ちゃのマックSE/30 |
||
今のところ和室の飾り物なのだが・・・ | ||
---|---|---|
わが家のSE/30はちゃぶ台(?)の上に乗っております。ちゃぶ台と言っても、星一徹(飛馬のパパ)がひっくり返す奴とは違って、実はとてもでかい奴です。回転式中華テーブルくらいの直径があります。で、意味無くその上をSE/30が占領しております。
このSE/30は某社を退職する時に餞別代わりに手に入れた物ですが、500MBのハードディスクと20MBのメモリーを積んでおります。現在のシステムは漢字Talk
7.1を使用していますがそこそこの速さで動いております。
実はアナログビデオ回路がへたっていまして、ディスプレイがひきつっています。とりあえずコンデンサでも交換してみようかなと思っているところであります。もしかしたら高圧回路が腐ったのかもしれないのでその場合ちと面倒ですな。
|
||
SE/30歯を磨く?(Old Macクリーニングその1) | ||
当然中古でしたから、外も中もかなり汚れていました。職場で24時間駆動していた時期もありましたから、静電気でマイクロダストがべったり付着しておりました。 キーボードも手垢やらコーヒー(!)やらでどろどろしておりまして、普通に中性洗剤水溶液で雑巾掛けしてもかえって汚くなりそうでしたので、全バラしてプラスチックパーツを中性洗剤水溶液に浸け置き洗いすることにしました。 まず、キーボードを全バラします。キートップを自作のリムーバーを使って一つ一つ外していきます。適度に硬さのあるビニール被服の線材を折り曲げてキートップの角(対角)に引っかけます。壊さない程度(これが難しい)力を入れて真っ直ぐに引き上げます。 ただ動かし始めは少し斜めにこねくり回すようにしないと抜けないキートップもあります。慣れるとかなりの速さで作業できますが、しくじると壊してしまいます。 壊すとアロンαのお世話にならなくてはいけないので、慎重に作業します。また、大型のキーには針金の金具が付いているので、勢い余って引き抜き過ぎるとこれを壊してしまいます。 全キートップを外してしまうと順番が判らなくなってしまうので、最初に記録を取っておきましょう。 全てバラせたら、プラスチック部品を洗面器等に入れて中性洗剤水溶液(お湯の方がもちろん良く落ちる)に浸け置きします。 十分汚れが浮いたところで歯ブラシ等で一つ一つ磨いていきます。100個以上あるので相当根気のいる仕事ですが、新品同様にするためにがんばります。電動歯ブラシがあると有効ですがマック専用のブラシ(の先)を用意しましょう。キーボードのケース等も同様にして細部まで良く磨きます。
最後に良く水洗いしてからタオルで水を吸い取ってから日陰干しにします。乾いたところでさっきの逆順で組立をします。キートップの並びを間違えると後で自分が困りますからメモに従って慎重に組み立てます。
|
||
さて本体の方ですが、トルクスドライバーのマック専用品(いわゆる「マックオープナー」一般の工具として売っている物では長さが足りない)を使ってケースを開けます。後部ケースからシールド(ベースは紙か?)を抜き取っておきます。 シャーシを外さないとフロントケースは洗えないので、一体になっている部品類を一つ一つ外して行きます。まずロジックボードを外し、ディスクや電源等も外します。 CRTの高圧ケーブルを外す為には、コンデンサのチャージが抜けるまで危険なので電源を抜いて一日位(そんなに長くなくてもいいが万が一を用心しましょう)放置してから作業をしたほうがいいでしょう。CRT周りの分解はくれぐれも注意が必要です。割ったら最後ですから。 全てのパーツを外したらプラスチックケースを中性洗剤水溶液の風呂に浸け置きします。ケース位の大きさになると洗面器では入らないので、風呂桶にお湯をはって洗剤を溶かし込んでの入浴となりました。 十分浸かったらまたブラシで丁寧に磨きます。歯ブラシでは小さいので「洗濯ブラシ」とかでやると手頃です。「たわし」でもまあいいでしょう。でも「金属たわし」は絶対だめです。中も外も良く磨いたら(水が真っ黒になる)きれいな水で良く流します。シャワーがいいでしょう(まさに入浴ですな)。
水洗が終わったら良く水を切って、タオルで吸い取ってから日陰干しにします。内部の水分が十分に乾いたら組立ます。
|
||
さっぱりと生まれ変わったSE/30 | ||
あとはマウスとかも全バラしてキーボードを同様に洗いまして、ケーブル類はコネクタが恐いので雑巾拭きにとどめました。ほぼ半日の作業で中古のSE/30は新品同様にぴかぴかに生まれ変わりました。(ちょっとプラスチック自身が変色しているが、これはしょうがない) 生まれ変わったあとのまともな写真が無いのですが(撮れよ!)とりあえず版を載せておきましょう。
![]() Photoshop使って白くした んじゃないかって? ・・・・そりゃ禁句でしょ |
||