりぐり。
 あ〜ぁ、開いたはいいケドめちゃめちゃキズが‥‥

 バーニアノズルを取りつけて、コアランダー完成。
 羽、下げればぴったり揃うし、開いても簡単に左右対称が取れるし、なかなかいい出来やないですか。

 さて、コアランダーを変形させて背中にボルトオン。

 さっそくポージング。

 ‥‥。

 ポロ。

 ポロ??

 また肩パーツが外れましたよ。このパーツ凄い邪魔。特に前側に付いている白いでっぱりが。さわると「ぴょんぴょん」飛ぶ。これも接着しちゃわないとダメっぽい。


 ポロ。

 ポロ??

 あら、ゴムの腕が外れましたよ。
 これ、プラのフレームと凄い相性悪いですよ。模型板にあったみたいに、ジョイント部分にテープや糊や箱ティッシュの取り出し口にあるビニールみたいなのを巻いてあげればいいのかなぁ。


 と言う訳で結論。
「ポージングさせる時は、肩と手を外してからやりましょう。」

 その他のパーツはまず外れません。
#つうか、組めば判るが、アレが外れる時はAFごと崩壊した時だし‥‥。


 早速、石破天驚拳のポーズ。
 こ、股関節がまがらねぇ‥‥。

 まぁ、コレはMG-Gガンスレにあったように、股関節と腰が干渉する部分をちょっとだけ削ってあげればよし。
 この辺の修正や調整がすんごい楽なのは、さすが新開発アクションフレームを誇るだけはあります。

 ちなみに、ハイキックさせるにもちょっとだけ腰を調整する必要がありますが、このポーズが実にかこいい。そのままじゃ立たないけど(爆)


 さて、取り敢えず飾っておくためのポージング。

 ええ、もちろん腕組みに決まってるやないですかですか。

 ポロ。

 ‥‥、また肩がとれたヨ。
 しかもコレ、肩のポリキャップがバカになってるヨ‥‥。

 まぁいいや、肩を外したままポージングさせるのは基本。

 手を平手に付け替えて。
 まず左腕の肩部分を目一杯前に開いて、
 肘を曲げて手の先までを軽く上に向ける。
 次に右手を左手に添わせるように曲げて。

 クイ、クイッ。

 足は、パッケージにあるように左足を真っ直ぐにのばして。
 右足を半歩引いて。

 う〜ん、どうも決まらない。

 あ、そうか、腰を曲げてあげないといかんな。

 腰を曲げて、
 斜めに構えて。

 足、右足をちょっとだけ外側に開くようにしてあげて‥‥。

 左足も同じく外側に開いた方が格好いいかな??

 パッケージでは足から頭まで真っ直ぐ伸びていて実にスマートなんだけど、ちょっとだけ上半身を後ろに傾けたポーズもまた存在感が出てよろしいですな。なんかジョジョっぽいけど(笑)


 う〜〜〜む‥‥。

 (自分でポージングしつつ)
 こんな感じだな(ホントか?)


 う〜ん、頭の角度。
 ひねり。
 傾け。
 位置調整。


 ん〜、正面から見ればいいんだけど、ここから見るとイマイチ。角度とか。


 腕の角度調整。

 手のひらの位置。

 ‥‥ちょっと肘が3度ほど甘いか。

 ‥‥日輪が微妙に対称じゃないぞ。

 ‥‥ん〜、この角度から見た時、肩のジェネレータが少しだけ覗くのもええな。

 ‥‥足首がイマイチだけど、直立・自立させるにはしょうがないか‥‥。

 ‥‥。

 ‥‥。





 ‥‥‥‥‥‥!!

 決まった!!!!!

 うむ、絶好調である! (by御大将)



 はううぅ、こうなったら、是非とも1/100マスターガンダムと一緒に「見よ、東方は、赤く燃えている!!!!!!」ポーズをさせて見たいものである。
#つうか、この辺ではHGEXのGガンシリーズを全然見かけないですよ。MG化と同時に再版かかったはずなのですが。
#つうかこのゴッド、初版がかな〜り売れたらしく、来年にはMGマスターとMGシャイニングが出るという風のウワサもちらほらと‥‥(って、一週間そこそこで決まるわきゃないのだが)。


(11/19)

 ところで、GガンのDVDがホントに発売されるという風のウワサがあるが‥‥。


(11/18)

 MGゴッドガンダム、下調べ。
 開ける。
 なんだか、どこに使うのか判らんようなパーツの山。
 しかも、なんだかビスとナットまで入ってるんですけど‥‥。

 そうそう、MGシリーズおなじみの箱フタ下のカバー。真っ黒のバックにゴッドガンダムの完成写真、そしてその後ろには筆で書いた「明鏡止水」の四文字が。


 マーキングシール、キングオブハートの紋章、アラートマーク、「夢」「幻」「泡」「影」「露」「電」、そして、なぜか「爆裂」とか「明鏡止水」とか「石破天驚」とか、あげく「東方不敗」とか入ってるですよ。
#夢幻泡影‥‥。どっちが元ネタだ?って、夢幻泡影よりもONLY YOUが先に出たはずだから、やっぱりあっちがパクったのだよな。まぁ、内容はすばらしげだったからいいんだけど。


 そしてパーツは‥‥。

 パーツは‥‥。

 う〜む、MG-Zよりはマシだけど、MG-ラル旧ザクですら途中で停まっている私には、ちと厳しいですな。

 あそうそう、このキット、ちゃんとコアランダーが分離できるのですよ。変形させて、コアランダー単体として置いておくことが可能。でもそうすると本体のほうが異様に格好悪いですが(笑)。


 中の解説書も実にアツイ内容だし。
 「ガンダムファイトは、戦闘とはいっても非常に競技性が高い『作られた』戦いであり、ガンダムファイター同士が『互いの拳と拳で語り合う』という、ある意味で通常のスポーツよりも純粋な『魂の研鑽の場』でもある。ガンダムファイター同士が純粋に敵対心をぶつけあうことは殆ど無いと言っていいだろう。無論例外はあるだろうが、国家間の主義主張や体制、主観を超越した『戦いそのもの』こそがガンダムファイターの本来の目的なのである」

 他にも、ストーリーの要となるギアナ高地最後の師匠との戦い、石破天驚拳伝授の場面などを盛り込む辺り、いろいろな意味で「判っている」人が書いているなぁと思われます。
#ま、幾つか誤植があるのはご愛敬と言うことで。「(師匠と)二人は力を合わせ、最期のビルを蹴り上げ地上に躍り出る」って、どんなビルだ、ソレは。


(11/17)

 今日のナニ。
 権堂アーケードを歩いていると、今まで知らなかった玩具屋がある。
 ショーウインドウにはガンプラ。

 あぁ、アッガイたんいるかな、ハァハァ(ダメ人間)。

 入る。
 見る。

 !!!!!!!!!!!

 コ、コレは!

 マスターグレード・ゴッドガンダムやないですか!!!!!!

 うひぃ、もう出てたんですか、コレ。


 見る。

 「内部に組み込まれたアクションフレームにより、Gガンダム最大の特徴である大胆な格闘ポーズを再現!!」

 ハイキック、しゃがみ、石破天驚拳、そして、そしてなんと言っても、今までどのマスターグレードも不可能だった「腕組み」までポージング可能。

 なんせ、手のパーツだけで、通常(握)拳、通常平手、ゴッドフィンガー平手、ゴッドスラッシュと付いているサービスっぷり。

 しかも、ドモンの1/20(?)フィギュア付き。


 ちなみに、定価2,500円ナリ。

 問答無用でゲットナリ。


#ところで、わたくし、今まで買ったorゲーセンで取ったマスターグレード、一つも完成させたことないんですけど(爆)。


 ‥‥ただですね、このゴッドガンダム、一つだけ欠点がありまして。パッケージ写真では巧みに隠しているのですが、エネルギー・マルチプライヤー(ゴッドモードの時に開くアレ)を開くとですね、顔が見えなくなるのですよ。アニメのデザインでは、コレ、開いた後(つうか開きながら)下がるのですが、どうもそのギミックを再現していないようで。
#組立説明書を読んでみると、このギミックを再現するとアクションフレームに干渉しちゃうのでしょうがないと思うのですが。

 まぁ、アクションドール並み(もしくは以上)のポージングをさせられるのに比べれば、些細なことですが。

(11/16)

 うさまでマンボ!

