千
恵の輪トリオ日本ツアー2008 NAGANO 7つのピアソラ ガレリア表参道
|
|
![]() オリヴィエ・マヌーリ (バンドネオン・アコルディーナ) 1953年フランス生まれ。美大で絵画・彫刻を、ソルボ
ンヌ大で文学を修得。さまざまな楽器を製作。タンゴ楽団、自らのグループ、カンドンベ(アフリカ要素の強いタンゴ)バンドで活動。自作・ピアソラ・ジョビ
ン・ビルエバンス・ガルデル・デカロ・モンクなどをレパートリーとする視点はユニークかつ重要。モーリス・ベジャールに作品を提供する作曲家でもある。
■ ジャン・ローレン・サスポータス (ダンス) 1952年カサブランカ生まれ。数学・物理・哲学を学ぶ。79年ピナ・
バウシュ舞踊団のソロダンサーとなり、世界中の劇場で踊る。96年に独立、その後もピナの主要レパートリーで必須のゲストダンサー。俳優・オペラ演出・振
り付け・ワークショップ・気の道(合気道の一派)の指導・自身のダンスカンパニーなどで活躍を続ける。
■ 齋藤 徹 (コントラバス) 1955年東京生まれ。舞踊・演劇・美術・映像・書・邦
楽・雅楽・能楽・タンゴ・ジャズ・インプロヴァイズド音楽・西洋クラシック音楽・アジアシャーマニズム・韓国伝統音楽などさまざまなジャンルと積極的に交
流。ジャンル、民族、世代、伝統と現代、即興と作曲などの間の橋渡しをすることを目標に活動を続ける。世界のコントラバス祭にも積極的に参加。
|
2008年4月9日(水) 開場18:30 (開演19: 00) 料金 予約 3,000円 (当日 3,500円) 1ドリンク付 会場 ガレリア表参道 長野市東後町21番地 グランドハイツ表参道弐番館B1F TEL026-217-7660 http://omotesando-nagano.com 千恵の輪トリオ日本ツアー2008 Chie-no-wa Trio Japan Tour 2008 「乾千恵の画文 集 七つのピアソラ」から「千恵」の輪が世界に広がっていく。親友 齋藤徹から、ダンスのジャン・サスポータスへ、そして今回パリのバンドネオン奏者オリヴィエ・マヌーリへと繋がった。生まれてからずっと故郷を探している 迷子のTANGO。3人の異邦人と同じ印を持つゲスト達が帰るべき故郷を幻視する。ピアソラが自らのルーツへ立ち戻った1950年代パリでの作品を21世 紀の日本で弾き、舞う。弾ききり、舞いきり、歌いきり、描ききる現場に是非お越し下さい。 TRAVESSIAの webページ http://web.mac.com/travessia115/ 主催 ISHIKAWA地域文化企画室 TEL 026-269-6161 共催 カントリー・プレス |