■jun.1998■
● diary index→ ●

この日記ページではネオンホールの記録だけでなく、出来れば長野周辺の創作活動状況?みたいなもの〜ストリート情報みたいなものも少しでも記録していきたいと思っています. ペースが落ちることもありますが..よろしくお付き合い下さいね.

あと、RealAudio/Videoを使ったライブ放送のページ掲示板のページもよろしくです.掲示板、一言でもいいので何か残してやって下さい.書き込みがないと寂しいので..



■jun.30.'98---ここんとこSYNCHRO9のVo、大森君のソロプロジェクト”BubbleSweet”のライナー・ノーツを書いていて、ひたすら文章をいじくりまわしていたのでwebの方はペースダウンしていた.この人はおそらく今、長野のバンドでは1〜2を争うほどのライブ本数を抱えるSYNCHRO9に関わりながら、他にチョコレートハットという全く別のユニットや、ソロで録音物まで出してしまうという強者.目標に向かって夢中になる力は凄い.周りにいる者までそのペースに巻き込まれそうで、気持ちいい.
 昼すぎ、”ボスダブ””ダフー”のVoで奇人として知られる?小林チサトが、ついに数年前からの予告通り、沖縄へ向けて自転車で旅立った.わざわざ仕事まで辞めての長旅だ.ううむ、大丈夫かなあ.彼女の心配で寂しそうな顔が目に浮かぶ.ちゃんと帰ってくるのか心配だ....(simizu)

■jun.28.'98---今夜もライブ.ブンブンバチ、はづきのへや、タイルマンの順番.ブルースを基調にして、ハードロック、ファンクを感じさせる最近のブンブンバチ.かなり気持ちよくなってきた.Voの十蔵が創る詩は、ロックの常套句的なのに、きっちり聞けて印象的だ.録音したものを聴いてみたくなりました.思うに最近ライブのレベルが全体的に上がってきているのではないだろうか.もちろん以前のネオンホールに比べての話だが. ...(simizu)

■jun.27.'98---昼間、2日前に急に決まった駅近くでの野外ライブが急に中止になって、混乱する.”Free&Easy”という服飾専門学校が出した店の開店パーティイベントだった.何でも、市内の_プロ〜アマチュアを問わず_インディ・ブランドを扱っていく客参加型の店にしたいんだそうだ.その店は無事開店していたので早速見に行ってみることにした.長野駅前、”二線路通り”の奥、”パティオ”というビルのまた奥の2階にあるちっちゃなスペース.20才位の女の子達が談笑しつつ、キラキラしたミシンで縫い物をしているのが目に付く.中にはいると思ったより商品は少なく、まだ内装がまとまっていないのか、がらんとした印象だ.なにか話しかけてみようと思ったが、知り合いっぽい女の子がかたまって笑っているのでどうも割り込めない.そもそも誰が店員なのか解らないし...ううむ、店っていうより”溜まり場”って感じだな.(ネオンホールも偉そうなことは言えないか?)コンセプトは面白そうだしこれから楽しくなればいいな、と思いつつ早々に立ち去りました.
 夜、ネオンホールではSYNCHRO9、ガンジャ・スパゲティ(名古屋より)、JoLJo No.1642のライブ.印象的だったのはSYNCHRO9がバックについたJoLJoかな.今までになくかっちりまとまった演奏で、朗読+生ブレイク・ビーツ、つぶやき+ピアノ、軽いRap、囁くボサノバなどのアイデアをちゃんと見せてくれました.SYNCHRO9もライブ慣れした貫禄のあるステージだったし、近々名古屋クアトロにも出るというガンジャ・スパゲティも強力な演奏で説得力十分だったし...見応えのある一夜でした. ...(simizu)

