表那須連峰縦走(甲子山・三本槍・茶臼岳) 07.09.14〜16
 山ノ内町より福島県の甲子(かし)温泉まで車で360km。甲子温泉の大黒屋に泊まり朝6:00出発→猿が鼻→甲子山→笠ガ松→須立山→鏡沼分岐→大峠分岐→三本槍岳→清水平→熊身見曽根→噴気口→三斗小屋温泉着16:30.泊まり。二日目7:00三斗小屋温泉出発→峰の茶屋→茶臼岳→ロープウェイ着10:00→山麓駅11:00・・・・タクシーで甲子温泉へ戻り。メンバー3人。
甲子山(1,549m)から見る旭岳{赤崩山}(1,835m)。「旭岳への登山道は有りません!」のかんばん有り。 今回の那須連峰縦走のメインの山「三本槍岳」。ガスがかかり強風が吹いていた。
三本槍を下山途中の清水平(1,800m)から三本槍の山頂を振り返る。山頂へ続く緑の起伏が一望できた。 二日目の宿泊地三斗小屋温泉。湯量豊富な温泉があり本日10.5時間歩いた疲れが全部取れた。
茶臼岳(1,915m)より峰の茶屋、朝日岳(1,696m)方面を望む。茶臼岳の裏側はまだ噴煙を上げている。 那須岳(1,915m)山頂の祠。山頂からの眺望は良く会津磐梯山が見えた。