東北の「鳥海山(2,236m)」登山 05.08.07
 05年08月6〜7日、山の先輩たちと待望の「鳥海山」へ行った。山ノ内町より片道≒450km、マイカーで7時間と大変遠い所にある。鶴岡市で一泊、翌日登山開始、山頂の「大物忌神社」で一泊、下山、帰宅に一日、時間のかかる山行。コースタイムは登り5.5時間、下り4時間と大変奥が深い山。高山植物が真っ盛りで登山道の両側は一斉に咲き乱れるお花畑で最高でした。

鉾立登山口に有る案内図。鳥海山は登山コースが13コースも有るそうです。

「チョウカイアザミ」標高1500m程の登山道両脇に沢山咲いていました。

上「イワブクロ」初めて見ました。ここが南限だそうです。下は「イワキキョウ」。
「チョウカイフスマ」これも初めて見ました。緑の葉に白が大変目立ちました。

「アシボソスゲ」?正確には何と言うスゲかわかりません。わかったら教えて下さい。

「マルバシモツケ」遠くからみても白が際立って目立ちます。