ストリード
「ドラゴンスピリット・the movie」仮

「ドラゴンスピリット」特定の人々にはひじょーに思い出深い、ナムコの傑作縦スクロールSTG。30年前ってマジか。
しかし根っこが「ゼビウス」ではあり、色々と面倒な話がある中をちょっと。

…何でアムル女体化してまうん?


掲載 2017/01/09
森宮 照


プロデューサーシート
タイトル「ドラゴンスピリット the movie」仮
 概略 ドラスピの映画?

コンセプト「正義は勝つ」

ハード的テーマ「戦乱」肯定否定
 魔王軍と主人公との激しい戦闘

ソフト的テーマ「頑張れば何とかなる」肯定否定
 諦めたらあかん

目的 商業的成功
それは無い 目的を達成しない

ディレクターノート
導入
かつて、その地の王に封印された、魔王ザビエルが復活しようとしていた。
国王の独裁が原因かで天変地異が相次ぎ、国力の疲弊に歯止めがかからず…王は状況を打開せんと隣国へと武力侵攻を始めていて、その結果かますます天変地異はその国を襲い…やがて、魔王は復活してしまう。
王女アリーシャは、魔王を再び封印する為に「鏡面の間」に籠り、封印の呪術を始める、が。それは魔王ザビエルの妨害、その魔力によって、上手く行かなかった。魔王の魔力はじわじわとにじみ出て、国を覆って行く。隣国への討伐中だった「女騎士アムル」は、その報を受け、伝説の王の剣、「ドラゴンソード」を探す旅に出た。

プロット的には、
前半で魔王ザビエルに困った王国で、アリーシャが封印やるわって事で、初める。
それにより若干魔王軍は弱体化する、が。抑え込めない。状況は改善しない。
戦地でその話を聞いたアムルは決断する、王の試練を抜け、ドラゴンソードを得ん。
その試練を通り、アムルは竜の剣を手に龍に変身し、攻められてる封印の城へ向かう。
アムルは激闘の末に、現れたザビエルと戦って勝つ。
封印の間から現れたアリーシャと、再会。

※ゲームをクリアした時、アムルとアリーシャのその後にどうにも俗っぽい話が発生してしまう為w中和か逸らしの為に、アムルを女体化する、事にして見る・・・。


end