黒姫山登山 H14.06.02
  本日のコースは黒姫スキー場(黒姫牧場)から小泉山道を登り姫見台
、越見尾根、黒姫乗越、山頂(外輪山)⇒大池、7ツ池(火口底)⇒黒姫乗
越⇒同じコースを戻る。登り3.5H、下り3H の弱健脚コース。
 コニーデ型の火山で火口に大きな御巣鷹山(2,046m)が有り、美しい山
である。姫の字が付く地名が沢山有り、志賀高原の大沼の大蛇と姫に
関する伝説もある。
スキー場より斑尾、野尻湖を望む。空には水平に黒い雲が覆っていた。 あまり登山者に会わなかったが、立派な案内板があり安心して登れました。
赤、黄の道標とおおかめの木の白い花がよく似合う。 日陰はまだまだ残雪が多く、天候が悪いと、道が無いので迷ってしまう。
スタート地点と頂上の標高差1,250m。片道≒6.5km。急登が多いコース。 自然の中にいると色々な場面に出会う。これは地面に有るのでひばりの巣?