'22年:冬〜春 | 画像はポイントすれば変わるよ# |
一ヶ月動けず今年二度目おらが山へ 首から背筋そして右腕へとだるい痛みがあり 治り掛けたところで左臀部から腰にかけ筋が 痛く、一ヶ月大人しくせざるを得なかった。 漸く少しは動けるようになり体調確認を兼ね 虫倉山へ。目的はもう一つ、さるすべり奥の 院裏のルンゼに迂回ルートを作る事。更には 不動滝林道の状況や今年は降雪量が多かった ので登山道の残雪状況も確認したい。平日と あってトイレ(まだ閉鎖中)前駐車は無く貸切 り。さるすべり連絡路で福寿草初対面。持参 のトラロープは足りなかったが、何とか迂回 ルート工作完。一ヶ月のブランクで山頂まで 所用時間は増えたが無人の山頂でマッタリ。 下山は残雪に神経を使ったが所期目的達成♪ blogレポはこちら |
<初めて発見→貸切山頂♪←→残雪豊富> |
<笠山三角点→笠山山頂←→防火帯?> |
積雪期限定の飯縄山の前衛峰へ 以前から気になっていた場所へウロコ板で。 行程が短いのと気儘な単独行なので、遅い出 発で飯綱一の鳥居苑地駐車場へ。平日なのに 結構な数の車が駐車中。除雪の壁を乗り越え 松林からスタート。地形図通りその先は別荘 が点在、しかも道路は除雪され端に残った雪 を拾い適当な所で斜面に取り付く。予想通り 植林されたカラマツ林はそこそこ樹間があり 滑降に支障無さそう。数回林道を横切り開け た場所だけにタラの木が群生、旬の時に来る 事が可能か。笠山三角点を過ぎ山頂まで高度 差150m、最後の50mはツボ足。上部の雑木林 はライン取りに悩むも、カラマツ林に降ると 防火帯でのショートターンを楽しめた♪ blogレポはこちら |
スノーモンスターが素晴らしい 今シーズンは降雪量が多く、例年雪の少ない 菅平でもスキー場の積雪は1.5m超え。根子岳 のモンスターも今月末までは見頃との報道。 例によって村さん企画で出撃、FBでは去年も 2日違いで行っていた。昨年と同じ場所へ車 を停め準備していると除雪車が。少し移動し 駐車OKの許可をもらい安堵。出発すると直ぐ 単独の人が先に行かせてくれと追い越し脛程 のラッセルでトレースを作る。ツァーコース 迄は有難く利用させて貰うがコースに出ると 意外にも人出は少ない。出発時は雪も舞って いたが徐々に青空が覗きモンスターが映える 絶好のコンディション。はねさんが体調悪く 下山したが、滑りは二の次で楽しめた一日♪ blogレポはこちら |
<モンスター→山頂♪←→ツァーコース> |
<鹿島槍の眺め→展望所←→小熊山頂> |
鹿島槍スキー場から木崎湖畔まで むらさん企画の小熊黒沢林道ウロコ板ツァー に塩島さん共々参加。二人はクロカンスキー だが自分は多少の滑りも期待してG3で出陣。 木崎湖畔キャンプ場に車をデポ、むらさん号 で出発地点の鹿島槍スキー場黒沢へ。好天と あって人出は多い。先ずはゲレンデを横切り 林道入口へ。最初林道にトレースは無かった が再度ゲレンデに出て再び林道に入る地点か らトレースが。それなりに認知されているの かな。P1333mまでは登り基調でトレースは其 処からUターン。雪質はモナカかと思ったが 然程クラストしておらず、日陰はパウダー。 ほぼ歩きだが展望所を過ぎてから二度ツリー ラン、小熊山頂からは急斜面だが滑降OK♪ blogレポはこちら |