■jun.26.'98---月に1度の”オープン・マイク”フリー朗読会.8時頃になると人がパラパラ集まってきて、順番を決めてステージに上がり、スポットライトの中おもむろに読み始める.今回のテーマは「雨の音を聴きながら」.大体10人位の人が登場.印象的だったのは初めてやってきた高校生の”ジュン”君.朗読会を始めた時からの個人的なテーマ?に、「今時文学少年少女なんて存在しているのだろうか、しているならぜひ会いたい」っていうのがあるんですが、いやあ、存在してましたね.頭も丸坊主でもう完璧に高校生なジュン君は、自作の「雨と私、私と雨」的な詩を朗読してくれました.聴いてる方が緊張するような初々しさがたまらんですね.あと、住所不定で先週から長野に流れ着かれたという謎の人”かわむらさん”の怪しい朗読もハイテンションでした.
 このような人々が今後不穏な動きを見せることを期待しつつ、地道に朗読会を続けようと思います. ...(simizu)

■jun.24.'98---夜、ネオンホールで市内に新しくできた古着屋”melampo”(メランポ)の開店パーティー.ここの店長は他でもない”中嶋みどり”ちゃんだ.みどりちゃんはとネオンホールのオープン前からのつきあい、と言うよりは一緒にボロボロでギトギトだったこの場所を、掃除したり片づけたりしたこともある人.最初の頃のライブとか展覧会ではよくカウンターに入って受け付けしてたこともあったっけ.なんだか人の入れ替わりが激しくて、ほんの5〜6年前のことなのにすっかり古いつきあいみたいになってしまった.ついに彼女自身の店がスタートして本当に嬉しい.パーティーにはネオンホールにもなじみの深い人ばかり現れて盛り上がることしきり.オリンピック不況のまっただ中の長野だけど、どうか上手くいくことを祈ってます.
 中央通りダイエーの手前の細道を入って”アルプス温泉”の2階.長野近郊の方はぜひ寄ってみて下さい. ...(simizu)

■jun.23.'98---日記のみアップロード.ちょっとお知らせを.
・7月の予定がはっきりするのが遅れていてなかなか更新出来ません.もう少しお待ちを.
・近いうちに何とかこの”NeonHall Web”を全面改装しようと思ってます.結局日記ばっかり書いてるのでもっとこいつを前面に押し出そうかと思案中.良いアイデアのある方 はメール下さい
・WIN或いはIEを使っている方で、このWebサイト中で「明らかに見苦しいページがあるぞ」という方はどうか教えて下さい.
・滞りつつも日記だけは書いていきます.読んでやって下さい.
...(simizu)

■jun.21.'98---昼、松本からsmooth3のギターをやってる松尾がやって来る.smooth3は最近松本や東京のギターポップ系のイベントなんかによく招かれてるみたいで絶好調、聴かせてもらった新作のテープもかなりの出来映えだった.松尾は最近スケボーにはまってるとかで、TheEnd桜井と、松尾の彼女のしまちゃんとで運動公園でやってみました、スケートボード.一言でいうと...恐かった.その後は”長野秋葉原”なるリサイクルショップ巡りなどして、休日らしく過ごしました. ...(simizu)

■jun.20.'98---TheEnd、あまな、スラッピードランクの3バンドのライブ.けれどどうしたことか調子が悪く、シノミヤにPAを任せて休む.演奏を観ては休み、休んでは観てで集中できない.けれども熟成された古酒のようなスラッピーの渋ーいブルースはさすがにジーンときてじっくり聴きました.ん、どっかで観た奴ががステージにいる、と思うとやはり知り合い.ギターの今沢はネオンホールが出来る前、ライブハウス”JB”なんかで一緒にライブをやってたブルースマン.指弾きで感情に直結したようなダイナミクスに富んだギターが、相変わらず気持ちいい、というより凄くよくなってる.前から知ってるプレイヤーが上手くなってるのを見るのって、なんか嬉しいよな、なんてつぶやいてるうちにステージには東京から来ていたブルースマン”入道”さんが飛び入り!怒濤のブルースセッションへと突入....結局スラッピードランクの術中にはまり?元気にされちゃいました.そういえばサッカーがどうとかやたらと皆さんさわいでたなあ. ...(simizu)

