「光岳(てかり)」(2,591m)登山 | 14.08.20 |
南アルプスに鎮座する日本百名山9峰登山最後の山「光岳」に登った。前日、光小屋から情報が入り易老渡へ行く山道で山の大崩落が有り通行止めなので登山口まで≒6kmを歩いて来て下さいとの事。それでも諦めずとりあえず前泊地の下栗の里まで行った。翌日、薄暗いうちに登山口を目指し途中のPまで行きそこから登山口を目指どんどん歩いたが大した崩壊部も無いので聖光小屋まで歩いてしまった。登山口に気づかず通り過ぎてしまったのだ。ここから戻り≒30分。なんと車を駐車して来たところが登山口であったのがわかった。朝のハプニングで往復1時間のロス。後でわ分かった事だが小屋と前泊宿の通行止め情報には深い意味が有ったのだ。スタートでちょっとハプニングが有ったが天候も良く、光小屋も綺麗で最高の登山だった。登り≒10時間、下り≒6時間、標高差≒1,750m、易老岳経由のコース。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |