焼額山→竜王山かんじきツアー
09.03.15
08年度の山ノ内町町民かんじきツアーは焼額山(2,009m)→竜王山(1,930m)越えをした。総勢31名。湯田中からバスで奥志賀高原、ここから焼額山頂までゴンドラ→山頂→竜王山、山頂を目指し歩いた。前日の新雪が≒20cm程あり雪はまだ固くなっていない為大変歩きにくかった。だが天候は風も無い快晴で絶好のツアー日和。コースもきちんとロープ等でガイドがされており安心して歩けた。でも吹雪になったとしたら、ちょっと危険なコース。
焼額山頂付近の樹氷。稚児池の鳥居も雪に埋もれ上部≒1m程を雪面から顔を出しているだけ。
まるで花のようなダケカンバの霧氷。空の青とに霧氷の白のコントラストが大変美しい。
総勢31名となるとかなり長い列になり、カラフルなウエアー、リュックの色が純白の雪に映えた。
雪原の自然の芸術、風紋。樹氷も色々な形状をしているので見ていても飽きない。
コースには随所にこの様な案内板と進入禁止のロープ、コース目印の赤布の吊るしときちんと整備がされている。
北志賀高原スキー場の最高地点、竜王山山頂付近のかんばんと霧氷。焼額山頂からここまで≒2時間。