 頭の中で、あの三人がおどっております。


 みるみるLITE、使える程度には動くようになったので試しに公開。
 ただ、NT系推奨です。一応9X系でMemoの容量オーバーフローが起きたらRichEditを使ってみますが、なんせテストしてないのでちゃんと切り替わるかはとっても不明(笑)。
 手動切り替えもあるけど、メニューからは見えません。見たい人はソースをいじってコンパイルし直して下され。実装はしてあるので、後はメニューをvisible=trueにするだけです。簡単。ホントかいな。


 今日の新刊。
 ぴたテン(4)、コゲどんぼ。
 え〜、なんかこう微妙に読みにくい作品なのでありますが、と思っていたのですが、最近やっとこの作品の読み方が判りましたですよ。
 つまり、アメコミと同じなのですな。右上から左下まで流れるような読み方を前提としている日本のマンガの読み方ではなく、ひとコマひとコマを「観る」様に読まねばいけないのですか。

 イヤ、構成がヘタとかそういう話しではないのですが、やはり本職イラストレータだけあって、全コマをすべて奇麗にデザインして書き込んでいるのかも知れませぬ。結果、マンガにおける「記号」的部分がかなり排除されており、手塚治虫以降の「記号」と「流れ」で構成された作品群の中で違和感がある存在になっているのではないでしょうか。

 例えるなら、格闘家マッチョアニキを見慣れると、ボディービルダーマッチョアニキが妙に不自然にみえるように、‥‥って、余計にわからんわ!(爆)

 まぁ、いきなりサービスサービス!なシーンとか新キャラのラビアンもどきに負けましたので、とってもよろしかった言っておきまする(笑)。
 ちなみにわたくし、チェックとかストライプ(水色)が弱点なので、アレにトドメを刺されたであります(爆)。


(11/15)

 今日の一言。

「あのハゲ、死んでねぇ!!」


 少々今後に不安が残るものの、今回はひさびさに楽しめる出来だったと。
 しかし、ハゲが生きているってことは、ベルナドット隊長は出ないのか、ひょっとして。


(11/14)

 まぁよくありそうなネタですが、ヘルシング占い
 JAVAが使えないので、ソースを開いて手動計算。

 ‥‥、
 「あなたはセラス・ヴィクトリアです。いろいろと不幸な目に会うけど、ガンバレ!ハルコンネンさんの妖精さんも味方だ!」

 すいません、アニメの影響で、わたし最近は婦警が大嫌いなんですけど。
 コミックでは、人外から・人間から共に翻弄されながらも、人外でありながら人間として生きようとするという、浮いているけど悪くないキャラだったのですがねぇ‥‥。
 でも、婦警に主役は張れないだろうさ、いくらなんでも。

#オリキャラ・オリシナリオ共に全く魅力のない代物ですが、なかでも強烈な主役陣にまぎれ込んだ全く特徴も無いあのハゲ。特徴もナニも無いのにやたら顔だけは出てくるし。つうか、「すべて」の元凶はヤツかもしれませぬな。なんでああいうオリキャラを出すかなぁ。ま、次回で死ぬっぽいからいいケド。

(11/13)

 今日のあずまんが公王。これこれこれこれ

 ついでに、メタルギコソリッドでもいいネタが。


 某所捕捉。

 順序

 好きなキャラ(男)

 好きなキャラ(女)

 好きなMS

 今日のメモ。
 シュウジ(ショウジ)・クロス


(11/12)

 某まほろスレに貼ってあった、いきなり次回予告



 なに〜、ウォルター翁がアンデルセン神父と通じていたのか!
 ダメ過ぎ(笑)。



 な、なんか、妙にハマってる気がするのはわたくしだけ?



 漢の友情!!
 しかも松下ウケですか(笑)



 高橋さんがああぁぁぁ‥‥(謎)。



 奥様はラビアンを釣らないと思うですよ。



 多分、発禁デス。



 ナニがあったんだ、大阪(笑)。


(11/11)

 ああ、すでに完成してたんだ、ジャッカルのエアガンバージョン!!
 どうしよう、マルイのベレッタ92Fは持ってるから、このパーツだけ買えば組立可能やんけ。
 すばらしい‥‥。欲しい‥‥。

 ところで、スライドストップはどこについとるんだろう、コレ。
 ひょっとして、スライドストップしないとか?