■jun.19.'98---夜、コントグループ”お座敷エンジン”のライブ.コント単独のライブは久しぶりのこと.最近のお笑いにはすっかり疎くなってしまって、お座敷エンジンがどういう流派?に属するのか解らなくて悲しい.10代までを関西で過ごした自分には吉本のベタベタなギャグが染みついているので、お座敷エンジンのコントは洗練されている感じがする.しかし、ネタはよく練られているし、3人のメンバーのキャラクターも解りやすいし..かなりいい線いってると思うのだが..ちょっと今日は荒削りだったけど.この辺りでは数少ないコントグループ、これからにも期待.ちなみに今回のネタのタイトルは「研究所」「面接試験」「身代金」「ボクサー」. ...(simizu)

■jun.18.'98---FM善光寺”SmallTownGroove”の収録に行く.今回は8回目、少しは慣れてきたような、まだまだこれからなような...出演は清水、最近は司会役も慣れてきた宮下、「長野サウンドトラックス」に桜井、そして今回紹介したバンド”ブラックモンゴリアンズ”とコントグループ”お座敷エンジン”.ちょっとずつだけど反響のFAXや電話があるようで嬉しい.案外?桜井のコーナーである”サウンドトラックス”に一番反応がある.今回は”長野大橋特集”...この異常なローカルさがよいのかな.長野大橋にぴったりな曲とは?簡単なようで難しい.放送当日に長野大橋を渡ってるラジオからこの番組が流れるってシーンを想像すると、...ニヤリとしちゃうな. ...(simizu)

■jun.17.'98---長野市のジャズや演劇/映画好きの間では知らない人はいなかったんじゃないかというJAZZバー”サテンドール”の同窓会?が今日のネオンホールの予定.70年代からずっと「なんかやりたい」人たちのたまり場で、数々の自主映画や演劇に深く関わった店だった.惜しまれつつ閉店したのは去年の暮れのことでした.僕が最初に行ったのは長野に来たばっかりの頃で、劇団「カフェシアター」の座長・中沢さんに連れられてのことだっけ.
 7:30になって、見たことある人達がゾロゾロやってきて...うーん、懐かしいかなと思ったけどあんまし懐かしくなかったです.多分閉店してから半年しか経っていないってことと、あんまり自分の中で終わったって実感が無かったからなんだろうな.中沢座長曰く「”サテンドール”は場所じゃなくて、人のつながりだったんだ.こうして人が集まれば、そこがサテンドールになる」...クサイな、と思いつつその通りだと納得.古き良きものは消えゆき、無味乾燥な街になっていくような最近の長野だけど、建物や町並みが変わったからっていきなり人の頭の中まで変わる訳じゃない.要は、形を変え場所を変えてもやりたいことを続けていく気持ちが大事なんでしょうね. ...(simizu)

■jun.16.'98---本日の1冊--「ホロン革命」A.ケストラー著/田中三彦+吉岡佳子訳 工作舎1983
部分は全体の一部ではなく、全体は部分の集積ではない.全体を構成する部分はそれぞれがまた全体である.ってなところからはじまって、物理学・生物学・社会学・心理学・美学哲学なんかを縦横無尽に引用しつつ、科学の行く末や人類の取るべき道を予見する一冊.2年くらい前に買ったけど分厚くて読みあぐねていたが、果たして読んでみたら案外スラスラと進んだ.F.カプラの「タオ自然学」以来の熱中.けど何故か読んでると恐くなってきておしっこに行けなくなって困る.夜のネオンホール、一人で読書.自分の部屋以外は真っ暗...いや、普段は全然平気なんですが.キャッスル(ネオンホール下のパブ)の泥酔カラオケをバックにユングの引用..恐すぎてそのまま寝ちゃった....(simizu)

■jun.15.'98---ネオンホールを根城に活動を続ける劇団に”ネオンシアター”がある.かつてはネオンホールのスタッフ全員がシアターの団員だったのだが、最近メンバーの入れ替わりが激しく、公演ペースも落ち、こじんまりとしていく感じだ.かくいう自分もメンバーだが、ここんとこ不参加.(バンドと芝居の両立は難しい...って、言い訳ですね)今のところ何とか続けていこうとするメンバーは残ってはいる.そのシアターのwebページがアップデートされました.リンクはこちら. ...(simizu)