思いがけずにパウダーを楽しめた T高氏は今季初出撃という事で湯ノ丸山が本 日のフィールドに決定。東部湯ノ丸ICで高速 を降り集合場所の地蔵峠へ。道路に雪が無く 家からは1:30で到着、準備していると軽井沢 組も徐々に到着。いつもの通りキャンプ場経 由で唐松林を抜け鐘のある登山道へ。其処か ら滑走斜面経由で山頂へ向かう。出発した時 の雪質は薄皮モナカだったが唐松林や高度を 上げた滑走斜面はパウダーがキープ。天候も やや霞が掛かるが富士山も見え、山頂台地で は信越五岳から御嶽まで一望、正にザデイ! 写真を撮ったり山座同定後に滑走準備。山頂 直下からドロップし、やや藪が気になる場面 もあったが想定通りのパウダーラン堪能♪ blogレポはこちら |
<絶好の天気→山頂♪←→まずまずの雪質> |
<羽広山から→最高所にて←→まずまず♪> |
例の場所も今回は積雪多く板走らず シーズンに2〜3回は行く梨平峠、軽井沢の 三人と今季初訪問。昨夜来の雪は長野市平野 部で7〜8cm、自宅前の道路を除雪して出発。 雪の為かノロノロ運転が続き余裕を見て一般 道路を走ったが15分ほど遅刻。羽広山辺りの 新雪は15cmほどでラッセルも苦にならず。今 日はパウダーが期待できそう。出発時の雪も 途中薄日が射し回復傾向も見せるが、流石に 標高を上げると降り止まず梨平峠最高所での 展望は無し。軽く腹ごしらえをしてダイブ。 新雪パウダーではあるが斜度が無いと深雪が が禍して板は走らず。おまけにGOPROの充電 不足で動画はコンデジのみ。それでも何ヵ所 かで撮影できそこそこ楽しめた一日に♪ blogレポはこちら |
積雪踏んで吉窪山城址三等三角点 平地のウォーキングから変化を求めて未だ雪 の残る吉窪山へ。両郡橋を挟んで小松原とは 反対側に有るのでウォーキング02で一方へは 今年訪問済みなので相応しいかな。平和観音 を過ぎると林道もほぼ全面雪、前々回もそう だったが多少ブッシュや倒木の旧道へショー トカット。七ツ石句碑は雪を被り見え無い。 林道の轍は栃久保へ続き吉窪方面はアニマル トラックのみ。城址には飯縄権現など祀って あるので地区の人の踏み跡位は有るだろうと 予想したが全く無し。逆に真っ新な新雪を踏 んで鳥居を潜るのは妙に晴々した気分。三等 三角点も頭を出していて無事タッチできた♪ 新橋いこいの湯に寄ると案の定休業中。 blogレポはこちら |
<鳥居を潜り→三角点へ←→北ア展望> |
<一人先行→イェーイ♪←→上級コースへ> |
廃止ゲレンデでBCショートの試乗 昨シーズン初めて体験したBCショート、80cm 長では如何にも短かかったので99cmに変更。 昨日ブンリンさんでビンディングを付け替え て貰ったので早速試乗に飯綱スキー場跡へ。 前回と同じ停めたい場所に車が3台、同好の 士は居るもので上級コースの登りに掛かると 更に単独の女性。BCショートは軽さが武器と それなりの速さで追い掛けるも差は縮まらず 第5リフトトップまで。写真を撮って頂き暫 く会話。バスで来たと聞き長野駅まで送って あげる事に。前回同様リフト終点から少し上 のゲレンデトップまで上りGコースへ突入。 好天続きで多少クラスト気味だが、林沿いは パウダーが保たれBCショートで十分楽しむ♪ blogレポはこちら |
今日も単独なので飯綱廃止ゲレンデ 昨年もそうだったし前回も里谷多英コースを 滑っただけなので、今日は営業当時メインの 正面BコースとCコース狙いとする。駐車は 初めて知ったが偶然にも飯綱鉱泉湧出付近。 流石に20日の降雪から三日経ったのでトレー スが数本。そして昨日の好天でややクラスト 気味。スノーシューのトレースを辿って正面 Bコースを登り、第6リフト沿いにゲレンデ トップへ。トレースは有るものの無人と思い きや先着者が一人。訊けばロッヂピノキオの 若主人で父君とは2003年に佐渡山へクロカン でご一緒した仲だった。その彼は里谷多英コ ース方面へ、自分は予定通りBコースへ日陰 を選んで一本。登り返しCコースで締める。 blogレポはこちら |
