高妻山(たかつま)登山 H14.06.22
  戸隠連峰の最高峰、高妻山に登った。戸隠へ向かう早朝、車のワイパーが
きかない程の土砂降りの雨に雷音、あきらめながら、集合地の戸隠牧場へ向か
った。牧場へ着いたとたん、戸隠山の方は晴天、空も見る見る間に雲が流れ去
り青空になった。これぞ本当に神々の山の出来事のようであった。
 本日は牧場(6:30)⇒一不動⇒五地蔵⇒山頂(11:00)のコースを往復、出発
地点への戻り時間15:30と結構、歩きがいのある長いコースだった。
五地蔵から山頂までの間、シラネアオイの花道が大変すばらしかった。

三文殊付近から望む山頂。
なかなか姿を見せなかった。

大洞沢の鎖場を三箇所程登ってくると避難小屋のある一不動に着く。

標高≒2000m。山頂に向かい左崖下は奥裾花源流で大変美しい自然の景色。
山頂の飾り気の無い看板。晴れていれば目の前に妙高、黒姫などが見えるはず。
信仰登山の場であった為、山頂の直前の十阿弥陀の石仏。 大洞沢にたくさん咲いていた、ラショウモンカズラ。