「武尊山」(上州ほたか 2,158m)登山 | 11.06.26 |
山ノ内町から飯山市のR117⇒津南町⇒塩沢石打IC⇒沼田IC⇒川場村⇒片品村のオグナほたかスキー場まで≒170km。走行時間で≒3時間の所に有る武尊山の登山に行った。武尊で「ほたか」と読み、北アルプスの穂高と区別する為に「上州ほたか」と言われている。今回は特別な登山ルートと言う事で民宿の親父に教えて頂いたスキー場⇒前武尊⇒武尊山を往復した。片道3.5kmのコースだが往復で7時間もかかり思っていたより大変厳しい山だった。 |
![]() |
![]() コースは幾つも有るようで分岐点が多かった。全コースともかなりの距離が有りしかも足場が悪い登山道が続く。 |
![]() |
![]() |
![]() ヒメイワカガミ。イワカガミより全体的に小さくここで咲いていた物は白色でしかも群生していたので大変美しかった。 |
![]() 2,000mを越える山の上では桜が満開です。花数が少なく雨に打たれた花弁はとても質素で可憐でした。 |