 今日のレンタルDVD。
 不思議の海のナディア(1話〜16話)。

 改めて見返しても面白いですな。
 しかも、今見るといろいろな小ネタ(ガンダム、ヤマト、etc)でニヤリと出来たりするし(笑)。

 今見ると、ジャンのかわいかっこいいところが実にイイとおもわれます。いや、ショタじゃなくて(笑)。
 おとこのこはみんな、こんな「冒険」にあこがれるものなのですよ。ノスタルジックとあこがれと羨望と、そんな複雑な感情がわいてくるのですな、ジャンを見ていると。


 ストーリーは、意外にもハードコアだったのですね。ノリは明るいんだけど、最後に思いっきり落としてくれる回が、なんかやられたと思いつつ新鮮な感じがしますよ。走れマリーとか。


 さて、今まで序盤は全部の回を見たわけではなかったので、ノーチラス号乗組員編よりも前はそんなに覚えていなかったのですが、「マリーの島」には実にやられましたですよ。ノーチラス号編以降はマスコットキャラ的なマリーだったですが、初登場はこんなだったのですね‥‥。
 シナリオもですが、水谷優子の演技が実にすばらしげ。

 「あたしも行く!」

 のセリフには、それは反則や‥‥と思いつつも思わず泣けてきてしまいますですよ。

 あと、フェイトさんのラストシーンも。あの沈黙が反則すぎ。


 ただあの作品、唯一の問題が例の島編なのですがね‥‥。
 あ、映画は無かったことになってますので(爆)


 そうそう、このDVD、次回予告が(当時の)視聴者投稿イラスト紹介そのままなのですよ。
 11年も前に書いたイラストが、いまさらDVDの高画質で永久保存されるとは、投稿者も思っとらんかっただろうに‥‥。


(11/10)

 今日の、某所からのネタ。

 こんなもん作っている暇があったら、Excelに行削除のショートカットキーをつけろっつうねん。
 ヘルプで検索しても、

って、だからそのクリックをしたくないから検索してるんじゃゴルァ!

#ところでこのキーボード、Insertキーはどこに行ったんだ??見当たらないぞ?


 ちなみに、わたくし101英語キーボード使いなので、=はSHIFTいりませぬ。ついでに、作業中に間違ってミ田キーを押して「ほええええ」となることもありません。SPACE押そうとして[変換]を押してIMEがトンデモないモードに切り替わってしまうこともありません。
 実に快適。


(11/09)

 今日のアニメ。
 まほろまてぃっくアニメ、やっと見る。
 いやぁ、実にイイ出来やないですか。

 しかし、オープニングでのスタッフロールには驚愕ですよ。なんせ、あの王立宇宙軍のスタッフが総結集ですよ。青きウルはどうしたんだ(爆)。

 ちなみに、話しは単行本(2)ラストの月花愁色。
 つうか、6話でココ? エライ早いな。


 さて、ちょと「まほろ」の発音に違和感がありましたが、式条先生(高田由美(笑))のこわれっぷりといい、味皇様もどきのまほろさんといい、ビカーといい、原作の雰囲気をうまくいかしつつ動画にしていると思われます。
#「お見せできません」にはワラたが。

 やはりガイナはウマいですな、いろんな意味で。ファンが何を望んで何を望んでいないかを取捨選択して、さらに規制(?)とも上手く折り合いをつけている。
 青6とかヘルシングとか、作る作品みんな何かナニな出来になる元ガイナ出身の某GONZOとはエライ違いですよ。コレを取ったらヘルシングじゃないだろって要素を取っ払い、そんなんどうでもいいやろって要素を付け加える。それに「説明不足」のエッセンスを施したあげく、ファンはおろか原作者からもダメ作品判定食らうような某シナリオライターは‥‥ねぇ‥‥。
#まぁ、4話であの諸悪の根源ハゲ隊長が死んだから、これから先はなんとか盛り上げられるかもしれませんが、しかし「つかみ」は大失敗。多分、少佐も出ず、アンデルセンともイスカリオテとも戦わず、中途半端なまま終わるんだろうなぁ‥‥。


