1. 仕上り巾
|
 |
(レールの長さ)×(1.05)=仕上り巾
カーテンのゆとり
|
(例)180cm×1.05=189cm
|
2. 仕上り丈 (カン下) |
●はき出し窓の場合
|
 |
(床までの高さ)-(1cm)=仕上り丈 |
(例)180cm-1cm=179cm
※二重吊りのレースは、ドレープ下より1cm短くします。 |
●腰窓の場合 |
 |
(窓枠までの高さ)+(15〜20cm)=仕上り丈 |
(例)100cm+15cm=115cm
※二重吊りのレースは、ドレープ下より1cm短くします。 |
●カーテンレール採寸位置について
|
レール両端に付いているキャップストップ
(レールカバー)の穴を基準に採寸します。 |
 |
 |
レールの長さを測るとき |
レールの高さを測るとき |
3. フックの選択 |
●二重吊りの場合 |
●カーテンボックスの場合 |
|
 |
●装飾レールの場合 |
 |
 |
4. 開け方の選択 |
●両開き |
●片開き |
|
 |
詳しくは担当の営業員にご相談下さい。
■ もどる ■
Copyright (c) 2000 INTERIOR KoHzu K .All
Rights Reserved. |