立山⇒扇沢 アルペンルート越え 06.08.20
  今年の夏休みは山岳観光として宇奈月温泉からトロッコ電車に乗り黒部峡谷の欅平へ行き、その後、砺波市の寺尾温泉(一軒宿の温泉だが岩風呂は日本一のスケール)で一泊。翌日、美女平経由立山杉を眺め弥陀ヶ原⇒室堂⇒大観峰⇒黒部平⇒黒部湖⇒扇沢へと立山黒部アルペンルートを通り抜けた。天候も良く真夏の大自然を満喫する事が出来た。

室堂平2,450mから雄山(3,003m)大汝山(3,015m)を望む。

大観峰(2,316m)から7月末登った針ノ木岳の裏側を見る。

みくりが池、北アルプスでもっとも美しいと言われる山上湖と言われている。
立山ロープウェイと黒部湖(1,500m)。秋の紅葉も大変すばらしい所です。

延べ1,000万人の人手で建設された黒部ダム、建設での殉職者慰霊碑。

アオノツガザクラ。遊歩道のふちに沢山咲いていました。