■jun.14.'98---ベルブロンズ、SPIRAL、DELUの3バンドライブ.それぞれハードロックファンク+変な人〜80年代ニューロマ風味パブロック〜爽やかメジャーポップスとそれぞれ方向性はバラバラだったのだけど、不思議と違和感のない組み合わせだった.PAをしながら聴いていても引き込まれるライブだったと思う.長野でライブに関係する活動をしていて昔から困っている問題に、「出演バンドのジャンルの不一致」がある.街が小さいせいかバンドの全体数が少なく、対バンを組むときに同じジャンルでまとめることが難しいのだ.東京や大阪でもなければどこの地方都市でも抱えている問題なのだろう.ライブハウス側のブッキングの妙やバンドのステージングでカヴァーするしかない.今日の場合は後者で、どのバンドもいい雰囲気とノリで観客を納得させていた.もちろん時には敢えて違和感を出す必要もあるのだろうが. ...(simizu)

今日のライブは皆それぞれまとまっていた感じがしました.お金を取って演奏をしているので当たり前のことなのかもしれないけれど、それをやるのがどれだけ難しいか.早く当たり前のことをできるようになりたい自分です.で、話は変わって、今日出演したバンド「スパイラル」のボ−カルの人.絞るように出す声やその高さ、歌うときの溜めといい、私の先輩「宮本さん」にほんのり似ていて思い出してしまいました.お元気ですか?今度「きまぐれ金魚」のビデオを送りますね、って思いつつ、はや3ヶ月.はははは、早く当たり前のことを出来るようになりたい自分です....(shinomiya)

■jun.13.'98---”ゴーグルス”といえば最近は長野でもちょっと名の通ったバンド.某メジャーレーベルとも「お話をしている」ような状況にあるという.そんな彼等が初めてネオンホールで活動を始めたのが4年前の今頃のことだ.リハーサル中にミキサーをいじっていて不意に思い出した...そうか、ゴーグルスとこの季節を過ごすのももう4回目になるのか.気のせいか演奏も初々しく、調子いいんじゃないの.
 で、夜、ゴーグルスとブラックモンゴリアンズ、新顔ドングリンのライブ.3バンドとも”今風の音”を自然に出していて気持ちがいい.まずは新作テープ(これがなかなか良い)を出したばかりのブラ・モン、疾走感は増すばかり.2つ目は女の子3人で可愛くペラペラな音を垂れ流すドングリン.そもそもお顔が少年ナイフに似ているんですけど..音はshaggsか.今後にも期待.で、トリはゴーグルス.分厚さを増してきた音、退屈させないステージング、スリルのある曲調と、やれることは全てやってる感じ.ここから先が正念場か.頑張れ.
...(simizu)

■jun.12.'98---夜、ネオンホールでセッション.久しぶりに盛り上がった.ギターやベースが弾ける人は多いので、たまにドラマーが沢山来た日は面白くなる、ということなのかもしれない.いつものようにステージに上がり、気に入ったフレーズを始めると、ドラムがリズムを刻み始める.ギターが被さってきてリズム隊が方向を修正するとジャムの始まり.コードを展開するのか、しないのか.誰かが激しくしたいと思っているようならそれにあわせるし、あえて無視することもある.ソロを回しあい、リフを絡める.ひとしきり盛り上がったらうまい着地を目指してテンションをあわせていく.今日のトッププレーヤーは間違いなく”ブンブンバチ”のベーシスト、マサ君だろう.うねりがあってさりげなく歌うベース、セッションでも安心して聴けました. ...(simizu)

■jun.10.'98---信州大学教育学部の劇団”おまつり研究会”に、照明のレクチャー?みたいなことをやりに出かける.ネオンホールと”おま研”の関係は深い.自分を含めネオンホールに関わる全員が”おま研”出身者だった時期があるくらいだ.しかし学生の入れ替わりは激しく、最近の劇団員とは交渉が途絶えがちだった.今回会うことが出来た照明担当の女の子2人はとても真面目で、真剣に話を聞いてくれて嬉しかったです.ついつい喜んで劇団に伝わる逸話・伝説っぽい昔話を披露してしまった.おっさんっぽくってみっともなかったなあ. ...(simizu)

