篭の登山(かごのとやま、2227m)登山 06.05.20
  湯の丸の地蔵峠より三方見晴遊歩道⇒見晴岳(2110m)⇒三方ヶ峰⇒池の平⇒駐車場⇒東篭の登山、山頂へ≒3時間、新緑の高原と登山道、最高の眺め、まだ雪が消えたばかりで高山植物は殆ど無かったが大変見晴らしの良い登山であった(本日は6月4日の町民ハイキングの下見、当日は池の平周辺の散策)この登山道には沢山のシャクナゲがあり6月から7月にかけ見頃との事。

地蔵峠⇒池の平駐車場⇒車坂峠と車道がありここから篭の登山は≒40分。

篭の登山、中腹から見る池の平湿原。標高2000mの高層湿原。

右下が車坂峠。正面は浅間山の外輪山黒斑山。その向うに浅間山頂が見える。
左が「根子岳」、右は「四阿山」山。真っ黒の雷雲が一時間後雨となった。

「東篭の登山」の山頂2,227m。山頂は360°大変見晴らしの良い眺め。

厳しい環境で育った天然カラマツ。この辺りはカラマツ林が多い。