|
||||
田中@PB2400c友の会.長野、です。 |
||||
と、毎度Mac党でお馴染みにさせてもらってますが、どういう訳か急に東京でミニオフ会を開催いたしましたので報告します。 今回の本来の目的はMac党でN.キデヒトさんがIBVAと言うMac用の脳波測定・解析ツールの情報を探されていたことに端を欲して、怪しい物収集家の田中がそれを2台も死蔵(実際そうだった)しています〜と言ったところ、速攻で「譲ってください」となった訳です。 ここまでは良くある話しなのですが、お売りするのもいいですが動くかどうかも判らない(後でMacOS8も動くことは確認できた)のでとりあえずお貸ししますから使ってみてくださいと言う話しになりまして、じゃあどうやって受け渡そうか?と言っていたら、たまたま二人とも東京に22日〜24日まで出ていることが判りまして(田中は長野、N.キデヒトさんは京都在住)じゃあ東京で会って渡そうという話しに即決しました。 で、どうせなら怪しい物(者?)見たいだろうMac党の人たちにも声をかけてみるかと思いまして告知しましたところ、何人かの方の参加希望が来ました。ちなみに一番乗りは土田さんでした(^^)。 結局のところ9人の参加となりました。 |
||||
会場:
|
||||
時間: 午後3時〜6時までの3時間部屋を押さえましたが、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。楽しい時間は非常に短く感じますね。 その後解散して有志による秋葉原探索ツアーに行きましたが、変な物買う奴とかいて(お前だろ)ただ者でない集団と化してました。 最終的にアミュレットに高山さんに会いに行きまして、そこでまた1時間ほど話し込んで閉店なのに居座ってしまいました(スミマセン)。この時点ではMac党メンバーの4人の内3人までがPB2400cユーザーで高山さんもユーザーなのでPB2400MLオフ会と化しておりました。 |
||||
IBVAって何だ?:
|
||||
単にグラフ化するだけでなく、イベントトリガーを発生させて音を鳴らしたりMIDIで外部制御などをしたりできます。N.キデヒトさんはそれを使いたかったんですな。(作品が楽しみ・・・) 参加メンバー何人かが測定に挑戦しましたが、やはりそれぞれ違っていておもしろいですね。一番変わっていたのは・・・ |
||||
生レポート:
|