■jun.09.'98---なんか調子が悪し.ネオンホールの照明をいじっているだけで時間が過ぎてしまう.夜遅く、権堂奥の焼鳥屋”八丁堀”に飲みに行く.たまちゃんと.スケボーというかDJっぽいというかそんな若者達が大勢で騒いでいた. ...(simizu)

■jun.08.'98---京都で演劇活動をしていて、去年上田に帰ってきた荒井君と話す.上田にある朽ち果てた映画館で芝居や朗読等のイベントを打とうと走り回っているという.そこではかつてストリップやポルノ映画を上映していたそうで、なるほど写真で見ても空気の淀み具合が伝わって来るようだ.しかしその昔、大正期には若くリベラルな人々の自主的な学びの場だったこともあるらしい.長野県の教育史を紐解くと必ず出てくる”上田自由大学”だ.明治に建てられ歴史の中で様々な姿をみせたいわくの場所を、僕らの同世代が再び表現の空間に変えていくことは出来るのか.とっても興味深いです.頑張れ荒井君! 今後に期待. ...(simizu)

■jun.07.'98---今日はホコテン野外ライブ.天気もいいし、もちろんビールも美味しい. 1杯目は生ビール、2杯目からは発泡酒.ほろ酔い気分で聴いた野外ライブはボスダブ千里の久しぶりのパフォーマンス(?)が微笑ましかったです.彼はチャリで沖縄に向かうそうですが、死なずに着いて、帰ってこれるのでしょうか?何故梅雨に旅立つかはさておき気を付けて行って欲しいものです.
 夜も本拠地ネオンホールでライブ.出演はシスターマリーとテディーポップス.今日のシスターマリーの注目点は「ハードロックバンド、シスターマリー!!」を連呼しての登場シーン.新たな方向性、否、行動を示したシスターマリー.次回の更なる飛躍に期待.テディーポップスのボーカルの人はお客さんを手なずけるのがうまかった.まるで幼稚園の先生のよう.若々しい勢い溢れるバンドでした. ...(shinomiya)

昼、中央通りの歩行者天国のライブに出演したバンド.SYNCHRO9、Goggles、ブンブンバチ、ボスダブ、あまな.このうちシンクロ9とゴーグルスはセントラルスクエア(オリンピック時の表彰会場)でのライブも掛け持ちしていて、非常に慌ただしいスケジュールだった.しかし演奏はバッチリ、安心して聴ける.去年と同じ場所で同じステージでやってみると、それぞれのバンドの進化具合?がよく見えた.みんな面白くなってきてる.このままどこまで行けるのか、楽しみになるような小オムニバスでした....(simizu)

■jun.06.'98---「ここのステージに立つのは15年ぶりかな」...心優しきおっさん(失礼)達の、グレートな一夜.今夜は各界で?有名なブルーグラスバンド”サントリー・ジェントルメン”のライブ.「生きながらブルーグラスに葬られ」ってな感じだろうか?とにかく手馴れた技の連続.酔っぱらいつつ余裕のステージで、音楽の楽しさ、高揚感みたいなものを存分に味あわせてもらいました.ネオンホールの約10年前、ここが”仏陀”と呼ばれていた頃からの常連が、こうして変わらず僕たちの世代を興奮させてくれることは感動的ですらあります. ...(simizu)