 うむ、ということでDVD購入決定。
 ヘルシングのDVDはもうナニで買う気が失せましたので、その予算をまわしませう(笑)。


 ところで、わたくし「まほろ」の発音は『ま↑ほろ』だと思ってたのんですが、アニメでは『ま→ほろ』と言っていました。ちょいと違和感が‥‥。


 あと、BS-iのアイキャッチ(?)。西原久美子で「びーえすあ〜い」ってのはヤメレ(笑)。いかにも過ぎ。いや、実に萌えるが(爆)。


(11/08)

 アッガイ、CPU戦マップ別攻略のDXバージョンを暫定設置。
 なんせ、今回はナニ使ってもジオンサイドでまともにクリア出来ないのでなんとも‥‥。


 今日の映画。シン・レッドライン。レンタルDVDバージョン。
#しかし、どうして洋画DVDって声優が適当なんだろう‥‥。

 冒頭を見てコレはなんの映画なんだかさっぱり判らなくなりましたが、ガダルカナルに上陸するシーン前後は実に見所です。
 戦場突入前の、あの興奮と恐怖が入り交じった奇妙な緊張感というか高揚感を感じることができましたですよ。

 ‥‥。

 あそこだけは。


 プライベートライアンでもそうなのですが、どうにもこうにも敵兵が情けなさ過ぎと言いますか、アメリカマンセー映画といいますか。
 やはり日本兵の描き方がもう‥‥ねぇ‥‥。
 なんだか、210高地攻略シーンから先はもう、ヘナヘナですよ。


 〜ライアンでも、一部ではあのドイツ兵は情けなさすぎという話しもありましたが、その気持ちが実に良く判りまする。


 まぁ、機関銃がちゃんと上部給弾式と給弾板式だったのは燃えましたが。

 でも、あの偵察で囲まれてやられたヤツ、撃たれたのはまだしもなんでその場にライフルが残ってたんでしょう。
 ボルトアクションライフル(三八式にしろ九九式にしろ)が標準装備だった帝国軍にとって、アメリカ軍が持っているセミオートのライフルはムチャクチャうらやましい代物だったはずですが。つうか、鹵獲したM1ガーランドやM1ウインチェスターは(弾の互換性が少ないにもかかわらず)とても人気だったという話しですよ。

(11/07)

 世の中には、ファンシードリルという物があるらしい‥‥。

 ファンシーなドリル‥‥。

 ‥‥。

 ‥‥。

 ハァハァ(すごくかわいい想像になってきたらしい)

 ‥‥M1ライフル?

 いや、アレはアレでいいものだ。

 フルメタル・ジャケットでしゃこしゃこいじっているのは燃えるものが。

 でもよく考えると、わざわざセリフで言わなくても、軍隊なんだからライフル弾はフルメタルジャケットしか無いと思われますが。

 あ、劣化ウラン弾があったか。

 でも、むき出しで使っている訳はないよな。

 なんだかよくわかりませんが、取り敢えずこないだ借りた「シン・レッドライン」のDVDをとっとと見ないといかんと思われます。

 プライベートライアンよりも面白いとかいう話を聞きましたが、ライアンの方は最初の30分を見れば十分かと。それ以降は蛇足。

 ますますなんだか判りませんが、とりあえずD4プリンセスはドリルが廻ると世界は幸せになるというすばらしい教えを伝える番組だということです。

 ついでに、ドリルを装備したアッガイはむちゃくちゃかわいいので素晴らしいです。

 バヨネットの代わりにドリルを装備したM1ライフル‥‥。

 それはそれで!

 それよりも、仮面ライダークウガのビデオ10巻3話で、SATと思われる警察隊員がFA-MASを持っていたのが実に気になります。

 SATにアサルトライフルが配備されているという話は聞きませぬが。

 89式自動小銃を使っているんではないかというウワサはありますが。

 狙撃銃として、レミントンM700とか64式小銃(狙撃カスタム)の他に、一部にPSG-1が配備されているという話しもありまするが、PSG-1ってあまり評判がよろしくありませぬ。

 たまに「狙撃銃の傑作」とか書いてありますが、スコープが300m固定でさらにガタイがデカすぎるので軍用には向かないし、警察用にしても150万円強の価格は高すぎるというのが実際らしいです。