<トップ目前→取り敢えず←→お絵画き> |
<稜線へ→山頂ショット←→イザ!> |
新年会を兼ね今季初の本格的BCへ 例年通り水曜日休日のメンバーでの佐渡山が 自分にとって山スキーシーズン始めとなる。 昨シーズンもそうだったが何故か佐渡山での 晴天率が高く、今日も快晴♪大橋駐車場では 除雪の壁が出来るほど積雪は十分。外気温も 氷点下16度とパウダーが期待できる。先行者 のトレースは佐渡山・黒姫山両方にあったが 計画通り佐渡山に向かう。膝ラッセル程度で もトレースがあるので助かる。山頂に着くと 先行者は北斜面へ飛び込んだらしく、我々は ノーマルにコルへ落とし尾根を滑る。登りト レースに出るまでは降りラッセル少々あった がノートラックを楽しめた。今シーズンも今 日の仲間と一緒の機会は多いがヨロシク〜♪ blogレポはこちら |
今季初出撃は山ではなく廃止ゲレンデ 廃止となって2シーズン目の飯縄スキー場の 里谷多英コース、言わずと知れた1998年長野 冬季五輪で彼女が金メダルを獲得した場所。 メモリアルポールが廃止ゲレンデを背に、撤 去されずに残るリフト設備と共に建ってる。 まさに兵どもが夢のあと、今では時折訪れる 我々雪山遊びのメンバーだけだろうに。今日 も先発者が三人、スノーボーダーで雪のブロ ックを積みジャンプ台を作っていた。バーン の中盤は棘のある灌木が生えているが、去年 より増えた気配は無く、今後もこの程度なら 良いのだが。旧ゲレンデトップまでハイクし 1本だけ滑って終了。数家族が遊ぶキッズパ −クに寄り営業中の店のラーメンで〆♪ blogレポはこちら |
<廃止リフト→コース展望←→ラーメン> |
<小松原三角点→鉄塔へ←→夕日の雪田> |
新橋の湯初入湯の前に雪山経由で 元旦は虫倉山へ初山行だったが、中一日での 初ウォーキングを12.2km。そして今日も身体 を動かしたいので新橋いこいの湯へ行くのに 久し振り小松原山城跡と小松原三角点経由と 決める。集落からりんご畑を斜上し雪の雑木 林へと突入、道なき道を藪の薄い場所を探し 進むが、常にアニマルトラックを追う展開。 道なき道も雪で小藪が埋って狙い通り樹間を 自由に歩ける楽しさを満喫。山城跡に三角点 と雪山漫歩の後は下山ポイントの送電線鉄塔 へ。巡視路もアニマル足跡で15分ほどで新橋 に下山。いこいの湯に初入湯し帰路も可能な 限り舗装路を避け、小市用水の注ぐ畦道沿い を歩く。雪の田んぼに夕日が射し綺麗だ♪ blogレポはこちら |
予報が悪く初日の出は諦め遅い出発 以前は天気が悪くても微かな期待感で初日の 出山行にしたものだが、M会長から八時集合 にしませんか・・との打診に無条件賛成表明。 これも歳の所為かな。お陰でK田さんが参加 出来る事となり好結果に。年末それなりに雪 は降ったので集合前に下見。案外積雪は少な く不動滝手前のマイクロバス転回所まで除雪 済み。一応雪道なのでシエラに三人を乗せて 向かう。先行者の軽トラがあり沢横断箇所で 早くも降りて来たM本さん二人とスライド。 お陰でトレースを使わせて頂き順調にあずま 屋へ。その手前急坂辺りから風が強く積雪も 増え時折踏み抜きも。動画を撮りつつ二時間 で山頂到着、青空も拡がり穏やかな一日に♪ blogレポはこちら |
<稜線歩き→山頂ショット←→謹賀新年> |