南アルプス「仙丈ケ岳」登山
07.07.29
07年度の山ノ内町、町民登山はお花畑でに彩られた伸びやかな山稜と雄大な展望が魅力の「仙丈ケ岳」に行った。7月28日山ノ内町を4:15am出発、戸台口→北沢峠、9:15登山開始→仙丈ケ岳山頂13:30→馬ノ背ヒュッテ16:00。途中激しい降雨に合い仙丈小屋へ非難30分。29日は6:00am下山開始、南アルプス林道バスで流仙荘着10:30。ここで温泉に入浴疲れをとった。
優美な山容と広大なお花畑が魅力の雄大な仙丈ケ岳 (3,033m)、小仙丈ケ岳より望む。
大滝の頭より望む甲斐駒ヶ岳(2,967m)。 花崗岩の巨大ピラミッドを思わせる。
仙丈ヶ岳山頂のかんばん。 南アルプスでもっとも北に 位置する仙丈ケ岳。
小仙丈ケ岳(2,855m)より仙丈ケ岳へ向かう下山道 かなりの岩場、高山植物も豊富。
南アルプス地方に咲く信濃ナデシコ。ハナビラの形状が 独特のようです。
コイチヨウラン、下山途中の藪沢新道の脇に沢山咲いて いました。実物は5mmに満たない小さな花。