 結局、一部の特殊部隊で細々と使われているだけってのが実情らしいですな。

 しかも、最近は超長距離狙撃出来るアンチマテリアルライフル(AMR)が密かに人気らしいし。

 12.7mmのAMRで、1km先の500円硬貨を撃ち抜けるとか。

 有効射程も2km以内。

 7.62で800mが有効射程限界なのを考えると、実にトンデモね〜ブツだすな。

 つまり、婦警が500mの的に当てたからって別に凄いことじゃないと、そういう訳ですな。

 つうか、400すらあてられなかった傭兵連中がヘタというか。

 いや、まぁアレは夜だからしょうがないかもしれんが。

 ところで、日本の警察でも自動小銃を装備するかもとか。

 しかも89式自動小銃の可能性が高いとか。

 あんなデカくてしかも一丁30万円強もする突撃銃を配備か‥‥。

 マカロフを装備した893屋も敵わないな(笑)。

 しかも、ライフルに対してはそこらの防弾着衣は全く無力だしな。

 でも、軽機関銃や機関拳銃ならまだしも、突撃銃なんて街中で使えないぞ。

 5.56mmでも、誤射で被弾したら9mm拳銃なんかと比較にならんダメージだ。

 普段はニューナンブM60ですらまともに撃った事のない警官に、5.56なんて撃てるんか?

 やはり、特殊装備としてドリルアームの標準装備を切に願う所であります。

 車輌事故で閉じ込められても、迅速に救助可能。

 不法駐車車輌には、タイヤに穴を開けて見せしめに。

 格闘戦では、武器にもボゥグにもなる汎用性。

 ロケットを搭載すれば飛び道具にもなる。

 なによりカコイイ!

 うむ。実にメリットがあるではないですか。

 ところで、ファンシードリルはドリルアームと全然関係ありません。


(11/06)

 わかりました。まほろまてぃっくのアニメ、金曜日の24:30〜25:00放送らしい。
 2大期待おおはずしアニメ、ヘルシングとバビル2世に比べ、実に評価もよろしいらしい。
 つうか、まほろさんのちちゆれがちゃんと(爆)


 そいやそれで思い出したが、今まで散々公式サイトをチェックして発売日が判らんといってたA9のOVA、既に9月末に発売されてたらしい。
 つうか、発売された事すらわからん公式サイトってナニ?

 うが〜、金ないけど買わねばいかんのか‥‥。しかも今月末には3巻だとさ。


(11/05)

 良く作ったなぁ、コレ

 そいえば、あずまんが公王ギレン閣下のわがまま連発を読んでからだとさらに笑える。後半はさすがに枯れてきたが。


(11/04)

 しかしアニメ板のヘルシングスレ、原作好きのアンチアニメ、原作しらんアニメ好き、原作嫌いアニメ好き、原作好きアニメ好き(果てしなく少ない)、と派閥があるのは判りますが、「原作嫌いのアンチアニメ」なヤツが書き込んでるのはなんなんだ??
 見なきゃいいじゃん。
 ダレもあんたの感想なんて聞きたくないよ。


 ところで、まほろまてぃっくのアニメはホントにやってるんか?
 ケーブルTVで入っているBS-iを見ていても全然やってないぞ?
 金曜日の26:00〜26:30のハズだよなぁ。
 26:00って、AM2:00だよなぁ‥‥。
 おかしいなぁ‥‥。
 つうか、24:00よりも大きい時刻って正常な時刻じゃないよなぁ‥‥。
 StrToDateTimeで正常に変換出来ないからやめて欲しいよなぁ‥‥。


(11/03)

 今日のレンタルビデオ。劇場版機動戦士ガンダムI/II/III。
 え〜、ゴッグどんとかゾッグとかが無かったことにされ、なぜかベルファストに青ズゴくんが出てくるという水陸両用MSには冬の作品ですが、我らがアガーイたんは大活躍。
 といいますか、登場から監視用塹壕を破壊して「いえ〜い」から、潜入よちよち、バルカンとミサイルどか〜ん、ともう登場シーン全部でもう大活躍andじつにかわいさ炸裂状態ですよ、ええ。
 しかも、劇場版だと何体かのアッガイたんが生き残っているし、実に偵察任務をきっちりと果たしているしね。

