唐木さち 秋草と〈器〉の出会い展 ガレリア表参道
|
|
![]() 器:焼〆大壷(森岡光男) 写真協力:「野の花をいける」唐木さち著 信濃毎日新聞社 |
主催:ISHIKAWA地域文化企画室 |
■
唐木さちによる秋草の花いけは、10月 3日(金)・4日(土)・5日(日) 奈良千秋(白磁/上田市) 森岡光男(焼締め/池田 町) 谷 進一郎(木工/小諸市) 木曾アルテック社(漆/塩尻市) 佐藤今朝善(鐵/上田市) 山麓アトリエ(鐵/原村) 花 / 唐木さち(伊那市) 川瀬敏郎氏に師事。自宅の庭に100種にのぼる山野草を育て、独自な生け花の世界を展開。季節感のある暮らしのしつらえや装いを含めた、日本の暮らし方を 提案している。池袋コミュニティカレッジ講師他で活躍中。 秋草の宴 10月3日(金)18:00〜 秋の草花と器を楽しみ、唐木先生、出品作家を囲んで、信州の酒と肴を楽しみたいと思います。お気軽にご参加ください。 |