五輪山(1,620m)かんじき登山-2 | 04.03.14 |
3月14日山ノ内町中央公民館主催のカンジキツアーが五輪高原スキー場周辺で実施され天候に恵まれ五輪山頂では温かなとん汁も振る舞われ大変おいしく戴いた。雪原では動物の足跡、糞、爪痕、小鳥のさえずりからキツツキ(アカゲラ)のドラミングの響き、又、樹木の冬芽等数々の自然観察が出来楽しい一日でした。 |
雪原にシラカンバの白と赤、青、緑・・・のカラフルなウェアーが良く目立つ。 |
竜王山(1,930m)を望む。尾根の左端がロープウェイ山頂駅。 |
ミズナラの木に残っている熊棚。この付近はかなりの熊が生息している模様。 |
熊棚の有った木には生々しいツメ痕。この木は珍しくナナカマド。 |
カモシカの糞、俵型で無臭大変きれいでした。夏場はため糞の後が良く見られる。 |
岩菅アライタ沢から20数キロ、地元の用水路が今も管理され健在です。 |