 あ、あとついでにミハルとハモン・クレアルにも萌え(爆)


 今日のアッガイ。
 ジャブロー地上スタートの強襲降下アッガイもいいけど、砂漠スタートのガウから降下するアッガイもイイですな。あおりでカメラがパンしていく様が実に素晴らしげ。
 でも、サイド7スタートで黒海を超えるのはもう諦めましたですよ。タンクの砲撃×3で死ぬのは泣けてきまする。今回のCPUは平気で十字砲火かけてくるので、半端な集中力じゃ即死しまする。


 それに、今回はCPU-GMがすんげー強い。BRもマシンガンもカンベンしてください。なんというか、半端な陸ガンよりもイヤだす。
 やっぱり連邦は鬼すぎ。
 陸ガン・陸GMを自分で使ってみて、CPU戦がこんなに楽だとはおもわへんかった。特に陸ガン、コストが安いのでガンダムのような「絶対に墜ちれない」プレッシャーも強くないし、箱や180mmだと弾切れの心配もないしな。
#つうか、180mmってスゲー弾頭ですな。パイロットよりもデカイですよ。

 あと、非対戦の宇宙ステージはたまちゃんで十分だったり(ホント)。


 逆に、ジオンサイドの宇宙用機体ってどれも中途半端でしっくり来る組み合わせってないのですな。特にDXは、宇宙(兼)用機体のコストアップが激しいのでさらに絞られてしまいますよ。
 ザク系は宇宙空間で射撃が当たらんし、リックドムはもっと当たらないし、ギャン・青ゲルだとコスト600だし、赤ゲルはそれ以前に単体コスト高すぎ。
 ん〜、わたくしは宇宙空間を考えると青ゲルを選んでしまいますなぁ。援軍が来ると申し訳ないけど、赤よりも死ににくくて安いのでカンベンしてくださいと言う事で。

 宇宙ステージがなければ迷わずジャブロー地上から行くのに‥‥。


(11/02)

 あ、そういえばHELLSING予約忘れたヨ。
 ‥‥‥‥‥‥今となってはどうでもいいか‥‥。


 そいえば、今月のOHPアンケート、「オススメエロマンガ」。
 改めてオススメと言っても難しいところでありますな。マンガとしてオススメな作品はありまするが、じゃぁえろすとしてオススメかというと、そういう作品はそんなには無いわけでして。
 田中ユタカとかえのあきらとかもいいけど、短編が多いから「この作品」と明示するのが難しい。単行本単位で明示するのも難しい。

 ん〜、コア・マンガ読みの間で絶賛されているPEACHってのもありますが、わたくしはまだあれを達観できる域にまでたどり着けてませぬ。ガロを知らない世代には、ああいう読み方は出来ませんヨ。

 そうそう、上村純子もイイですな。わたくし、最初に遭遇したのが「1+2=パラダイス」の方だったのでそっちを入れておきましたが。さすがにあの後に読むと、ルナ先生はちょと絵が古いというか。まぁ、アレは「人生の落伍者→死」で大笑いするマンガですのんで。
#そいえば、電脳なをさんに、ゲイツくんがでてくるルナ先生ネタがあったな(笑)。

 ぢたま(某)氏は貧乳属性な人にはいいかもしれませぬ。まほろまてぃっくもいいですが、気分^2とかも。でもこの人、連載になるとちょとナニなんですが(笑)。


今月の購入予定メモ。

10/2

10/上旬

10/12

10/16

10/17

10/19

10/22

10/24

10/27

10/29

10/30

10/下旬


(11/01)

 マンセー!


