NPO法人

あづみの
   ファミリーハウス
あづみのファミリーハウス? 会員募集 ご寄付のお願い 会員ニュース トップページへ




 
小児医療の進歩により多くの難病のこどもたちが病気を克服できるようになりましたが、その治療の過程においては患者様だけではなく、ご家族を含めた総合的な取り組みの重要性が必要不可欠なことは言うまでもありません。
 特定非営利活動法人「あづみのファミリーハウス」は、自宅が病院から遠く離れているか近くにあるかに関わらず、難病とたたかうこどもの側にいて支えてあげたいと願うご家族のために、長野県が建設した長期入院患者家族滞在施設「たんぽぽのおうち」の運営をはじめ、息長く安定した支援ができるよう活動してゆきたいと考えています。

具体的な活動内容
 ・「たんぽぽのおうち」を利用する方へのオリエンテーション、滞在支援
 ・「たんぽぽのおうち」の清掃
 ・「たんぽぽのおうち」利用料金管理
 ・「たんぽぽのおうち」への寄付物品受け付け
 ・利用する方々と会員とのふれあいイベントの企画運営
  ・会員と利用者を結ぶ会報の発行

 

*「たんぽぽのおうち」利用予約は長野県立こども病院内総合母子保健科でお受けいたします。こちら利用予約方法をご覧ください。

 


あづみのファミリーハウスの歩み
 

平成10年 9月    患者家族による長期入院家族のための滞在施設設立運動開始
平成11年 3月    任意団体「あづみのファミリーハウス」の会発足
平成11年 4月    豊科町貸与『はなみずき』の家利用開始
平成13年 9月29日  NPO法人「あづみのファミリーハウス」設立総会
平成13年12月12日  NPO法人「あづみのファミリーハウス」設立
平成14年 3月15日  『はなみずき』の家利用終了
平成14年 3月23日   長野県立こども病院内「たんぽぽのおうち」落成
平成14年 3月31日   任意団体「あづみのファミリーハウス」の会解散
平成14年 4月 1日 「たんぽぽのおうち」利用開始

 


法人代表あいさつ
 

 長野県立こども病院が開院以来、多くのこどもたちが病気を克服し笑顔でご自宅に戻られています。しかし、その陰にはご家族の様々な負担やご苦労がありました。病気と闘うご家族の負担が少しでも軽減され、精神的にも肉体的にも安らげ、翌日も笑顔でお子様と過ごされるよう、また一日も早くご自宅に戻られご家族が一緒に過ごせることを願い、この度長野県立こども病院敷地内に長期入院患者家族のための滞在施設「たんぽぽのおうち」がオープンしました。そして、この施設の運営を NPO法人あづみのファミリーハウスが担当することになりました。必要な方たちが気軽に安心して利用できるよう、精一杯努力して参りたいと存じます。
 次世代を担うこども達の輝く笑顔と未来のために皆様からの温かいご支援とご協力をよろしくお願い致します。

平成14年4月1日
NPO法人あづみのファミリーハウス代表
上條 孝子

 


役 員
 

  理 事                   監 事
   上條 孝子(法人代表)           田村 正徳           
   赤羽 貞子(法人副代表)          宮入 宏子
   山口かおる
   石井栄三郎
   安河内 聰
   藤岡 文夫
   高野 泰江
   望月 仁美
   宮下たつ江
   平林 慶子