Nepal trekking・Annapurna コース⇒ネパールの人々 11.02.12
 あちこちで出会ったネパールの人々。
田舎は大変のどか言うかゆるいテンポで時間が流れている。自給自足なので特にあくせく働く必要が無いのだと思う。皆、大変明るいし特に家族との絆が大変強いように感じた。特に子ども達はどこへ行っても言葉は通じないがすぐに友達になれた。
ダンプスにて、庭先でお茶を飲む老人。歳は81歳との事。庭には野放しのニワトリ、いぬ、牛がのんびり暮らす。 平地が少ない為か自転車が比較的少なくバイクが多い。多い時には家族四人乗り。バイクが持てるのも極一部だと思う。
ビレタンティを出発して車道の元を開拓中の道路で村の女性たちとすれ違う。皆美人でおしゃれ。 ダンプスの村で行き会った子供達。皆大変明るく素晴らしい笑顔。早朝より村中に子供の声が響いていた。

お父さんは出稼ぎ中。お母さんと11才、9才の子供達。後ろに見える建物が自宅。ここでポテトチップス一袋80円を買った。

ポカラ⇒カトマンズ間の市。露天販売の果物屋、リンゴにクッションがかけてある。多分高級果物屋。買う人も美人。