■jun.05.'98---昨日の行動を書きます.
・1時頃に某局に行って照明の放出物を貰う.井上謙吾君と.
・信州大の劇団「おま研」に余った照明を運び込む.2:00
・信大教育学部裏の伝説の飲み屋「ますや」のおばちゃんに会い、ますやにてコーヒーを頂く.しばし話し込んで、3:00
・井上君と「くるまやラーメン」にて昼食.4:00前
・ネオンに戻り、夜のライブ準備.シノミヤやって来る.4:30
・一人「SmallTownGroove」収録のための進行表を作る.5:00
・番組で紹介する”あまな”の諏訪夫婦が来てミーティング.ホールでは高校生のバンド”ThePulse”がリハ中.6:00
・TheEnd桜井、宮下到着、シノミヤに後を頼みFM善光寺へ.ネオン前、山のように高校生がたむろしていて驚く.
・7:00、番組収録.とにかくスムースに、一発で済ませるべくリラックスして望む.約50分で終了.準備しておいてよかった.
・ネオンに戻るとまだライブ中で、高校生達の黄色い声援が飛び交っていてまた驚く.週末のライブの打ち合わせをするために善光寺下「でいぶ」に出向く.桜井と.8:00
・「でいぶ」でおかみさんと話しつつ飲む.お好み焼き旨かった.
・ネオンに戻り、FunkyJunkyというバンドの小川さんが来て、日曜のGoggles、SYNCHRO9のライブについて打ち合わせ.10:00
・入れ替わりにゴーグルスのカマチガクと諏訪夫婦がやって来て録音スタジオの案を話し込む.12:00まで.
慌ただしかったです. ...(simizu)

■jun.04.'98---大学時代の大先輩で、太陽のようなグレートな女性、シンガーでもある「ノノガキアツコ」さんのページへのリンクを貼りました.かつてネットスケープの2.0がまだベータ版だった頃から見てたのあこがれのページで、最近連絡が付いてリンクの許可を頂きました.見てみて下さい. ...(simizu)

■jun.03.'98---長野で4年過ごしてバンド”フロッグス”をやってた仲田陵太君からのメールより.

#静岡に帰って2年経ちましたが、相変わらず違和感を感じます。現実味がないというか、不思議な感じです。
 結局、こちらでの生活は僕にとって「過去」のことだったようです。だから「過去」に生きる現在の「僕」がいるんです。「過去のことなんかどうだっていいや」と言いながら、過去の世界に捕らえられて、ぎりぎり首を伸ばして現実の空気をかろうじて吸っているような感じとでもいうんでしょうか?

 気がつくと週末クルマを走らせてどこかに行くことは、ただ単に「現実を取り戻す」行為だったんじゃないかと最近わかってきました。あの一人でクルマで走っている数時間は、過去の世界から現実の世界に戻るのに必要な時間なんでしょう。

 長野〜松本間の長い高速のトンネルは夜中に走ると、交通量が極端に少なくてかなり不気味です。変に明るいトンネルを一人で走っていると、その数分間トリップしたような感覚におそわれます。今考えてみるとそれはタイムトンネルのような気がします。そのトンネルを抜けると篠ノ井〜長野〜須坂の美しい夜景が見えるんですよ。綺麗すぎて夢でもみているんじゃないかと思うぐらいです。気分は盛り上がってきます。
と、まあこんなことを延々と考えてきました。
東京に行きたいなあと思う今日この頃です。#

長野で知り合っても、転勤や就職、卒業、進学、結婚なんかで遠くに行く人は多い.みんなが新しい生活に没入していく中で、ここネオンホールだけは時間が止まったようだとよく言われる.こちらからは外側に行ってしまった人の感覚は、結局のところよく解らない.ううむ.しかし、このメールはなんかピリピリきました. ...(simizu)

■jun.02.'98---本日の1枚--森高千里/"今年の夏はモア・ベター"
 いきなりですが森高.限定アナログで買いました.念のため書いておくと別に僕は森高マニアではない.細野春臣全面プロデュース、これだ.1978年の名作”はらいそ”の本人によるパロディ?「東京ラッシュ」、”はっぴいえんど”の名曲「風来坊」も含む.さらに細野家の長女?的なコシミハル嬢の曲もあり.これがまた本人そのままで素晴らしい.あくまで素材として扱われる森高を使って楽しく遊ぶ細野が、なんかずるいような気もしつつやっぱり良し. ...(simizu)

■jun.01.'98---いつも月曜日はダウン気味.寝不足だったのでとにかく眠り呆けた.最近のネオンホールって、月曜・火曜休みで(火曜には”ネオンシアター”の公開?練習有り.ただしいつも清水は不参加)後は営業してるって、知ってました?いや、その平日あんまり人が来ないもので..まあそれはそれでいいんだけど寂しいっす. ...(simizu)


● diary index→ ●
mapping

[home] [what is neonhall] [neonhall schdjule] [what's neon goin on] [links]