 今日の古本。
 CCさくら(1-6)。
 アニメはまぁナニな層を狙った作品でありましたが、原作は実にスタンダードな学園物少女漫画系統の作品なのですな。スタイルが少女漫画なので、基本的に主人公の一人称で進んでいくのは大きなお友達には賛否両論だったらしいですが。
 まだ3巻一話目までしか読んでませぬのでなんとも言えませぬが、中に挟まっているクロウカードもどきのしおり(?)がちょと邪魔(笑)。


 BLACK CAT(1)。
 こないだ2巻を読んであまりのパクリ度の高さにヘナヘナだったのですが(つうか、オリジナルの要素が見つからん‥‥)、とりあえず見かけたので立ち読み。

 ‥‥‥‥。

 なんつうか、普通コレ系のマンガを描く人は多少なりとも鉄砲マニアだったりするのですが、この人はそんなのに全然興味ないのですな。
 大体、主人公の銃のちぐはぐさがもうナニですよ。

・リボルバーなのに銃身はショートリコイルタイプのオートマチック。見た目がちぐはぐだし重量バランスもボロボロ。トライガンをパクるならせめてもう少し‥‥、ねぇ‥‥。
・ダブルアクションで撃ってるはずなのに、トリガがよりによってガバメント。あんなんじゃストロークが足りなくて撃鉄を起こせません。つうか、プレートタイプのトリガでどうやってシアーを動かしてるんじゃ。
・ブレイク・オープンなのにシリンダについているカートイジェクタ。どこから押すねんな?
・デカすぎるマズルファイヤ。しかもシリンダ・銃身間にまったく煙が出ない。
・小さすぎるシリンダ孔と弾頭。しかも撃鉄が分厚い。
・よりによってフルメタルジャケット。あれは民間に出ていません。
・ついでに、今どき手榴弾を投げて銃で撃ちぬいて爆発。曳光弾や信号拳銃ならまだしも、フルメタルジャケットじゃ発火しません。
・ロシアンルーレット、右手に銃口を押しつけてトリガプル「バン」、発火したが「フフフ、弾頭に細工しておいたから平気だ」とか言って右手にはちょっとだけヤケドの痕。細工って、爆竹でも入れといたんですか? 仮に弾頭とガンパウダーを全部抜いておいたとしても、プライマーの発火だけで相当なパワーがあるんですが。仮に弾頭を外して紙で塞いだだけなら、マズルから燃え残りの火薬が大量に吹き出してきて大ヤケド。大体、空砲用で使われる紙の弾頭でも接射でならこめかみ位撃ち抜けるんですが(もともとのマズルファイヤがむっちゃデカイことを考えると、かなり大量のガンパウダーを詰めているみたいだしな)。

 主人公も主人公なら敵も敵だけど。例えば一話に出てきた殺し屋。コイツはガバを2丁持っているのだが、主人公に対峙してホルスターから取り出したガバが、ハンマーを起こしてない!
 しかもそこから撃つ!
 をいをい、仮にもプロならコックアンドセイフティーで持ち歩けよ。
 つうか撃てねーっちゅうの。

 しかしこのマンガに出てくる銃、ガバモドキとグロック26もどきしか出てきません。この作者、この二つと(多分)S&W357しか持ってないと思われます。なんだかなぁ‥‥。

 結局この作者、あらゆるマンガ・アニメ・ゲームから設定とキャラをパクって組み合わせているだけなのですなぁ。だからあんなキャラも設定もちぐはぐなブツが出来上がる。うむ、よくわかりますよ。
 ついでに、こないだ本誌よんだらアーカードモドキがスゲー善人になっててヘナヘナ。
 あと、クロロ団長モドキがただのキティなのもなんだかなぁ。「世界を我が手に」って、手にしてどうしたいんだ、アンタ‥‥。


 RED(1)。
 こっちはムチャクチャ濃いですな。さすが村枝賢一ってところですか。
 つうか、使用済みリボルバーカートからプライマーを取り出して新しいプライマーを入れて、ガンパウダーを注いだら弾頭を軽く押しつけ、リロードツールで弾頭を押し入れる。こんな描写が出てくる作品はなかなかないですよ。
 最終的にその敵キャラ、仲間からもらった(というか奪った)カートを自分の銃に入れて撃ってしかも不発(ちゃんとプライマーと撃鉄の間から煙が!!)、「だから他人の作った弾は信用出来ん!!」とか言って死ぬのだすな。ああ、濃すぎ。
#ただ、火縄銃を「ライフル」って言うのはどうか。あれはマスケットです。

 これ、中古で揃っているのを見かけないのでアレですが、やはりこの作者はイイですよ。確か、仮面ライダーSPIRITSと同時に最新刊が出ているはずですな。ただ、なんか見たこともないキャラがメインにいるのでまだ買えませんが(笑)。